2016年01月07日
収穫しました!
暖かく4月頃の気候と思っていると急に真冬に突入です、
ヒートテックを上下着て頑張っておりますよ。
頑張っていると言っても初釣りに行った訳ではありません、
行きたいのですが色々と忙しい毎日です。
畑の野菜が大きくなり過ぎるので収穫に出掛けましたよ。

白菜に青クビ大根
友達から苗を頂いたので初めて白菜を育てました、
意外と簡単に大きくなってまだ畑には50個位育っております。
ダイコンも種を1袋買って植えましたが100本近く育ちました。

小松菜とチンゲン菜、ミズナ、ホウレンソウ、ネギ、ブロッコリー、レタスが
沢山収穫できました、
無農薬で育てておりますから虫が食べた後を食べている状態です。

夏に台風で被害を受けた里芋と山芋ですが食べるだけは
何とか収穫できました、
例年は年末に掘り起こすのですが今年は年明けになって
仕舞いましたよ。
12月になっても暖かかった性か蝶々が飛んでいるので
無農薬での葉野菜は育てるのが難しいですね。
今度の日曜日に初釣りの計画をしておりますが寒波の影響で
海も時化てチョット心配しているesu3goです。

ヒートテックを上下着て頑張っておりますよ。

頑張っていると言っても初釣りに行った訳ではありません、
行きたいのですが色々と忙しい毎日です。

畑の野菜が大きくなり過ぎるので収穫に出掛けましたよ。


白菜に青クビ大根
友達から苗を頂いたので初めて白菜を育てました、
意外と簡単に大きくなってまだ畑には50個位育っております。

ダイコンも種を1袋買って植えましたが100本近く育ちました。


小松菜とチンゲン菜、ミズナ、ホウレンソウ、ネギ、ブロッコリー、レタスが
沢山収穫できました、
無農薬で育てておりますから虫が食べた後を食べている状態です。


夏に台風で被害を受けた里芋と山芋ですが食べるだけは
何とか収穫できました、
例年は年末に掘り起こすのですが今年は年明けになって
仕舞いましたよ。

12月になっても暖かかった性か蝶々が飛んでいるので
無農薬での葉野菜は育てるのが難しいですね。

今度の日曜日に初釣りの計画をしておりますが寒波の影響で
海も時化てチョット心配しているesu3goです。


Posted by esu3go at 12:39│Comments(4)
│家庭菜園です
この記事へのコメント
こんにちは、
日曜は寒波ですか、嫌ですね寒いの、私も日曜出撃予定です、こっちは大丈夫だろうか•••
日曜は寒波ですか、嫌ですね寒いの、私も日曜出撃予定です、こっちは大丈夫だろうか•••
Posted by HIT!
at 2016年01月07日 13:59

我が家の家庭菜園も、無農薬なので、虫が食べた残りを食べている状態です(笑)
週末の天気が心配ですね・・・
週末の天気が心配ですね・・・
Posted by DEN
at 2016年01月07日 17:29

遅くなりまして・・・
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
こちらも寒くて風が強くてなかなか
行けておりません。
週末には回復するといいですね。
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
こちらも寒くて風が強くてなかなか
行けておりません。
週末には回復するといいですね。
Posted by kinchan.719
at 2016年01月07日 19:05

HITさんこんにちは!
昼釣りですからチョット寒い位ならOKですが海が時化て出船出来ないのが一番心配です、お互いに出撃したいですね。
DENさんこんにちは!
今年は暖かかったので余計に虫が多かったです、見た目が汚いからお裾分けもチョット気が引けますよ。晴れる事を願っています。
Kinchan.719さんこんにちは!
こちらこそ宜しく願い致します、今年も元気にお魚と戦いたいです。お正月3が日が過ぎた頃からお天気が悪くなりました、待ちに待った初釣りですから晴れて欲しいです。
昼釣りですからチョット寒い位ならOKですが海が時化て出船出来ないのが一番心配です、お互いに出撃したいですね。
DENさんこんにちは!
今年は暖かかったので余計に虫が多かったです、見た目が汚いからお裾分けもチョット気が引けますよ。晴れる事を願っています。
Kinchan.719さんこんにちは!
こちらこそ宜しく願い致します、今年も元気にお魚と戦いたいです。お正月3が日が過ぎた頃からお天気が悪くなりました、待ちに待った初釣りですから晴れて欲しいです。
Posted by esu3go
at 2016年01月08日 10:37
