2012年11月23日
ベール返し不良発生です!
皆さんは釣りに行ったら1回1回リールのメンテをされますか~?
私は中性洗剤で洗った後陰干しして乾いたら軽くオイルを
差して手入れ終了です。これで良いのかな?
メバル釣りで使ったルビアス3000にオイルを差していたら
ベールシステムに不具合がありました。
ラインローラーは手入れをしますが・・・・・・・ここは余りやりませんよ。
ダイワのリールはベールスプリングとベール反転レバーは
別々の腕に仕込んでいますよね、
ネジが緩んで水が入りベール返し不良が起こっておりました。

コーヒー飲みながら楽しんで分解してます、
ネジが緩んで中に水が入ったので錆も出て良く機能しなく
なっておりました。
良く乾かしてからグリスを差してメンテ終了です。
ついでに2500RとカルディアKIX3000も手入れをやりましたよ。
次回のエギングとメバル、アジの出撃で気持ち良く使うことが出来そうですよ。

メバルはフライだけでなくフライパンで焼いてみました、
塩コショウだけですが美味しかったですよ。

釣ったアオリ烏賊はお刺身とバター焼きで頂きました。

何回食べてもアオリ烏賊は美味しいですね、
真剣にアオリ烏賊だけ狙っても出撃したくなりましたよ。

明日の土曜日と日曜日はお天気が良さそうですからどちらか出撃を
計画中ですがオフショアーに行きたいと思っておりますよ。


私は中性洗剤で洗った後陰干しして乾いたら軽くオイルを
差して手入れ終了です。これで良いのかな?
メバル釣りで使ったルビアス3000にオイルを差していたら
ベールシステムに不具合がありました。

ラインローラーは手入れをしますが・・・・・・・ここは余りやりませんよ。

ダイワのリールはベールスプリングとベール反転レバーは
別々の腕に仕込んでいますよね、
ネジが緩んで水が入りベール返し不良が起こっておりました。


コーヒー飲みながら楽しんで分解してます、
ネジが緩んで中に水が入ったので錆も出て良く機能しなく
なっておりました。
良く乾かしてからグリスを差してメンテ終了です。

ついでに2500RとカルディアKIX3000も手入れをやりましたよ。

次回のエギングとメバル、アジの出撃で気持ち良く使うことが出来そうですよ。


メバルはフライだけでなくフライパンで焼いてみました、
塩コショウだけですが美味しかったですよ。


釣ったアオリ烏賊はお刺身とバター焼きで頂きました。


何回食べてもアオリ烏賊は美味しいですね、
真剣にアオリ烏賊だけ狙っても出撃したくなりましたよ。


明日の土曜日と日曜日はお天気が良さそうですからどちらか出撃を
計画中ですがオフショアーに行きたいと思っておりますよ。



Posted by esu3go at 09:00│Comments(3)
│リールのメンテです!
この記事へのコメント
こんにちわ
私は、蛇口のホースで水をかけて終了です!
やっぱり、もっと大切にメンテしないと駄目かな?…
メバルの塩焼き旨そうですね!
でも、すき焼きのたれで煮詰めるともっと旨いですよ~
私は、蛇口のホースで水をかけて終了です!
やっぱり、もっと大切にメンテしないと駄目かな?…
メバルの塩焼き旨そうですね!
でも、すき焼きのたれで煮詰めるともっと旨いですよ~
Posted by Z at 2012年11月23日 11:20
こんばんは~
メバルおいしそうですね~♪
カリカリに揚げたメバルを頭からバリバリ食べるのも美味しいですよ!
正面から食べるとかなりお口に刺さりますがね(汗
メバルおいしそうですね~♪
カリカリに揚げたメバルを頭からバリバリ食べるのも美味しいですよ!
正面から食べるとかなりお口に刺さりますがね(汗
Posted by foober
at 2012年11月23日 19:50

Zさんこんばんは!
私のルビアスは10数年前にエギング始めた時に買った1号機が今でも健在ですよ、部品を替えたり細かなメンテのお陰だと思っております。近い内にまたメバル釣りん行きたいです。
fooberさんこんばんは!
美味しそうだったので次回は背開きしてから揚げて食べたいと思っておりますよ、カルシュームいっぱいで年取りには良さそうですね。
私のルビアスは10数年前にエギング始めた時に買った1号機が今でも健在ですよ、部品を替えたり細かなメンテのお陰だと思っております。近い内にまたメバル釣りん行きたいです。
fooberさんこんばんは!
美味しそうだったので次回は背開きしてから揚げて食べたいと思っておりますよ、カルシュームいっぱいで年取りには良さそうですね。
Posted by esu3go
at 2012年11月23日 20:08

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |