2010年11月14日
またまたカワハギです!
昨日はカワハギ釣りに行ってきました、
港に着いたのは私が一番でしたから支度して待っていると
顔見知りの釣り人が後から後にやってきました。
今日は総勢20数名ですから3隻の船に分かれての釣りだそうです。
3隻の船に分かれて7時に一斉に出港でした。

カワハギ9匹に外道のアラカブが5匹でした、
25cmのアラカブが釣れたのは嬉しかったです。
昨日は20数名の中の竿頭が12匹ですから可なり渋かったですが
私の9匹は本当に健闘した部類だと思いますよ。

カワハギ釣りのベテランが勢ぞろいした中での釣果ですからね。

カワハギ釣りの外道No1のトラキスです、
No2のフグと合わせると1日では50匹は釣れていると思いますよ。


こんな魚も釣れました、
正式名称は何と言うのでしょうかね~~?

名前は「イラ」と言います、
でも通称は「はとぽっぽ」と呼ばれておりますがピッタリと
思いませんか。

今月末にはカワハギ釣り大会がありますがそれまでには
頑張って練習したいと思っております。
昨日と今日の酒の肴はカワハギの肝和えで美味しかったですよ、
明日はカワハギ鍋も美味しそうですね。

港に着いたのは私が一番でしたから支度して待っていると
顔見知りの釣り人が後から後にやってきました。

今日は総勢20数名ですから3隻の船に分かれての釣りだそうです。
3隻の船に分かれて7時に一斉に出港でした。

カワハギ9匹に外道のアラカブが5匹でした、
25cmのアラカブが釣れたのは嬉しかったです。

昨日は20数名の中の竿頭が12匹ですから可なり渋かったですが
私の9匹は本当に健闘した部類だと思いますよ。


カワハギ釣りのベテランが勢ぞろいした中での釣果ですからね。

カワハギ釣りの外道No1のトラキスです、
No2のフグと合わせると1日では50匹は釣れていると思いますよ。


こんな魚も釣れました、
正式名称は何と言うのでしょうかね~~?

名前は「イラ」と言います、
でも通称は「はとぽっぽ」と呼ばれておりますがピッタリと
思いませんか。


今月末にはカワハギ釣り大会がありますがそれまでには
頑張って練習したいと思っております。

昨日と今日の酒の肴はカワハギの肝和えで美味しかったですよ、
明日はカワハギ鍋も美味しそうですね。


Posted by esu3go at 22:36│Comments(15)
│釣りに行ってきました
この記事へのコメント
こんにちは!
カワハギ釣りたいなぁ~。
釣りに連れていくので忙しいです、昨日は錦江湾・神瀬灯台辺りに張り付いてロックフィッシュゲームしてましたよ。
来週は予定無し、ようやくカワハギ釣り行けるかもです。
食べたいなぁ~。
カワハギ釣りたいなぁ~。
釣りに連れていくので忙しいです、昨日は錦江湾・神瀬灯台辺りに張り付いてロックフィッシュゲームしてましたよ。
来週は予定無し、ようやくカワハギ釣り行けるかもです。
食べたいなぁ~。
Posted by 脂屋 at 2010年11月15日 06:18
おはようございます!
カワハギ頑張ってますね^^
大会も頑張ってくださいね♪
カワハギ鍋食べたことありませんが美味しそうですね!
カワハギ頑張ってますね^^
大会も頑張ってくださいね♪
カワハギ鍋食べたことありませんが美味しそうですね!
Posted by てつぶん at 2010年11月15日 07:11
カワハギ釣れませんでしたぁ~・・・
勝手にあたしのブログに
こちらのリンクを貼らせていただきました
事後報告になりました すみません!!
勝手にあたしのブログに
こちらのリンクを貼らせていただきました
事後報告になりました すみません!!
Posted by みぃ♪ at 2010年11月15日 11:34
こんにちは!
カワハギ9匹GETおめでとうございます!!
アラカブ25cmもいいですね!
専門で狙っても25cmはなかなか釣れないですよ^^;
カワハギ9匹もでしたら刺身に肝和えにお鍋と豪華絢爛ですね!
珍しい魚も釣れてクーラーの中は大賑わいですね^^
カワハギ9匹GETおめでとうございます!!
アラカブ25cmもいいですね!
専門で狙っても25cmはなかなか釣れないですよ^^;
カワハギ9匹もでしたら刺身に肝和えにお鍋と豪華絢爛ですね!
珍しい魚も釣れてクーラーの中は大賑わいですね^^
Posted by GmbH at 2010年11月15日 12:14
カワハギ最高ですよね!
こりゃ肝和えで一杯なんて最高ですよね。
たべたーい!
こりゃ肝和えで一杯なんて最高ですよね。
たべたーい!
Posted by pepsi-man at 2010年11月15日 15:54
ご無沙汰でした。
今後、ブログを読ませて頂きます。
時間を作って釣りを教えて下さい。
今後、ブログを読ませて頂きます。
時間を作って釣りを教えて下さい。
Posted by ライズ at 2010年11月15日 16:31
こんにちは。
イラの刺身、大好物です。
帰省したとき、たまに用意してくれます。
イラの刺身、大好物です。
帰省したとき、たまに用意してくれます。
Posted by 磯野 香璃 at 2010年11月15日 17:05
こんばんは!
トラキスってキス?ノーマルのとはずいぶん違いますね、
今日行った内房には3センチぐらいのカワハギがウジャウジャいました(笑
トラキスってキス?ノーマルのとはずいぶん違いますね、
今日行った内房には3センチぐらいのカワハギがウジャウジャいました(笑
Posted by HIT!
at 2010年11月15日 19:40

