2011年09月06日
エギングキャンペーン2011
9月に入ったら朝夕は涼しく感じるようになりましたね、
一晩中窓を開けて寝ていたら今朝は寒くて目が覚めました。
つい先日まで猛暑、猛暑と言われておりましたが台風12号が
暑さを持って行ったようですね。
私は朝夕が涼しくなったら恋しくなるのがエギングですよ、
昨日ポイント釣具へ遊びに行ったらキャンペーンを発見です!

YAMASHITA エギングキャンペーン2011
エギ2個買ったら1回抽選が出来ました、A賞ならオリジナルエギが
貰えましたが残念ながらB賞でしたよ。
B賞はステッカーを頂きました。

エギ王Q Live BASIC 3.5号 ROA
Shallow 3.5号 RPPTO
今年6月のの甑島遠征で活躍してくれたエギ2個を購入でした、
少なくなっていたヤマシタのエギが増殖してきましたよ。釣れたから好きになりました
9月の半ばになったらエギングで出撃したいと思っております。


テレビを観る度に台風12号の甚大な被害に驚かされております、
被災された皆様には心よりお悔やみ申し上げます。
那智勝浦町の寺本真一町長の気丈な姿を観ると涙が出てきます、
結納の当日に娘さんが濁流にのまれて亡くなり、奥さんは自宅と一緒に
流されて未だに行方不明だそうです。
それでも役場に詰めて公務に当たっておられるそうですよ。
10月までは台風の発生が多い時期ですからこれからも十分に
注意して過ごしたいものです。

一晩中窓を開けて寝ていたら今朝は寒くて目が覚めました。

つい先日まで猛暑、猛暑と言われておりましたが台風12号が
暑さを持って行ったようですね。

私は朝夕が涼しくなったら恋しくなるのがエギングですよ、
昨日ポイント釣具へ遊びに行ったらキャンペーンを発見です!
YAMASHITA エギングキャンペーン2011
エギ2個買ったら1回抽選が出来ました、A賞ならオリジナルエギが
貰えましたが残念ながらB賞でしたよ。

B賞はステッカーを頂きました。

エギ王Q Live BASIC 3.5号 ROA
Shallow 3.5号 RPPTO
今年6月のの甑島遠征で活躍してくれたエギ2個を購入でした、
少なくなっていたヤマシタのエギが増殖してきましたよ。釣れたから好きになりました
9月の半ばになったらエギングで出撃したいと思っております。



テレビを観る度に台風12号の甚大な被害に驚かされております、
被災された皆様には心よりお悔やみ申し上げます。

那智勝浦町の寺本真一町長の気丈な姿を観ると涙が出てきます、
結納の当日に娘さんが濁流にのまれて亡くなり、奥さんは自宅と一緒に
流されて未だに行方不明だそうです。

それでも役場に詰めて公務に当たっておられるそうですよ。

10月までは台風の発生が多い時期ですからこれからも十分に
注意して過ごしたいものです。


Posted by esu3go at 10:15│Comments(8)
│エギング用品
この記事へのコメント
こんにちは。
ヤマシタの、毎年やってますね。
私は当たった事がなくて・・・。
台風の被害、甚大ですね。
和歌山や奈良あたりは昔よく行った場所が被害に遭っており、他人事とは思えません。
ヤマシタの、毎年やってますね。
私は当たった事がなくて・・・。
台風の被害、甚大ですね。
和歌山や奈良あたりは昔よく行った場所が被害に遭っており、他人事とは思えません。
Posted by hybrid at 2011年09月06日 17:19
こんばんわ
台風12号は相当な被害をもたらしていってしまいましたね。台風一過秋の空、、、天気だけは爽やかですが晴れ晴れしい気分になれないですね。
秋めいてきて秋めいてきて秋イカシーズン到来ですね。
台風12号は相当な被害をもたらしていってしまいましたね。台風一過秋の空、、、天気だけは爽やかですが晴れ晴れしい気分になれないですね。
秋めいてきて秋めいてきて秋イカシーズン到来ですね。
Posted by Zen
at 2011年09月06日 19:41

