ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
esu3go
esu3go
リタイアして釣りと家庭菜園に頑張っている親父です。最近は釣り船でコマセ天秤での真鯛やイサキ、アジ等を釣りに行く方が多いですがジギングも大好きで先日電動ジギング用のロッドを購入し離島でデカい青物や根魚と戦う夢を観ております。気楽にコメントしてくださることを願っております。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人

2014年12月03日

順調に収穫です!

寒くなりましたがお天気の良い日には畑作業があります、

鍬を持って耕し始めると気温が低くても汗が出てきますよ。汗

今の時期は野菜の植え付けと収穫の両方できるし雑草と

戦う必要もなく楽しい作業です。ニコニコ

里芋の収穫をやりました。キラキラ

順調に収穫です!

先月から少しづつ収穫し始めて残りはお正月用に残してあります。チョキ

順調に収穫です!

11月初めに植えたタマネギの苗です、

マルチに250本ほど植えましたが順調に育っています、

来年5月には大きな赤と白のタマネギが収穫できますよ。ビックリ

順調に収穫です!

レタスは他の場所で苗を育てて移植しました、

大きくなるのが早いから直ぐに食べられるようになります。食事

その他にも小松菜やホウレンソウ、青首ダイコン、ミズナ、ラッキョウ、

小ネギ、高菜、ブロッコリー、春菊、エンドウ、ソラマメ、深ねぎ、山芋と

色んな野菜を植えております。男の子ニコニコ

収穫したら実家や兄弟、近所に配って喜ばれるのが一番です、

畑より魚釣りの方が気になっているesu3goでした。ガーン




このブログの人気記事
安くても専用ロッド!
安くても専用ロッド!

シーハンター!
シーハンター!

イカメタルゲーム!
イカメタルゲーム!

閉店は寂しい!
閉店は寂しい!

100均でも最高です!
100均でも最高です!

同じカテゴリー(家庭菜園です)の記事画像
寒くても順調です!
夏は楽しみです!
農業も楽しいです!
家の中は退屈です!
PEラインに畳針!
初物です!
同じカテゴリー(家庭菜園です)の記事
 寒くても順調です! (2024-12-11 16:05)
 夏は楽しみです! (2023-04-01 16:21)
 農業も楽しいです! (2022-12-09 13:00)
 家の中は退屈です! (2022-06-14 11:08)
 PEラインに畳針! (2022-05-20 10:22)
 初物です! (2022-05-17 07:59)

この記事へのコメント
こんにちわ

美味しそうな里芋をみたら
牛肉の煮っころがしが食べたくなりました
先日、親芋を頂いて食べましたが旨かったです
Posted by 釣りキチみつ釣りキチみつ at 2014年12月03日 13:56
こんにちは。
海山両方の幸があっていいですね。

ちなみに私の職場では肥料の無料配布をやっていますので、興味があられたら「普通肥料温故知新」で検索してみてください。
Posted by kazumimarukazumimaru at 2014年12月03日 17:27
こん〇〇は。

立派な里芋ですね。
宮城では、里芋といえば芋煮です。
寒い時期おいしですよね。

ちなみに私は、わさび菜という野菜を庭で作ろうと考えています。
Posted by booskabooska at 2014年12月03日 19:28
釣りキチみつさんこんばんは!
親芋も美味しい品種がありますよ、私は孫芋を食べております。日本中には色んな食べ方がありますね。


Kazumimaruさんこんばんは!
検索してみました、教えて頂いて有難うございます。良さそうな肥料なので電話して聞いてみます。温故知新!かなり洒落た名の肥料ですね。


booskaさんこんばんは!
今年は成長時期に雨が多かったので立派な芋が収穫できましたよ。家では豚汁や味噌汁に入れて食べますがとっても美味しいです。わさび菜は植えた事は有りません、以前近所の方に頂いた事がありますが家では不評でしたがサラダでも美味しいと聞きましたよ。
Posted by esu3goesu3go at 2014年12月03日 21:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
順調に収穫です!
    コメント(4)