2014年09月10日
サゴシ開幕です!
9月になったら暑さが戻って8月より暑いですよ。
昨夕は釣友Yさんから鹿児島湾の近場でサゴシが釣れているとの
情報がありました、
もっと北の堤防でもサゴシ開幕とこの人のブログでもあります。
アジやカマス、サゴシ、ブリと色んなターゲットが狙える季節に
ワクワクしている今日この頃ですよ。


昨日は32~33度と可なり暑かったです、
クーラーが入った冷たいフロアーの上で昼寝しておりますよ。
今朝はちょっと涼しいので元気な英寿君です。

自分の寝床のマッサージチェアの上で休んでいます、
カメラを向けたらポーズをとってくれましたよ。


続けてもう1枚パチリ
夕方近場にでもエギングに行ってみようかな?
もう少し大きくなったらサゴシ狙いのジギングも楽しそうですね。

昨夕は釣友Yさんから鹿児島湾の近場でサゴシが釣れているとの
情報がありました、
もっと北の堤防でもサゴシ開幕とこの人のブログでもあります。
アジやカマス、サゴシ、ブリと色んなターゲットが狙える季節に
ワクワクしている今日この頃ですよ。



昨日は32~33度と可なり暑かったです、
クーラーが入った冷たいフロアーの上で昼寝しておりますよ。

今朝はちょっと涼しいので元気な英寿君です。


自分の寝床のマッサージチェアの上で休んでいます、
カメラを向けたらポーズをとってくれましたよ。



続けてもう1枚パチリ

夕方近場にでもエギングに行ってみようかな?
もう少し大きくなったらサゴシ狙いのジギングも楽しそうですね。

Posted by esu3go at 10:38│Comments(8)
│今日の英寿君
この記事へのコメント
こんにちわ!
昨日は同僚も市内堤防からサゴシを
釣ったそうです。
錦江湾も青物(ブリ?ワラサ?)クラスが乱舞だそうです!!
カンパチいないですかねぇ!!
昨日は同僚も市内堤防からサゴシを
釣ったそうです。
錦江湾も青物(ブリ?ワラサ?)クラスが乱舞だそうです!!
カンパチいないですかねぇ!!
Posted by kinchan.719
at 2014年09月10日 14:34

こんにちわ
そちらでは、アオリも15センチ前後ではないでしょうか?
秋イカは、街灯に寄っていますので夕方行かれると釣れると思いますよ
そちらでは、アオリも15センチ前後ではないでしょうか?
秋イカは、街灯に寄っていますので夕方行かれると釣れると思いますよ
Posted by 釣りキチみつ
at 2014年09月10日 16:00

お疲れ様です!
山口県の問題なのか僕が問題なのかは解りませんが、烏賊がなかなか釣れず困っています…(笑)
狙った魚種が釣れたら良いですね!
烏賊は場所によってはサイズが良い様です。
山口県の問題なのか僕が問題なのかは解りませんが、烏賊がなかなか釣れず困っています…(笑)
狙った魚種が釣れたら良いですね!
烏賊は場所によってはサイズが良い様です。
Posted by のぼのぼ
at 2014年09月10日 17:17

こっちでもサゴシ釣れてますよ。
オススメの食べ方はありますか?
オススメの食べ方はありますか?
Posted by kb at 2014年09月10日 17:51
Kinchan.719さんこんばんは!
サゴシがもう少し大きくなったら釣たいです、ブリには虫は入っていないそうですがカンパチなら釣りたいですよね。
釣りキチみつさんこんばんは!
私は10月になったら秋イカを本格的に狙うつもりです。夕方はまだまだ暑すぎますよ。
のぼのぼさんこんばんは!
こちらでも今の時期はエギンガーは少ないです、恐らく余り釣れないのだと思いますよ。前回の遠征では結構大きなイカをみましたのでシャクったら面白そうです。
kbさんこんばんは!
大きくても40cm位と聞きました、もっと大きくなったら釣りたいです。西京漬けかフライでしょうかね?上手ににお持ち帰りしたらお刺身でも美味しいそうですよ。
サゴシがもう少し大きくなったら釣たいです、ブリには虫は入っていないそうですがカンパチなら釣りたいですよね。
釣りキチみつさんこんばんは!
私は10月になったら秋イカを本格的に狙うつもりです。夕方はまだまだ暑すぎますよ。
のぼのぼさんこんばんは!
こちらでも今の時期はエギンガーは少ないです、恐らく余り釣れないのだと思いますよ。前回の遠征では結構大きなイカをみましたのでシャクったら面白そうです。
kbさんこんばんは!
大きくても40cm位と聞きました、もっと大きくなったら釣りたいです。西京漬けかフライでしょうかね?上手ににお持ち帰りしたらお刺身でも美味しいそうですよ。
Posted by esu3go
at 2014年09月10日 20:36

こんばんは
この時期、こちらのサーフでも数年前にサゴシが回って来ました。美味しいし、刃があるのでランディングまでスリルがあって楽しいですよね。毎年回遊を楽しみにしています
さて、今年はどうなるか?です。
この時期、こちらのサーフでも数年前にサゴシが回って来ました。美味しいし、刃があるのでランディングまでスリルがあって楽しいですよね。毎年回遊を楽しみにしています
さて、今年はどうなるか?です。
Posted by 二八 at 2014年09月10日 20:45
秋は魚の活性も上がるので楽しみですね!
自分も秋になったらエギングに行こうと思います♪
自分も秋になったらエギングに行こうと思います♪
Posted by ドアマン
at 2014年09月10日 22:21

二八さんこんばんは!
最近サゴシは余り接近することが少なかったです、今年は小型青物やサゴシが楽しめそうです。年を取ったら朝練が厳しくなりましたよ。
ドアマンさんこんばんは!
オフショアージギングを楽しみにしてますがこれからは魚より秋イカが楽しいそうですね。エギング頑張りましょうね。
最近サゴシは余り接近することが少なかったです、今年は小型青物やサゴシが楽しめそうです。年を取ったら朝練が厳しくなりましたよ。
ドアマンさんこんばんは!
オフショアージギングを楽しみにしてますがこれからは魚より秋イカが楽しいそうですね。エギング頑張りましょうね。
Posted by esu3go
at 2014年09月11日 20:09
