2017年10月12日
悪戦苦闘の思い出!
早朝から強い日差しが照り付けている鹿児島です、
今日も最高気温が30度越えになりそうですよ。

1日の温度差が10度もあったら体調管理が大変で、
寝る時は扇風機を回して朝方は毛布を着る毎日です。
最近秋イカのブログが多く観られるようになりました、
私もそろそろエギングの準備に取り掛かろうと思っていますよ。
愛用のギャフを修理に出しました。

第一精工 オートキングギャフ 550
今年6月の甑島遠征で活躍してくれましたが
釣友が掛けたメスのコウイカに大きなオスがついて来てタモで掬おうと
したりギャフで引っ掛けようと大騒ぎしました。
私がギャフで一瞬引っ掛けたのですがコウイカが暴れたら
ギャフが曲がってしまいオートリリースとなりましたよ。
ギャフを見てみると3本の爪が伸びて仕舞っております、
それ以降釣れたアオリイカを引っ掛けるのに苦労しました。
爪を全部替えたら10,000円超には手が出ず
伸びた3本の爪の交換と運賃で3,600円で無事復活となりましたよ。

今日も最高気温が30度越えになりそうですよ。


1日の温度差が10度もあったら体調管理が大変で、
寝る時は扇風機を回して朝方は毛布を着る毎日です。

最近秋イカのブログが多く観られるようになりました、
私もそろそろエギングの準備に取り掛かろうと思っていますよ。

愛用のギャフを修理に出しました。


第一精工 オートキングギャフ 550
今年6月の甑島遠征で活躍してくれましたが
釣友が掛けたメスのコウイカに大きなオスがついて来てタモで掬おうと
したりギャフで引っ掛けようと大騒ぎしました。

私がギャフで一瞬引っ掛けたのですがコウイカが暴れたら
ギャフが曲がってしまいオートリリースとなりましたよ。

ギャフを見てみると3本の爪が伸びて仕舞っております、
それ以降釣れたアオリイカを引っ掛けるのに苦労しました。

爪を全部替えたら10,000円超には手が出ず
伸びた3本の爪の交換と運賃で3,600円で無事復活となりましたよ。


Posted by esu3go at 10:06│Comments(3)
│エギング用品
この記事へのコメント
ギャフ爪の修理って出来るんですね。
早くギャフ打ちサイズのアオリにお目に掛かりたいです!
早くギャフ打ちサイズのアオリにお目に掛かりたいです!
Posted by bumi
at 2017年10月12日 21:23

自分もエギングを初めてすぐに、ギャフを購入したのですが、未だ1度も使ってませんw
来年の春イカシーズンで、ギャフが必要なぐらいのデカイやつを釣りたいです!
来年の春イカシーズンで、ギャフが必要なぐらいのデカイやつを釣りたいです!
Posted by DEN
at 2017年10月13日 19:27

bumiさんこんにちは!
デカい秋イカが釣りたいですね。私も爪を全部交換しなくては修理できないと思っておりましたが安く済んで良かったです。
DENさんこんにちは!
私も離島遠征でしか使う機会がありません、近場でキロUPを釣りたいと思っています。
デカい秋イカが釣りたいですね。私も爪を全部交換しなくては修理できないと思っておりましたが安く済んで良かったです。
DENさんこんにちは!
私も離島遠征でしか使う機会がありません、近場でキロUPを釣りたいと思っています。
Posted by esu3go
at 2017年10月14日 13:37
