ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
esu3go
esu3go
リタイアして釣りと家庭菜園に頑張っている親父です。最近は釣り船でコマセ天秤での真鯛やイサキ、アジ等を釣りに行く方が多いですがジギングも大好きで先日電動ジギング用のロッドを購入し離島でデカい青物や根魚と戦う夢を観ております。気楽にコメントしてくださることを願っております。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人

2014年08月29日

骨折しました!

秋きぬと目にはさやかに見えねども
             風の音にぞおどろかれぬる


古今和歌集で藤原敏行によって詠まれている私の好きな歌です男の子ニコニコ

英寿君と朝夕2回散歩に行きますが汗をかかなくなりました、

まだ夏休み中ですが朝晩は涼しくなりましたね。ビックリ

気候がよくなってくると釣りに行きたくなりますよね、

アジやカマスが釣れないかな~?と考える毎日です。サカナニコニコ

ところで皆さんは新しくタイラバやアジング、エギングを始める時

道具を全て揃えてから始める派?それとも持ち合わせの道具を

使う派?ですか。ガーン汗

先日、徹夜釣行でアカイカやサバ、ハガツオを釣りました、、

私はアカイカ専用ロッドを持っていないから手持ちのロッドの中で

一番良さそうなものを選んで鉛スッテゲームをやりました。ビックリ

その結果が見事ロッドのティップを骨折させましたよ。男の子エーン

骨折しました!

メジャークラフト ジャイアントキリング GKJ-S852ML/TENYA

鉛スッテにはエギングロッドやタイラバロッドが良いのではと

色々と迷ったのですが・・・・・・ダウンウワーン

折れた原因はイカや鉛スッテの重さに耐えられなかった訳ではなく

単に巻き過ぎてスナップを巻き込んだ不注意でしたがこんな結果に

なり凹んでおります。ガーン怒

折った後もそのまま使いましたが大した不具合もなく釣れました、

新しく#1を買い換えるか迷っておりますよ。また余分な出費です




このブログの人気記事
安くても専用ロッド!
安くても専用ロッド!

シーハンター!
シーハンター!

イカメタルゲーム!
イカメタルゲーム!

閉店は寂しい!
閉店は寂しい!

100均でも最高です!
100均でも最高です!

同じカテゴリー(負傷しました?)の記事画像
ロッドが負傷!
スッテ負傷!
専用ラッチVSパッチン錠!
ハロウィン クーポン!!
シイラが破壊です!
IgLooクーラー!
同じカテゴリー(負傷しました?)の記事
 ロッドが負傷! (2019-07-21 09:42)
 スッテ負傷! (2019-07-18 09:08)
 専用ラッチVSパッチン錠! (2018-10-24 08:48)
 ハロウィン クーポン!! (2018-10-20 17:23)
 シイラが破壊です! (2018-08-12 14:05)
 IgLooクーラー! (2017-02-23 13:16)

この記事へのコメント
こんにちわ!!
夜釣りならでわのトラブルですね・・・
心が痛みます(T_T)

私は、持ち合わせでとりあえずしてみる派です。自分にその釣り(ターゲット)が合うかどうかなどを吟味してからいろんな情報を収集してから道具を揃えます。最終的には高くついてしまいます・・・
Posted by kinchan.719kinchan.719 at 2014年08月29日 09:18
こんにちわ

バランスが少し悪くなりますが、短くしてトップガイドを
着けられたら安上がりかな?
Posted by 釣りキチみつ釣りキチみつ at 2014年08月29日 11:00
こんにちは。
ロッドは残念ですね。
私はとりあえず安い道具を揃えてからですね
全部は無理なのでロッドから調達します
Posted by こうよう at 2014年08月29日 12:42
アララ・・・
ロッドの破損は痛いですねぇ・・・^^;

自分は取り敢えず手持ちのものでやってみる派ですが
すぐに専用のものが欲しくなります(笑)
Posted by ドアマンドアマン at 2014年08月29日 19:49
こんばんは!
記事のタイトルでドキッとしましたが、
ロッドだったんですね。
手足でなくて何より・・・
とはいえワタシも今年スロジギロッドを骨折しておりますので心中お察しいたします・・・
ちなみに自分もまずは使えそうな物で代用派ですね。
理由は単に懐事情がきびしいだけですが。。。
Posted by naxnax at 2014年08月29日 21:13
こんにちは
私も今年になってから1本鯛ラバロッドのティップを折りましたよ。
少々短くなりましたが、トップガイドを釣具屋で交換してもらい使用しています。
Posted by kazumimarukazumimaru at 2014年08月30日 04:10
表示を見てメチャ驚きましたよ・・・

ロッドのティップやったんですね(^。^)
僕も竿先折ったロッドの先を短くして使ってますが、僅かに調子が変わりますね
Posted by (=^0^=)/ひろし(=^0^=)/ひろし at 2014年08月30日 07:22
Kinchan.719さんこんにちは!
夜は見えないし慌てると破損に繋がりますよね、#1の価格を調べてみます。私は形から入る派ですから直ぐに道具を買ってしまいますよ。


釣りキチみつさんこんにちは!
折れてからはそのまま使いましたからトップガイドを付け替えたら良さそうです、恐らく1万円位すると思いますから財政的に無理ですよ。



こうようさんこんにちは!
自分の不注意ですから諦めざるを得ませんよね、もう何本折ったかな?私も専用のロッドを買ってから始める派です、アカイカは1年に1~2回しか行かないからロッドは買いませんでした。


ドアマンさんこんにちは!
不注意とは言え余分な出費に繋がってしまいました、トップガイドだけ付け替えて使うつもりです。今回は代用のロッドを使いましたが専用の道具を買ってから釣りに行く派です。


naxさんこんにちは!
自分が怪我したらもっと大変です、注意して釣りはやりたいですよね。私は直ぐに道具が欲しくなる派で初めての釣りにも安物のロッドなど揃えてしまいますよ。後で後悔することが多いですよ。
Posted by esu3goesu3go at 2014年08月30日 07:50
Kazumimaruさんこんにちは!
私もトップガイドを交換して使うつもりです、#1を買い換える予算がありませんしそんなに一つテンヤやアカイカには行きませんからね。私自身もそんなに繊細な方でもありませんよ。


ひろしさんこんにちは!
良く調子が変わって使いづらいと聞きますよね、予算が出来るまではトップガイドを交換して使いたいと思っております。自分が骨折しなくて良かったと反省しておりますよ。
Posted by esu3goesu3go at 2014年08月30日 07:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
骨折しました!
    コメント(9)