こんばんわ
カワハギ釣りは外道との戦いなのですね。知りませんでした。(笑)
でもアラカブも立派ですがカワハギも立派ですね。
カワハギ釣りは外道との戦いなのですね。知りませんでした。(笑)
でもアラカブも立派ですがカワハギも立派ですね。
Posted by Zen
at 2010年11月15日 20:44

こんばんは。
渋い中で釣るのもある意味楽しみですよね!
渋い中で釣るのもある意味楽しみですよね!
Posted by キリン at 2010年11月15日 21:00
こんにちは。
いつもながら美味しそうなカワハギが一杯ですね、おめでとうございます。
アラカブも25cmあると良いですね。
岸から釣れんかな...。
いつもながら美味しそうなカワハギが一杯ですね、おめでとうございます。
アラカブも25cmあると良いですね。
岸から釣れんかな...。
Posted by hybrid at 2010年11月15日 21:02
こんばんは。
カワハギが9枚あれば堪能できますね^^
うらやましいです。
黒い魚は、クロソラスズメダイというやつですかね?
目がカワイイ魚ですね^^
カワハギが9枚あれば堪能できますね^^
うらやましいです。
黒い魚は、クロソラスズメダイというやつですかね?
目がカワイイ魚ですね^^
Posted by PM
at 2010年11月15日 21:10

