2017年06月20日
梅雨本降りです
今朝は曇っていましたが雨が降っていなかったので英寿君と
散歩に行きました、
帰って来て暫くしたら梅雨らしい雨になりましたよ。

6月7日に梅雨入りしてから雨が降ったのは二日間?三日間かな~?
これだけ降らないと雨が恋しくなっていましたよ。
一昨日、雨が降り出す前に女房と野菜の収穫に出掛けました。

美味しそうなミニトマトでしょう。

栽培するのが簡単で美味しいミニトマトのアイコです、
今年は5本植えたら立派に育ちましたよ。
まだ青いですが500個以上実っていますから収穫が楽しみです。


ミニトマトだけでなくモモタロウも植えました、
大きくなって赤く熟れるのを待っていますが雨に打たれると
病気が発生したりして沢山収穫するのは難しいです。

雨が降り出す前にどうしても収穫したかったジャガイモとレタスです、
レタスは一度に収穫しても大変ですので半分くらい採ってきましたよ。
他にも色々な野菜を収穫しましたが写真がありません、
野菜の写真より魚の写真を載せたいesu3goでした。
散歩に行きました、
帰って来て暫くしたら梅雨らしい雨になりましたよ。


6月7日に梅雨入りしてから雨が降ったのは二日間?三日間かな~?
これだけ降らないと雨が恋しくなっていましたよ。

一昨日、雨が降り出す前に女房と野菜の収穫に出掛けました。


美味しそうなミニトマトでしょう。


栽培するのが簡単で美味しいミニトマトのアイコです、
今年は5本植えたら立派に育ちましたよ。
まだ青いですが500個以上実っていますから収穫が楽しみです。



ミニトマトだけでなくモモタロウも植えました、
大きくなって赤く熟れるのを待っていますが雨に打たれると
病気が発生したりして沢山収穫するのは難しいです。


雨が降り出す前にどうしても収穫したかったジャガイモとレタスです、
レタスは一度に収穫しても大変ですので半分くらい採ってきましたよ。

他にも色々な野菜を収穫しましたが写真がありません、
野菜の写真より魚の写真を載せたいesu3goでした。

Posted by esu3go at 17:29│Comments(0)
│家庭菜園です