ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
esu3go
esu3go
リタイアして釣りと家庭菜園に頑張っている親父です。最近は釣り船でコマセ天秤での真鯛やイサキ、アジ等を釣りに行く方が多いですがジギングも大好きで先日電動ジギング用のロッドを購入し離島でデカい青物や根魚と戦う夢を観ております。気楽にコメントしてくださることを願っております。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人

2015年07月16日

日本一釣り人が多い県は?

日本一物忘れが少ない県は何処だと思いますか~?

日本一釣り人が多い県は何処だと思いますか~?


先日テレビを観ていたらこんな番組がありました、

色んな事で日本一の都道府県を探し出す・・・・?

何と!どちらも鹿児島県でしたよ。ビックリ

確かに釣り人は多い感じはしておりましたが物忘れが少ない

年寄りが日本一多いとはビックリしました、

自分で釣ったアジやサバなど青物の魚を食べてDHA・EPAを

沢山摂取している効果しょうかね?ガーン


アジの南蛮漬けを食べたいから魚釣りに行きたいですね。男の子ニコニコ

日本一釣り人が多い県は?

私が釣った真鯛や根魚、青物の血抜きや〆に使うナイフですが

使用後は洗剤で洗って陰干ししてから毎回研いで仕舞います。キラキラ

チョット油断していると錆びが出て汚くなりますよ。ウワーン

購入してから5年以上砥石で研いでおりますから先端が細くなり

良く切れるようになりました。ビックリ

フィッシュグリップはリアルメソッドのものを使っております、

もっと高価な商品が欲しかったのですがポイント釣り具のセールで

購入しました。ニコニコ

これも毎回オイルを注して大事に使っていますよ。汗

早く台風が通り過ぎてくれたらナイフやフィッシュグリップを持って

出撃したいと妄想中のesu3goでした。サカナシーッ




このブログの人気記事
安くても専用ロッド!
安くても専用ロッド!

シーハンター!
シーハンター!

イカメタルゲーム!
イカメタルゲーム!

閉店は寂しい!
閉店は寂しい!

100均でも最高です!
100均でも最高です!

同じカテゴリー(ビックリしました!)の記事画像
突然の出来事でした!
ソルトルアーフィッシュ!
BIGです!
ギンカガミ!
怪獣現る!
何処かに隠れています!
同じカテゴリー(ビックリしました!)の記事
 突然の出来事でした! (2024-04-03 09:54)
 ソルトルアーフィッシュ! (2024-02-27 08:46)
 BIGです! (2023-12-10 10:48)
 ギンカガミ! (2023-08-20 13:21)
 怪獣現る! (2023-07-21 07:50)
 何処かに隠れています! (2022-05-06 07:24)

この記事へのコメント
こんにちわ^^

週末には天気も回復しそうですね^^
久しぶりに晴天の渓流を歩きたいです^^;
Posted by 瀬戸三平瀬戸三平 at 2015年07月16日 12:09
こんにちわ

血抜きや〆をやっていないと魚の鮮度や味が違いますよね
こまめなひと手間が大切ですよ  (*´∀`*)
Posted by 釣りキチみつ釣りキチみつ at 2015年07月16日 14:39
その番組見てました(笑)
魚種が豊富な湾があるので釣りをする人が多いんでしょうね^^

で、、台風は逸れて風が強かっただけなので幸いでした^^
自分も週末に出撃したいと思います♪
Posted by ドアマンドアマン at 2015年07月16日 21:58
瀬戸三平さんこんにちは!
こちらも台風の影響もなく週末は出撃出来そうです、暑い時の渓流は涼しくて気持ちが良いでしょうね。尺ヤマメ?釣ってください。


釣りキチみつさんこんにちは!
血抜きをして持ち帰ると捌く時に血が全く出ないから助かりますね、お刺身も美味しいです。


ドアマンさんこんにちは!
錦江湾の素晴らしい所は岸から50mも離れると水深100m以上あったり一番深い場所は250mもあります。湾の真ん中に浅瀬が有ったりと起伏があり湾奥から湾口まで釣り船で3時間近く掛り魚種も多いですよ。週末はのんびりとアジでも釣りたいです、お互い出撃出来たら良いですね。
Posted by esu3goesu3go at 2015年07月17日 08:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日本一釣り人が多い県は?
    コメント(4)