2011年02月10日
エギセンサー!
今日は朝から予報とは違って陽が差して良いお天気です、
今日と明日は気温が下がって雨が雪に変わると
言っておりませんでしたかね~?


エギングロッドを片手に遊びに行く事にしましたよ
近場では面白くないから1時間くらい車で走る心算です。
昨夜、買い置きしてあったラインの巻き直しをやりました。

ダイワ エギセンサー 0.6号 150m
商品説明
EvoSilicone加工を採用!
●糸滑りが良くなり、飛距離アップ!動摩擦係数約2割減
●耐摩耗性もアップ!擦れに強くなりました!
●視認性抜群のホワイトベースカラー+3色カラーマーキング
ローテーション
私は普段はエギングではPE0.8~1.2号を使っておりますが
アジングやカマスでも使いたいと考えて今回は0.6号にしました。
以前エギングで同じラインの1.0号を使いましたがトラブルもなく
良かったので0.6号も安心して使えますよ。
久しぶりにアオリ烏賊が釣れると嬉しいですね、
頑張って行って来ま~~~~~す。

今日と明日は気温が下がって雨が雪に変わると
言っておりませんでしたかね~?



エギングロッドを片手に遊びに行く事にしましたよ

近場では面白くないから1時間くらい車で走る心算です。

昨夜、買い置きしてあったラインの巻き直しをやりました。

ダイワ エギセンサー 0.6号 150m
商品説明
EvoSilicone加工を採用!
●糸滑りが良くなり、飛距離アップ!動摩擦係数約2割減
●耐摩耗性もアップ!擦れに強くなりました!
●視認性抜群のホワイトベースカラー+3色カラーマーキング
ローテーション
私は普段はエギングではPE0.8~1.2号を使っておりますが
アジングやカマスでも使いたいと考えて今回は0.6号にしました。