こんばんは~☆
ヤマシタのは僕も何回か挑戦してましたがいつもステッカーのみ・・・
今年も挑戦するかどうか悩み中です^^;
エギが当たっても勿体無くて使えませんね!
台風は各地に大きな被害をもたらして行きましたね。
こちらはそこまで大したことは無かったですが被害の大きい地域を見ると震災を思い出し心が落ち込みました。
ヤマシタのは僕も何回か挑戦してましたがいつもステッカーのみ・・・
今年も挑戦するかどうか悩み中です^^;
エギが当たっても勿体無くて使えませんね!
台風は各地に大きな被害をもたらして行きましたね。
こちらはそこまで大したことは無かったですが被害の大きい地域を見ると震災を思い出し心が落ち込みました。
Posted by てつぶん at 2011年09月06日 23:53
こんばんは。。。
我家は大丈夫だったのですが、職場が被災地にあるので大変です。
テレビ報道では、那智勝浦町や新宮市、田辺市が多く報道されていますが、日高川町も大変な状況になっています。
自然の驚異、水の大切さ、人の温かさ身に沁みます。
我家は大丈夫だったのですが、職場が被災地にあるので大変です。
テレビ報道では、那智勝浦町や新宮市、田辺市が多く報道されていますが、日高川町も大変な状況になっています。
自然の驚異、水の大切さ、人の温かさ身に沁みます。
Posted by へっぽこ村 村長 at 2011年09月07日 00:18
本当に今回の台風の被害の大きさには
驚くと言うか 悲しいと言うか・・・
もうこんな台風来てほしくないですね
そろそろ市内も秋イカシーズンです
頑張りましょ♪
驚くと言うか 悲しいと言うか・・・
もうこんな台風来てほしくないですね
そろそろ市内も秋イカシーズンです
頑張りましょ♪
Posted by みぃ♪ at 2011年09月07日 11:01
烏賊の数よりエギのストックばかり増えてしまいます^^;
でもオリジナルあたってみたいものです。
でもオリジナルあたってみたいものです。
Posted by ak9216
at 2011年09月07日 12:52

こんにちは!
YAMASHITAは毎年やっていますね^^
ぼくも今年もシールしかもらえませんでした。
明日は神戸平磯海釣り公園のイベントで重見典宏氏、コジレイこと児島玲子さんに直接エギングの指導をしてもらいに行ってきます!
YAMASHITAは毎年やっていますね^^
ぼくも今年もシールしかもらえませんでした。
明日は神戸平磯海釣り公園のイベントで重見典宏氏、コジレイこと児島玲子さんに直接エギングの指導をしてもらいに行ってきます!
Posted by gashir@hunter at 2011年09月07日 13:01
hybridさんこんにちは!
以前はA賞の当たりも多かったと思いますが最近はB賞ばかりです。でも直ぐに釣られてしまいますよ。
Zenさんこんにちは!
まだまだ日中は暑いですがエギングが恋しくなる季節ですね、最近は釣り船が多くなっておりますがショアーの釣りも頑張ります。
てつぶんさんこんにちは!
A賞のエギが当たっても中々使えませんよね。私もB賞ばかりで当たらないと思っていてもメーカーの罠にはまってしまいます。
へっぽこ村 村長さんこんにちは!
1回の台風でこれだけの被害が出るのですからこれからが心配になりますよね。職場が被災地にあるのですか?気を付けてお仕事頑張ってください。
みぃさんこんにちは!
青物狙って堤防に行ったらエギンガーが多いですよ、私も負けずに頑張りたいです。10月になったら朝夕は鴨池港が楽しいですよ。
ak9216さんこんにちは!
2~3年前は良く当たりましたよね、最近は1店の釣具屋に4~5個の当たりしかないようですから中々当たりませんね。
gashir@hunterさんこんにちは!
児島玲子さんに直接エギングの指導を受けられたら楽しいですね、以前エギング大会でサインを貰い握手もしましたよ。楽しい1日になることを祈っておりますね。
以前はA賞の当たりも多かったと思いますが最近はB賞ばかりです。でも直ぐに釣られてしまいますよ。
Zenさんこんにちは!
まだまだ日中は暑いですがエギングが恋しくなる季節ですね、最近は釣り船が多くなっておりますがショアーの釣りも頑張ります。
てつぶんさんこんにちは!
A賞のエギが当たっても中々使えませんよね。私もB賞ばかりで当たらないと思っていてもメーカーの罠にはまってしまいます。
へっぽこ村 村長さんこんにちは!
1回の台風でこれだけの被害が出るのですからこれからが心配になりますよね。職場が被災地にあるのですか?気を付けてお仕事頑張ってください。
みぃさんこんにちは!
青物狙って堤防に行ったらエギンガーが多いですよ、私も負けずに頑張りたいです。10月になったら朝夕は鴨池港が楽しいですよ。
ak9216さんこんにちは!
2~3年前は良く当たりましたよね、最近は1店の釣具屋に4~5個の当たりしかないようですから中々当たりませんね。
gashir@hunterさんこんにちは!
児島玲子さんに直接エギングの指導を受けられたら楽しいですね、以前エギング大会でサインを貰い握手もしましたよ。楽しい1日になることを祈っておりますね。
Posted by esu3go
at 2011年09月07日 16:41

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。