2017年11月11日
1200度でラインカット!
お天気が悪く海は強風で大時化です、
今日は釣友Kさんのボートでカンパチや鰤の青物を狙って出撃の
予定でしたが無念の中止となりました。
今朝、Kさんから「釣りに出撃できないならポイント釣り具に出撃します」と
メールがあったので私も出掛けましたよ。


Berkley ミニホットワイヤーラインカッター
以前から棚に並んでいるのを見ておりましたが買う勇気がなく
釣友Kさんも使われていて便利だと聞いたので購入でした。


PEラインとフロロリーダーを結束した時PEのひげとフロロの端が
飛び出しているのが気になりませんか~?
私は結束したらその都度ライターで処理しておりました、
エギングの堤防や釣り船の上などは風が強くてライターの火が
消えたりして中々思うように処理できませんよ。

パワーボタンをスライドすると瞬時に電熱線が飛び出し1200℃まで
上昇してひげ等ほつれなしにあらゆるラインをカットできます、
これなら風が強くても簡単で便利ですよ。

家でPEとフロロを結束して試してみましたが綺麗に処理出来ました。
フロロラインの端を焼いてこぶを作るとPEラインのすっぽ抜けは
可なりの確率で防ぐことができます、
何回か練習したら揺れる釣り船の上でも上手に使えそうです。

歳を取ると手先は鈍るし老眼は進んで哀れなものです、
便利なアイテムを駆使してまだまだ頑張るつもりですよ。

今日は釣友Kさんのボートでカンパチや鰤の青物を狙って出撃の
予定でしたが無念の中止となりました。

今朝、Kさんから「釣りに出撃できないならポイント釣り具に出撃します」と
メールがあったので私も出掛けましたよ。



Berkley ミニホットワイヤーラインカッター
以前から棚に並んでいるのを見ておりましたが買う勇気がなく
釣友Kさんも使われていて便利だと聞いたので購入でした。



PEラインとフロロリーダーを結束した時PEのひげとフロロの端が
飛び出しているのが気になりませんか~?
私は結束したらその都度ライターで処理しておりました、
エギングの堤防や釣り船の上などは風が強くてライターの火が
消えたりして中々思うように処理できませんよ。


パワーボタンをスライドすると瞬時に電熱線が飛び出し1200℃まで
上昇してひげ等ほつれなしにあらゆるラインをカットできます、
これなら風が強くても簡単で便利ですよ。


家でPEとフロロを結束して試してみましたが綺麗に処理出来ました。

フロロラインの端を焼いてこぶを作るとPEラインのすっぽ抜けは
可なりの確率で防ぐことができます、
何回か練習したら揺れる釣り船の上でも上手に使えそうです。


歳を取ると手先は鈍るし老眼は進んで哀れなものです、
便利なアイテムを駆使してまだまだ頑張るつもりですよ。


Posted by esu3go at 17:40│Comments(3)
│便利なアイテムですよ
この記事へのコメント
これなら手元が狂って本線を切るとか無さそうですね!^¥^
Posted by bumi
at 2017年11月12日 10:36

esu3goさん、こんにちは!
お疲れ様です。
おぉ~、これは便利そうな道具ですねぇ~。
自分も欲しくなり、Amazonで注文しちゃいましたよ!
お疲れ様です。
おぉ~、これは便利そうな道具ですねぇ~。
自分も欲しくなり、Amazonで注文しちゃいましたよ!
Posted by madtaka
at 2017年11月12日 16:15

bumiさんこんばんは!
1200度の電熱線ですから手元が狂ったら本線も切れて仕舞いますよ、何回か練習してから使うつもりです。
madtakaさんこんばんは!
レジに持って行ったら馴染みの店員さんがお客さんのラインを切ったりするのに毎日使っていると教えてくれましたので安心して購入しましたよ。
1200度の電熱線ですから手元が狂ったら本線も切れて仕舞いますよ、何回か練習してから使うつもりです。
madtakaさんこんばんは!
レジに持って行ったら馴染みの店員さんがお客さんのラインを切ったりするのに毎日使っていると教えてくれましたので安心して購入しましたよ。
Posted by esu3go
at 2017年11月12日 20:54