以前エギングで同じラインの1.0号を使いましたがトラブルもなく
良かったので0.6号も安心して使えますよ。

久しぶりにアオリ烏賊が釣れると嬉しいですね、
頑張って行って来ま~~~~~す。


Posted by esu3go at 11:00│Comments(15)
│エギング用品
この記事へのコメント
私も0.6号を使っています。
細いの、いいですよね^^
細いの、いいですよね^^
Posted by pepsi-man at 2011年02月10日 11:50
僕ももうすぐ0.6に挑戦しようかなと考えております^^
真鯛のように爆釣期待いたします!
真鯛のように爆釣期待いたします!
Posted by ak9216 at 2011年02月10日 12:28
こんにちは。
車で1時間って、北薩方面でしょうか?
車で1時間って、北薩方面でしょうか?
Posted by yojirou at 2011年02月10日 13:47
こんにちは。
出撃回数が違うからでしょうけど、私よりもかなりの頻度で巻き変えていらっしゃいますね。
私は通年、0.5号か0.6号にしております。
出撃回数が違うからでしょうけど、私よりもかなりの頻度で巻き変えていらっしゃいますね。
私は通年、0.5号か0.6号にしております。
Posted by hybrid at 2011年02月10日 14:14
こんにちは。
0.6号をしばらく巻いていたんですが、小まめにリーダーを結び変えないとよく切れたので、いまは0.8号にしています。
メバルや黒鯛にも使うのでこれにしています。
こちらはアオリイカはしばらくお休みなので、ヤリイカに行ってきます。
おおきなアオリイカが釣れるといいですね!
0.6号をしばらく巻いていたんですが、小まめにリーダーを結び変えないとよく切れたので、いまは0.8号にしています。
メバルや黒鯛にも使うのでこれにしています。
こちらはアオリイカはしばらくお休みなので、ヤリイカに行ってきます。
おおきなアオリイカが釣れるといいですね!
Posted by morimoripapa at 2011年02月10日 16:04
雨は降っても雪はふらなそうですよね~
寒くはなるみたいですが・・・
エギング頑張ってください!
あたしも明日行ける天候なら
1時間ほど走ってみます(笑)
寒くはなるみたいですが・・・
エギング頑張ってください!
あたしも明日行ける天候なら
1時間ほど走ってみます(笑)
Posted by みぃ♪ at 2011年02月10日 17:07
細い方が操作性もいいし、飛距離も伸びるのは間違いないですね。
昨年の暮れから、エギングに0.6号を使うようにしてみたのですが、非常にいい感じです♪
でも、春の釣行では、0.8~1号ぐらいあった方が、安心かなって思ってます。
今日は、弟が桜島に遠征して、ビックリするぐらい小さいイカが釣れたそうです(笑)
昨年の暮れから、エギングに0.6号を使うようにしてみたのですが、非常にいい感じです♪
でも、春の釣行では、0.8~1号ぐらいあった方が、安心かなって思ってます。
今日は、弟が桜島に遠征して、ビックリするぐらい小さいイカが釣れたそうです(笑)
Posted by DEN at 2011年02月10日 19:58
こんばんは!
0,6号でもダイワの糸なら安心ですね!
0,6号でもダイワの糸なら安心ですね!
Posted by tetsu11 at 2011年02月10日 20:27
こんばんわ
釣果のほどはいかがでしたか?
新潟は西風が強く海も荒れていてこの週末も釣りはだめそうでした。(泣)
釣果のほどはいかがでしたか?
新潟は西風が強く海も荒れていてこの週末も釣りはだめそうでした。(泣)
Posted by Zen at 2011年02月10日 20:39
こんばんは!
エギセンサー、1号はシーバス、エギングで使ったことあります、ホワイトラインは夜間でも見えやすくて良いですよね!
ちなみに近所の荒川で使ったら、一発で茶色になりましたが・・・
エギセンサー、1号はシーバス、エギングで使ったことあります、ホワイトラインは夜間でも見えやすくて良いですよね!
ちなみに近所の荒川で使ったら、一発で茶色になりましたが・・・
Posted by HIT! at 2011年02月10日 21:42
こんばんわ~~~!!
0,6ですか!(^^)!
細いですね!でも釣りうま!!って感じでカッコイイです(*^^)v
がんばってください^^
0,6ですか!(^^)!
細いですね!でも釣りうま!!って感じでカッコイイです(*^^)v
がんばってください^^
Posted by reeves at 2011年02月10日 21:45
こんばんは~☆
今回はエギングですか~^^
頑張って来てくださいね!
寒くなりそうなので風邪引かないように暖かくしていって下さいね♪
今回はエギングですか~^^
頑張って来てくださいね!
寒くなりそうなので風邪引かないように暖かくしていって下さいね♪
Posted by てつぶん at 2011年02月11日 00:30
おはようございます(*^-^)ニコ
出撃ですかぁ~O(≧▽≦)O
デカイアオリ釣れるといいですね!!
自分は月曜日に友人からアオリとアカイカ頂きました(・・。)ゞ テヘ
刺身最高だったなぁ~
出撃ですかぁ~O(≧▽≦)O
デカイアオリ釣れるといいですね!!
自分は月曜日に友人からアオリとアカイカ頂きました(・・。)ゞ テヘ
刺身最高だったなぁ~
Posted by ナリオウ at 2011年02月11日 07:37
pepsi-manさんこんにちは!
エギングには細すぎますよ、根掛かりした時のエギ回収率は下がりそうですね。
ak9216さんこんにちは!
0.6号はアジングとカマス釣り用にする心算です、私には心もとなかったです。
youjirouさんこんにちは!
そうですよ、串木野方面に行きました。今回は撃沈でしたが次はアオリ烏賊を釣りたいです。
hybridさんこんにちは!
ルビアス3台と替えスプールがありますから良くライン交換はやりますよ。新しいラインは気持ち良くシャクレますから大好きです。
morimoripapaさんこんにちは!
私もエギングは最低でも0.8号です、アジング用に0.6号を買ったので巻き替えてみました。細いから3.5号のエギをキャストするにはチョット不安でした。
みぃさんこんにちは!
急に思い立っての出撃でしたから干潮前で釣れそうな気配がありませんでした、やはりマズメが良さそうですね。アオリ烏賊頑張ってください。
DENさんこんにちは!
私は通年0.8~1号です、離島遠征の時は1.2号に巻き替えましたよ。桜島は南岳も噴火したから暫くは遠征は止めました。
エギングには細すぎますよ、根掛かりした時のエギ回収率は下がりそうですね。
ak9216さんこんにちは!
0.6号はアジングとカマス釣り用にする心算です、私には心もとなかったです。
youjirouさんこんにちは!
そうですよ、串木野方面に行きました。今回は撃沈でしたが次はアオリ烏賊を釣りたいです。
hybridさんこんにちは!
ルビアス3台と替えスプールがありますから良くライン交換はやりますよ。新しいラインは気持ち良くシャクレますから大好きです。
morimoripapaさんこんにちは!
私もエギングは最低でも0.8号です、アジング用に0.6号を買ったので巻き替えてみました。細いから3.5号のエギをキャストするにはチョット不安でした。
みぃさんこんにちは!
急に思い立っての出撃でしたから干潮前で釣れそうな気配がありませんでした、やはりマズメが良さそうですね。アオリ烏賊頑張ってください。
DENさんこんにちは!
私は通年0.8~1号です、離島遠征の時は1.2号に巻き替えましたよ。桜島は南岳も噴火したから暫くは遠征は止めました。
Posted by esu3go
at 2011年02月11日 11:30