こんばんは。
カワハギ美味しいですよね(^o^)
引きも強いので面白いね♪
カワハギ鍋食べたい!
カワハギ美味しいですよね(^o^)
引きも強いので面白いね♪
カワハギ鍋食べたい!
Posted by 焼津パパ at 2010年11月15日 21:20
こんばんは!
鍋物もいいですね♪
身がしっかりしてますしヨダレが・・・
アラカブも良型でうらやましいです(^-^)
鍋物もいいですね♪
身がしっかりしてますしヨダレが・・・
アラカブも良型でうらやましいです(^-^)
Posted by ryoukei at 2010年11月15日 22:32
脂屋さんこんにちは!
良く釣れる日と釣れない日があるようです、昨日は可なり渋かったです。頑張って沢山釣ってください。
てつぶんさんこんにちは!
食べても美味しい魚ですしアタリが独特ですからカワハギは嵌ります。ゲーム性が高くて楽しいです。
みぃ♪さんこんにちは!
私はもっと早く勝手にリンク晴らせて頂いております、申し訳ありません。カワハギ美味しいからまた挑戦してください。
Gmbhさんこんにちは!
有難うございます。3人で9匹のカワハギですから沢山食べられました、アラカブのから揚げも美味しかったです。
pepsi-manさんこんにちは!
カワハギは捌くのが簡単ですから助かりますよ、晩酌の前にすぐ肝和えが作れますから食べ過ぎてしまいます。
ライズさんこんにちは!
本当にお久しぶりでした、お元気に頑張っておられて羨ましいですよ。近い内に釣りご一緒したいですね。また遊びに行きますね。
磯野さんこんにちは!
イラはリリースしました、持って帰ったのはカワハギとアラカブだけでしたよ。美味しいなら食べてみたいです。
HITさんこんにちは!
小さなカワハギが居るなら大きな固体もいると思いますよ、是非釣ってみてください。トラキスも美味しいらしいですが持って帰ったことはありません。
Zenさんこんにちは!
如何に餌取りを避けてカワハギを釣るかが難しいところです、直ぐに外道が掛かりますからね。アラカブが美味しかったですよ。
キリンさんこんにちは!
カワハギ釣りは上手な人との差が出る釣りですよ、その日のパターンを早く掴んで釣果を上げるのがコツですね。
hybridさんこんにちは!
有難うございます、カワハギもアラカブも美味しかったです。アラカブは大きなものから釣れるそうですから近場には中々居ませんよね。
PMさんこんにちは!
クロソラスズメダイと言う魚ですか、もっと大きかったら良いのですが小さいのでリリースしました。本当に可愛い魚でしたよ。
焼津パパさんこんにちは!
カワハギのゴンゴンというアタリに合わせて釣り上げる醍醐味に嵌っております、肝和え
とお鍋は寒い間だけの楽しみです。
ryoukeiさんこんにちは!
本カワハギはお鍋にお刺身に何と言っても最高ですよね、来年2月まではカワハギとアジングが楽しみですよ。
良く釣れる日と釣れない日があるようです、昨日は可なり渋かったです。頑張って沢山釣ってください。
てつぶんさんこんにちは!
食べても美味しい魚ですしアタリが独特ですからカワハギは嵌ります。ゲーム性が高くて楽しいです。
みぃ♪さんこんにちは!
私はもっと早く勝手にリンク晴らせて頂いております、申し訳ありません。カワハギ美味しいからまた挑戦してください。
Gmbhさんこんにちは!
有難うございます。3人で9匹のカワハギですから沢山食べられました、アラカブのから揚げも美味しかったです。
pepsi-manさんこんにちは!
カワハギは捌くのが簡単ですから助かりますよ、晩酌の前にすぐ肝和えが作れますから食べ過ぎてしまいます。
ライズさんこんにちは!
本当にお久しぶりでした、お元気に頑張っておられて羨ましいですよ。近い内に釣りご一緒したいですね。また遊びに行きますね。
磯野さんこんにちは!
イラはリリースしました、持って帰ったのはカワハギとアラカブだけでしたよ。美味しいなら食べてみたいです。
HITさんこんにちは!
小さなカワハギが居るなら大きな固体もいると思いますよ、是非釣ってみてください。トラキスも美味しいらしいですが持って帰ったことはありません。
Zenさんこんにちは!
如何に餌取りを避けてカワハギを釣るかが難しいところです、直ぐに外道が掛かりますからね。アラカブが美味しかったですよ。
キリンさんこんにちは!
カワハギ釣りは上手な人との差が出る釣りですよ、その日のパターンを早く掴んで釣果を上げるのがコツですね。
hybridさんこんにちは!
有難うございます、カワハギもアラカブも美味しかったです。アラカブは大きなものから釣れるそうですから近場には中々居ませんよね。
PMさんこんにちは!
クロソラスズメダイと言う魚ですか、もっと大きかったら良いのですが小さいのでリリースしました。本当に可愛い魚でしたよ。
焼津パパさんこんにちは!
カワハギのゴンゴンというアタリに合わせて釣り上げる醍醐味に嵌っております、肝和え
とお鍋は寒い間だけの楽しみです。
ryoukeiさんこんにちは!
本カワハギはお鍋にお刺身に何と言っても最高ですよね、来年2月まではカワハギとアジングが楽しみですよ。
Posted by esu3go at 2010年11月16日 09:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。