ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
esu3go
esu3go
リタイアして釣りと家庭菜園に頑張っている親父です。最近は釣り船でコマセ天秤での真鯛やイサキ、アジ等を釣りに行く方が多いですがジギングも大好きで先日電動ジギング用のロッドを購入し離島でデカい青物や根魚と戦う夢を観ております。気楽にコメントしてくださることを願っております。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人

2014年06月30日

シイラ&カンパチ&スジアラ!

大雨が続いていましたが日曜日は絶好の釣り日和、

釣り仲間7名でオフショアージギングへ出撃しました。ニコニコ

行き先は宇治郡島です。

大潮の最高の日を選びましたから全員の期待度は最高潮に

船長さんの合図で一斉に釣り開始ですが・・・・・・・!

潮が速すぎて底を取ることができませんよ。ガーン怒

200gのメタルジジグが100mも流れてしまいますから

カンパチを狙ってシャクリたくても難しかったです。テヘッ

私の釣果です・・・・・ウワーンダウン

シイラ&カンパチ&スジアラ!

カンパチ3キロ弱1匹、スジアラ1匹(1匹は貰い物)、オジサン1匹

船中1匹しか釣れなかった貴重なカンパチです、

他の人はスジアラやハタをたくさん釣ったのに私は1匹だけ

中々思うような釣りはできませんでした。ガーン

シイラ&カンパチ&スジアラ!

メーター超のシイラが釣れました(整骨院のT先生が釣りました)

ヒットしてからギャフで取り込むまでの15分は先生の独り舞台

タイラバロッドにヒットしましたから無理ができませんでしたよ。キラキラ

シイラ&カンパチ&スジアラ!

宇治郡島まで行ったのは2回目ですが釣果は・・・ガーン

シイラ&カンパチ&スジアラ!

港から100キロ近く走ってきました、

こんな島が沢山点在しますから潮の流れを見ながら

船長さんがポイントを探してくれました。ニコニコ

今回は渋かったですが近いうちにもう1回挑戦したいですよ。サカナ男の子ニコニコチョキ




このブログの人気記事
安くても専用ロッド!
安くても専用ロッド!

シーハンター!
シーハンター!

イカメタルゲーム!
イカメタルゲーム!

閉店は寂しい!
閉店は寂しい!

100均でも最高です!
100均でも最高です!

同じカテゴリー(釣りに行ってきました)の記事画像
ウネリが凄かったです!
ツ抜けには届かず!
海の状況は厳しいです!
小型が多かったです!
爆風でした!
雨降りの1日でした!
同じカテゴリー(釣りに行ってきました)の記事
 ウネリが凄かったです! (2025-03-25 10:45)
 ツ抜けには届かず! (2025-03-11 14:38)
 海の状況は厳しいです! (2025-03-01 09:08)
 小型が多かったです! (2024-12-06 09:41)
 爆風でした! (2024-12-05 10:10)
 雨降りの1日でした! (2024-11-17 14:58)

この記事へのコメント
esu3goさん、こんばんは!
お疲れ様です。
宇治郡島、凄い所ですね。
100km沖にこんな岩島があるなんて。
渋い中でもカンパチ獲れて良かったですね。
でも、鯛ラバロッドでメーターシイラってのも、凄いです!
Posted by madtakamadtaka at 2014年06月30日 21:34
スジアラって初めて見ました!
赤い色が綺麗ですね~♪

大潮は潮が速すぎるので自分は嫌いです(笑)
今度は釣りやすい潮の時にリベンジしてください^^
Posted by ドアマンドアマン at 2014年06月30日 21:46
こんばんわ

取り合えず、お土産確保は流石です!
多分、潮の流れと風向きが合わなかったのではないですかね?
スジアラがアコウみたいで美味しそうです
Posted by 釣りキチみつ釣りキチみつ at 2014年06月30日 23:07
おはようございます!

スジアラいいですねぇ!!
200gで底が取れないって・・・
凄いとこですね!!
そんな中でカンパチget流石です!!
Posted by kinchan.719kinchan.719 at 2014年07月01日 07:42
esu3goさん、こん○○は!

スジアラ,オジサン・・・また珍しい魚ですね。
美味しい魚なんでしょうが。

それこそ、根魚だと、スロージギングで結構釣れるんですかね?

潮がそんだけ速いってのも・・・ご近所サーフではなかなか経験ができないですね!
Posted by ゆたりなゆたりな at 2014年07月01日 10:14
こんにちは(^o^)
潮の流れが速そうな場所ですね。
おいらなら難しすぎてお手上げになりますな(≧▽≦)
カンパチお見事!
Posted by 焼津パパ焼津パパ at 2014年07月01日 10:45
カンパチご立派!

オフショアでも渋目ですか。。。
画像は素晴らしい釣りポイントですね!
流石九州って感じが伝わりますよ!
Posted by fooberfoober at 2014年07月01日 13:35
madtakaさんこんにちは!
ジギングで1度は行ってみたい場所です、10キロ以上のカンパチやアラが釣れるから人気がありますよ。タイラバを落としたらそれに110cmのシイラがヒットして仕舞い釣り上げるまで頑張るしかなかったです、でもよくラインブレークしなかったと思います。


ドアマンさんこんにちは!
甑島や宇治ではよく釣れる魚です、ハタと一緒で美味しい魚ですよ。潮が動かないと釣れないし速すぎると釣りづらいから難しいですね。


釣りキチみつさんこんにちは!
スジアラはハタ科の魚ですからとっても美味しいです、アコウも釣れておりましたよ。私の道具で太刀打ちできない速さでした。


Kincan.719さんこんにちは!
250gのジグも持っていたのですが同じような結果でした、船中1匹しか釣れなかったカンパチが私に釣れて最高でした。


ゆたりなさんこんにちは!
こちらでは普通に釣れる魚です、スジアラはハタ科の魚ですから美味しいです。私は老体ですから全てスロージギで釣りましたよ。


焼津パパさんこんにちは!
初めて宇治に行った時は潮が流れず魚の活性が低かったです、今度は速すぎて私の活性が上がりませんでした。5キロUPのカンパチ3匹が目標でしたので残念でした。


fooberさんこんにちは!
宇治郡島や硫黄島など素晴らしいジギングポイントがありますよ、ぜひ遠征してみられたら如何ですか。もう1回出掛けてみるつもりです。
Posted by esu3goesu3go at 2014年07月01日 15:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シイラ&カンパチ&スジアラ!
    コメント(8)