2012年09月04日
釣りは楽しいですが後片付けが・・・!
先日のジギング疲れが治らないesu3gです。
1日中80~150gのジグをシャクルのですから老体には
厳しいのでしょうかね。
釣りに行ったら釣った魚は直ぐに捌かなくてはならないし
使ったロッドやリール、クーラーはなるだけ早く手入れをしないと付いた血や
臭みが取れなくなってしまいますよ。
ロッド5本、リール5個は中性洗剤で綺麗に洗ったら水で
洗い流して陰干しです、
乾いたリールはスプールを外してオイルを差したりしますよ。
後片付けの中でも一番大変なのが↓ですよ。

使ったフックやジグ、インチクは一晩水に浸けて潮抜きです。
タオルの上で陰干しして乾かしますがフックは乾いたままでは
直ぐに錆びが出て次の釣行時使えません。
私は布に薄くオイルを付けたもので拭いて仕舞いますよ。
後はハガツオの歯やアシストフックが当たって剥げたジグの手入れです、
これが中々難しいですよね。
皆さんは岩や堤防に当たって剥げたメタルジグはどのように
手入れされますか?
タチウオやメッキ、青物を釣る妄想に憑りつかれながら
道具の手入れに精を出しております。


1日中80~150gのジグをシャクルのですから老体には
厳しいのでしょうかね。

釣りに行ったら釣った魚は直ぐに捌かなくてはならないし
使ったロッドやリール、クーラーはなるだけ早く手入れをしないと付いた血や
臭みが取れなくなってしまいますよ。

ロッド5本、リール5個は中性洗剤で綺麗に洗ったら水で
洗い流して陰干しです、
乾いたリールはスプールを外してオイルを差したりしますよ。

後片付けの中でも一番大変なのが↓ですよ。

使ったフックやジグ、インチクは一晩水に浸けて潮抜きです。

タオルの上で陰干しして乾かしますがフックは乾いたままでは
直ぐに錆びが出て次の釣行時使えません。

私は布に薄くオイルを付けたもので拭いて仕舞いますよ。

後はハガツオの歯やアシストフックが当たって剥げたジグの手入れです、
これが中々難しいですよね。

皆さんは岩や堤防に当たって剥げたメタルジグはどのように
手入れされますか?
タチウオやメッキ、青物を釣る妄想に憑りつかれながら
道具の手入れに精を出しております。


Posted by esu3go at 09:24│Comments(5)
│釣りの後片付けです!
この記事へのコメント
メタルジグは、ぼろぼろになる前にロストしてしまうので^^;
Posted by pepsi-man at 2012年09月04日 12:02
こんにちは!
ジギングお疲れ様でした!
私もショアから延々と投げてる時、魚はつれませんが、たまに脇下がつります(泣)
私は購入後すぐに、ウレタンコーティングですかね。色がはげたら、100金のペイントマーカーで適当に着色です(笑)
ジギングお疲れ様でした!
私もショアから延々と投げてる時、魚はつれませんが、たまに脇下がつります(泣)
私は購入後すぐに、ウレタンコーティングですかね。色がはげたら、100金のペイントマーカーで適当に着色です(笑)
Posted by 三平波平 at 2012年09月04日 12:18
手入れは面倒ですよね^^;
最近全然しなくなりました(笑)
で、、剥げたジグですが
100均で買ったホログラムシールを貼って
ウレタンにどぶ漬けしてました^^
ウレタンが固まるので、剥げたジグを集めておいて
一度に作業した方がいいですよ♪
最近全然しなくなりました(笑)
で、、剥げたジグですが
100均で買ったホログラムシールを貼って
ウレタンにどぶ漬けしてました^^
ウレタンが固まるので、剥げたジグを集めておいて
一度に作業した方がいいですよ♪
Posted by ドアマン
at 2012年09月04日 22:29

おはようございます。
釣行終了で、道具の手入れに魚のしご(さばく事)に
御馳走作りと大変ですよね。
いつも手が足りないと悩んでいます。
釣行終了で、道具の手入れに魚のしご(さばく事)に
御馳走作りと大変ですよね。
いつも手が足りないと悩んでいます。
Posted by Z at 2012年09月05日 06:03
pepsi-manさんこんにちは!
ロストしても良いと思っているジグに限って中々ロストしないと思いませんか~?
三平波平さんこんにちは!
ペイントマーカーが良さそうですね、エギにはマーカーで模様を描くことがありますよ。近い内に試してみます。
ドアマンさんこんにちは!
以前買ったウレタンは半分も使わない内に固まってしまいました、それからはウレタン買っておりませんよ。マニキュアのトップコートを塗ったりしてます。
Zさんこんにちは!
乗合船の餌釣りの時はロッドとリールは1個づつですがジギングは道具が多いから後始末も大変ですよね。魚は捌くだけで料理は殆ど女房の役目です。
ロストしても良いと思っているジグに限って中々ロストしないと思いませんか~?
三平波平さんこんにちは!
ペイントマーカーが良さそうですね、エギにはマーカーで模様を描くことがありますよ。近い内に試してみます。
ドアマンさんこんにちは!
以前買ったウレタンは半分も使わない内に固まってしまいました、それからはウレタン買っておりませんよ。マニキュアのトップコートを塗ったりしてます。
Zさんこんにちは!
乗合船の餌釣りの時はロッドとリールは1個づつですがジギングは道具が多いから後始末も大変ですよね。魚は捌くだけで料理は殆ど女房の役目です。
Posted by esu3go
at 2012年09月05日 07:37

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。