2016年01月27日
ワンタッチですが・・・!
雪が降ってとっても寒かったですが今日は暖かくて
過ごし易かった鹿児島です。
釣りのお誘いもあるのですが色々と用事が出来て出撃出来ません、
また明日から3日間は雨マークが付いておりますよ。


釣りに行けない時はタックルBOXの中を整理したり小物棚に
並んでいるツールケースを弄っております。
皆さんはトレブルフックが付いたルアーやバイブなどは
どのようにして整理されておりますか?

私はこのようにフックヘッダーを付けてケースに入れて
釣り場に持って行きます、
ヘッダーが付いていると取り出す時はフック同士が絡まないから
良いのですがヘッダーを外すのが面倒ですよ。
暗いとヘッダーを外す時に指に刺さりそうになります。

明邦化学 バーサス HOOK VEIL VS-50(SS) 10個入
最近アジやカマス、セイゴ用のミノーやバイブが増えておりますから
小さなサイズのヘッダーを買ってきました。
シイラやフラット用の大きいフックはそのままですが
釣りから帰って後始末をする時にフックが外れたルアーだけ
水に浸けて洗えば良いから助かりますがね。
堤防の上で直ぐに使うためにはヘッダーは付けない方が
良いのでしょうかね~?
過ごし易かった鹿児島です。

釣りのお誘いもあるのですが色々と用事が出来て出撃出来ません、
また明日から3日間は雨マークが付いておりますよ。



釣りに行けない時はタックルBOXの中を整理したり小物棚に
並んでいるツールケースを弄っております。

皆さんはトレブルフックが付いたルアーやバイブなどは
どのようにして整理されておりますか?


私はこのようにフックヘッダーを付けてケースに入れて
釣り場に持って行きます、
ヘッダーが付いていると取り出す時はフック同士が絡まないから
良いのですがヘッダーを外すのが面倒ですよ。

暗いとヘッダーを外す時に指に刺さりそうになります。


明邦化学 バーサス HOOK VEIL VS-50(SS) 10個入
最近アジやカマス、セイゴ用のミノーやバイブが増えておりますから
小さなサイズのヘッダーを買ってきました。

シイラやフラット用の大きいフックはそのままですが
釣りから帰って後始末をする時にフックが外れたルアーだけ
水に浸けて洗えば良いから助かりますがね。

堤防の上で直ぐに使うためにはヘッダーは付けない方が
良いのでしょうかね~?

Posted by esu3go at 17:23│Comments(5)
│ジギング用品
この記事へのコメント
こんにちわ
私はそのままです。
絡まってしまうときもありますが・・・
外す時に手間取ったり、指に刺さるのが
私も怖いです。
私はそのままです。
絡まってしまうときもありますが・・・
外す時に手間取ったり、指に刺さるのが
私も怖いです。
Posted by kinchan.719
at 2016年01月27日 17:53

私は、絡まる・整理が難しい・手に刺さる・魚から外すのが大変等々の理由でトレブルフック嫌いです。
シングルフックに交換してしまうか、トレブルフックが必要なルアーは、使いません。
ほぼメタルジグかワームの釣りになっちゃいます。
シングルフックに交換してしまうか、トレブルフックが必要なルアーは、使いません。
ほぼメタルジグかワームの釣りになっちゃいます。
Posted by booska
at 2016年01月27日 19:15

自分は、すべてフックにカバーをつけてます。
使ったルアーには、カバーがついていないので、帰宅後の点検もやりやすいです。
カバーなしだと、釣り場で絡んでいて、イライラしたことが多かったので、カバーをつけるようになりました。
でも、小さいなボックスに数個だけいれて、ちょっとだけ釣りするときは、カバー無しで入れてます。
使ったルアーには、カバーがついていないので、帰宅後の点検もやりやすいです。
カバーなしだと、釣り場で絡んでいて、イライラしたことが多かったので、カバーをつけるようになりました。
でも、小さいなボックスに数個だけいれて、ちょっとだけ釣りするときは、カバー無しで入れてます。
Posted by DEN
at 2016年01月27日 22:30

こんにちは。
昔はカバーをつけていましたが、今はカバー無しです。
昔はカバーをつけていましたが、今はカバー無しです。
Posted by kazumimaru
at 2016年01月28日 05:12

Kinchan.719さんこんにちは!
外した方が良いのか迷っています、出掛ける前に使う分だけは外して行こうかと思っておりますよ。
booskaさんこんにちは!
トレブルフックを使う釣りはしませんか、それも良いのかもしれませんね。私はメタルジグにも使ったりしますから無くてはならないフックです。
DENさんこんにちは!
大きなフックなら外すのも簡単ですが小さなフックは絡んだらいざと言う時中々外せません。使う分だけ外して釣行する方法もありますね。色々と試してみます。
Kazumimaruさんこんにいは!
カバーなしのアングラーが多いです、数が少ないと付けない方が良さそうですね。
外した方が良いのか迷っています、出掛ける前に使う分だけは外して行こうかと思っておりますよ。
booskaさんこんにちは!
トレブルフックを使う釣りはしませんか、それも良いのかもしれませんね。私はメタルジグにも使ったりしますから無くてはならないフックです。
DENさんこんにちは!
大きなフックなら外すのも簡単ですが小さなフックは絡んだらいざと言う時中々外せません。使う分だけ外して釣行する方法もありますね。色々と試してみます。
Kazumimaruさんこんにいは!
カバーなしのアングラーが多いです、数が少ないと付けない方が良さそうですね。
Posted by esu3go
at 2016年01月28日 17:31
