ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
esu3go
esu3go
リタイアして釣りと家庭菜園に頑張っている親父です。最近は釣り船でコマセ天秤での真鯛やイサキ、アジ等を釣りに行く方が多いですがジギングも大好きで先日電動ジギング用のロッドを購入し離島でデカい青物や根魚と戦う夢を観ております。気楽にコメントしてくださることを願っております。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人

2007年08月01日

セキノッター!

先日の自作ジグでのタチウオ釣りが、上手く行ったので

又、ジグ製作することにしました。ビックリ汗

フックやアシストフックにアピール度を上げるために、ヒラヒラを

付けてみましたが、止める糸巻きがたいへんです。ウワーン

釣具屋に行って色々と探して見つけました、渓流釣りや管釣りの人は

常識なのでしょうが、私は初めて見る商品ですよ。ビックリキラキラ

YGKヨツアミ セキノッターS-55

セキ糸ボビンを固定し、巻きつけの際に必携のホルダーです

セキノッター!セキ糸 ナイロン

油剤等の加工をしていない専用セキ糸。
接着効果が高まり、し っかり止める事が
出来ます。



自作ジグも良いですが費用も掛かりますね。ガーン

沢山作ると1個50円位で出来ますから、ロストを気にせずに

投げられますよね。チョキ



このブログの人気記事
安くても専用ロッド!
安くても専用ロッド!

シーハンター!
シーハンター!

イカメタルゲーム!
イカメタルゲーム!

閉店は寂しい!
閉店は寂しい!

100均でも最高です!
100均でも最高です!

同じカテゴリー(釣り道具)の記事画像
釣具の改造用です!
上州屋!
セリア Vs ダイソー!
小物の補充です!
古いPEラインは~?
ビッグワン!
同じカテゴリー(釣り道具)の記事
 釣具の改造用です! (2024-12-09 15:29)
 上州屋! (2023-11-19 08:57)
 セリア Vs ダイソー! (2023-08-01 10:40)
 小物の補充です! (2021-09-01 09:39)
 古いPEラインは~? (2017-10-04 16:18)
 ビッグワン! (2017-05-26 14:22)

この記事へのコメント
こんにちは。
やはり、初期投資は必要ですね・・
これからのシーズンは、自作ジグを投げまくりですね~(^o^)
タチに使うジグは特に消耗品なので、自作はいいですよね!(私まだ挑戦してない・・)
Posted by 焼津パパ at 2007年08月01日 09:26
これ、面白そう^^
夏休みから帰ったら、私も考えてみようかな!
Posted by pepsi-man at 2007年08月01日 09:48
こんにちは。
日中は暑いですからねぇ・・・
涼しい部屋でジグの作成がいいかもしれませんね(^。^)
完成したらまたあそこに行かれるんですか?
Posted by ター坊 at 2007年08月01日 09:51
焼津パパさん今日わ!
日中は暑いので部屋でぼつぼつ時間つぶしには良いですよ。色々と工夫してみますね。




pepsi-manさん今日わ!
意外と簡単ですよ、売られているジグとは違う形とか作ってみたいです。



ター坊さん今日わ!
タチウオは8号のリーダー位は簡単に食い千切りますね。自作ならロストも気になりませんよ。3日に行く予定でしたが台風で駄目みたいですよ。
Posted by esu3go at 2007年08月01日 10:40
こんにちは!
esu3goさんの作られるジグ・・・どんどんハイレベル化してますね(^-^)b

セキノッターって初めてみました(^-^ゞ
esu3goさんって本当に研究熱心ですね(^-^)
頭が下がりますm(__)m

私も色々考えてみなくちゃp(^-^)q
Posted by ryoukei at 2007年08月01日 12:18
ryoukeiさん今日わ!
研究熱心と言うより暇なんです、女房も呆れていると思いますよ。午後には又釣具屋に行く予定ですよ。ハハハ・・・・・・(苦笑)
Posted by esu3go at 2007年08月01日 12:31
きっちり巻けるし、テンション掛けながらぶら下げて休憩も出来るし便利ですよね。
穂先ガイドの補修の時も、なくてはならないツール。私も重宝してます。
Posted by ちぬんちゅ at 2007年08月01日 15:05
だんだん『進化』してきて売っても恥ずかしくない仕上がりですね!
どんどん研究して教えてくださいネ^^
Posted by ラパラン at 2007年08月01日 18:54
フライタイイング用の商品ですよね。これは、便利でしょうね!
これで、自作爆釣ジグがまた増えますね。
Posted by キリン at 2007年08月01日 19:44
こんばんわ。
自作ジグ良いですねぇ、興味が出てきました。自分で作ったルアーが釣れるっていう喜びを実感してみたいです。
Posted by kurepuri at 2007年08月01日 21:08
ちぬんちゅさん今晩わ!
本当に使ってみて良さが分かりましたよ。セキ糸が綺麗に巻けますよね。



ラパランさん今晩わ!
綺麗に仕上がっても釣れなければ駄目ですね。魚にアピール出来るかが問題ですよね。



キリンさん今晩わ!
フライタイイング用品ですか、後で分かりました。フライや管釣りの人が使うのですよね。便利な商品ですよ。
Posted by esu3go at 2007年08月01日 21:15
kurepuriさん今晩わ!
鉛を流し込んで作る本格的なジグは大変ですが、是なら簡単ですよ。是非作ってみてください。
Posted by esu3go at 2007年08月01日 21:55
こんばんは。

このアイテムは結構重宝しますよ^^

フライ以外にも用途がたくさんありますから
自作好きな方にはもってこいのアイテムですよね~。

これに安物でもいいのでフックが固定できる程度のバイスがあれば細かい作業も快適に行えますよ。
Posted by ちょう at 2007年08月01日 22:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
セキノッター!
    コメント(13)