2013年07月18日
渋かったです!
昨夜は9時過ぎから湾奥にタチウオ釣りに出撃しました、
今シーズンのタチウオ調査と言え余りの貧果に


一ヶ所目、二カ所目、三カ所目と全員アタリもなく時間だけが過ぎて
行きました。
夜10時前から釣り始めて納竿6時までに釣れた私のタチウオです。

F3.5がたったの2匹でした、
竿頭が4~5匹でしたから2匹でも釣れただけ良かったです。
今回は水深130mから30mを探りました、
小さなベイトリールでは水深が130mになると可なり厳しかったです。
近い内にタチウオのリベンジも計画中ですが電動リールの
必要性を感じた1日でした。

今シーズンのタチウオ調査と言え余りの貧果に



一ヶ所目、二カ所目、三カ所目と全員アタリもなく時間だけが過ぎて
行きました。

夜10時前から釣り始めて納竿6時までに釣れた私のタチウオです。


F3.5がたったの2匹でした、
竿頭が4~5匹でしたから2匹でも釣れただけ良かったです。

今回は水深130mから30mを探りました、
小さなベイトリールでは水深が130mになると可なり厳しかったです。

近い内にタチウオのリベンジも計画中ですが電動リールの
必要性を感じた1日でした。


Posted by esu3go at 22:02│Comments(9)
│釣りに行ってきました
この記事へのコメント
こんばんわ
激渋ですか! 残念ですね…
取り合えず太刀魚のゲットなので流石ですよ。
ところで、集魚灯を焚いてやってるのですか?
激渋ですか! 残念ですね…
取り合えず太刀魚のゲットなので流石ですよ。
ところで、集魚灯を焚いてやってるのですか?
Posted by Z at 2013年07月18日 22:45
太刀魚なかなか厳しいみたいですね。
わたしもがんばってみようかな?
わたしもがんばってみようかな?
Posted by pepsi-man at 2013年07月18日 23:03
こんばんは!タチウオ美味いので好きですがこっちで釣れるのは晩秋からです。
夜の涼しい時間に釣りがしたいです!
夜の涼しい時間に釣りがしたいです!
Posted by 撃投丸 at 2013年07月18日 23:12
こんにちは
お久しぶりです
船でも厳しいようですね。
こちらのサーフもずっと不調が続いています。
気分転換に21~22日伊豆ロックショアジギ行ってきます。
猛暑が続きますが頑張りましょう!!
お久しぶりです
船でも厳しいようですね。
こちらのサーフもずっと不調が続いています。
気分転換に21~22日伊豆ロックショアジギ行ってきます。
猛暑が続きますが頑張りましょう!!
Posted by 二八
at 2013年07月19日 09:22

こんにちは。
タッチーいいですね。
電動リール、欲しくなりますね。
タッチーいいですね。
電動リール、欲しくなりますね。
Posted by 磯野 香璃
at 2013年07月19日 11:00

こんにちは
なかなか厳しいみたいですね
数年前までは、こちらでもドラゴン級(最大1.6キロ)が入れ食いだった事もありましたが、最近ダメですね
なかなか厳しいみたいですね
数年前までは、こちらでもドラゴン級(最大1.6キロ)が入れ食いだった事もありましたが、最近ダメですね
Posted by kazumimaru at 2013年07月19日 12:27
激渋だったんですね・・・
秋頃がいいんですかねぇ~
で、、130mを何度も巻くのはたいへんですね^^;
使ったことありませんけど電動リールだと楽そうですよね♪
秋頃がいいんですかねぇ~
で、、130mを何度も巻くのはたいへんですね^^;
使ったことありませんけど電動リールだと楽そうですよね♪
Posted by ドアマン
at 2013年07月19日 19:37

Zさんこんにちは!
集魚灯(水中灯)で小魚を集めてタチウオを釣ります、今回は釣れる場所を見付けるのが目的で中々厳しかったです。
pepsi-manさんこんにちは!
これから秋にかけてが本番ですからタチウオ釣りが楽しみですよ。頑張りましょうね。
撃投丸さんこんにちは!
こちらの本番は8月からでしょう、今回は調査でしたから厳しい釣りになりました。もう次のリベンジの計画中です。
二八さんこんにちは!
伊豆ロックショアジギですか、伊豆と聞いたら滅茶苦茶釣れそうに思えますよ。日中の炎天下は体調に配慮して頑張ってください。
磯野さんこんにちは!
最近はジギングやタイラバも電動リールでやる人が多くなっています、私も次回からは電動リールで頑張りたいと思います。
Kazumimaruさんこんにちは!
やはり温暖化の影響でしょうかね~?2~3年前まではサゴシやタチウオが沢山釣れておりましたが最近厳しいですよね。頑張って青物や根魚を釣りたいです。
集魚灯(水中灯)で小魚を集めてタチウオを釣ります、今回は釣れる場所を見付けるのが目的で中々厳しかったです。
pepsi-manさんこんにちは!
これから秋にかけてが本番ですからタチウオ釣りが楽しみですよ。頑張りましょうね。
撃投丸さんこんにちは!
こちらの本番は8月からでしょう、今回は調査でしたから厳しい釣りになりました。もう次のリベンジの計画中です。
二八さんこんにちは!
伊豆ロックショアジギですか、伊豆と聞いたら滅茶苦茶釣れそうに思えますよ。日中の炎天下は体調に配慮して頑張ってください。
磯野さんこんにちは!
最近はジギングやタイラバも電動リールでやる人が多くなっています、私も次回からは電動リールで頑張りたいと思います。
Kazumimaruさんこんにちは!
やはり温暖化の影響でしょうかね~?2~3年前まではサゴシやタチウオが沢山釣れておりましたが最近厳しいですよね。頑張って青物や根魚を釣りたいです。
Posted by esu3go
at 2013年07月19日 19:40

ドアマンさんこんばんは!
130mをベイトリールでは疲れましたよ。こちらのタチウオももう少し経ったら本番でしょう、次回は電動リールでリベンジしたいです。
130mをベイトリールでは疲れましたよ。こちらのタチウオももう少し経ったら本番でしょう、次回は電動リールでリベンジしたいです。
Posted by esu3go
at 2013年07月19日 20:38