tetsu11さんこんにちは!
以前はシマノのラインばかり使っておりました、最近ダイワも使うようになりましたよ。エギセンサーはとっても気に入っております。
Zenさんこんにちは!
週末は鹿児島も大荒れになりそうです、釣りに行く時は気をつけてくださいね。私はお休みです。
HITさんこんにちは!
私のラインもチョット黒くなっておりますから汚れが付き易いのでしょうかね。でも使い心地も良くて好きなラインですよ。
reevesさんこんにちは!
エギングで0.6号を使う必要を余り感じません、色々と考えたら1.0号くらいが一番良いと私自身は考えておりますよ。エギンガーそれぞれの使い易さですから1.5号でもOKだと思います。
てつぶんさんこんにちは!
昨日は意外と暖かかったですよ、急に雨が降り出したので早めの納竿でした。明日は久しぶりの最高気温が10℃以下になるそうです。風邪を引かないように気をつけましょうね。
ナリオウさんこんにちは!
今年は寒かったりしてエギングに力が入りませんよ、逆噴射の感覚も忘れてしまいました。最近は真鯛やブリ、カンパチの事ばかり考えておりますよ。アオリのお刺身が食べたいです。
以前はシマノのラインばかり使っておりました、最近ダイワも使うようになりましたよ。エギセンサーはとっても気に入っております。
Zenさんこんにちは!
週末は鹿児島も大荒れになりそうです、釣りに行く時は気をつけてくださいね。私はお休みです。
HITさんこんにちは!
私のラインもチョット黒くなっておりますから汚れが付き易いのでしょうかね。でも使い心地も良くて好きなラインですよ。
reevesさんこんにちは!
エギングで0.6号を使う必要を余り感じません、色々と考えたら1.0号くらいが一番良いと私自身は考えておりますよ。エギンガーそれぞれの使い易さですから1.5号でもOKだと思います。
てつぶんさんこんにちは!
昨日は意外と暖かかったですよ、急に雨が降り出したので早めの納竿でした。明日は久しぶりの最高気温が10℃以下になるそうです。風邪を引かないように気をつけましょうね。
ナリオウさんこんにちは!
今年は寒かったりしてエギングに力が入りませんよ、逆噴射の感覚も忘れてしまいました。最近は真鯛やブリ、カンパチの事ばかり考えておりますよ。アオリのお刺身が食べたいです。
Posted by esu3go
at 2011年02月11日 11:45

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。