2018年04月26日
離島遠征 その3!
離島に来てから4日目ですが毎日お天気は良いのですが
風が強いです、
道路の横に設置されている風測計には弱い時でも7mの表示です。
この日は南東の風14mの突風が・・・・・・・
高い堤防の上は怖いので近場のフェリー乗り場でエギングです、
烏賊が回遊してきたら場所は関係なく釣れますよ。

物持ちで1枚撮りました。

アオリイカ 1.6キロ
島で知り合ったエギンガーさんに写真を撮って頂きました。
このアオリイカがヒットした時の状況が初めての経験
だったので紹介します。
満潮でも水深が3m位しかないので良く根掛りします、
この夜もキャストしたら必ずカウントしながら着底するかしないかを
探ってシャクリ始めました。ボトムがサンゴ礁なのでとっても難しいです
エギングを開始してから1時間過ぎた頃に根掛りらしい状況
ロッドでは外れそうにないので右手にロッド、左手にラインを巻き付けて
引っ張たら突然凄い勢いでラインが出て行きました。
ドラグは2キロ位を目安にしてありますからアオリイカが走っても
余裕で対応できましたが根掛りと思っていましたから10~15m位
一気にラインが出て行く初めての状況にチョット慌てましたよ。
余りに元気なアオリイカだったので自己新記録かな・・・?と
思って計測したら1.6キロに心は

でも良く考えたら突然強く引っ張られて一番ビックリしたのは
アオリイカだったのではないでしょうかね~~。
離島では色んな事に遭遇しますからとっても楽しいです、
この日はもう1杯(800g)釣れましたが結局2杯止まりに終わりました。
風が強いです、
道路の横に設置されている風測計には弱い時でも7mの表示です。

この日は南東の風14mの突風が・・・・・・・

高い堤防の上は怖いので近場のフェリー乗り場でエギングです、
烏賊が回遊してきたら場所は関係なく釣れますよ。


物持ちで1枚撮りました。


アオリイカ 1.6キロ
島で知り合ったエギンガーさんに写真を撮って頂きました。

このアオリイカがヒットした時の状況が初めての経験
だったので紹介します。

満潮でも水深が3m位しかないので良く根掛りします、
この夜もキャストしたら必ずカウントしながら着底するかしないかを
探ってシャクリ始めました。ボトムがサンゴ礁なのでとっても難しいです
エギングを開始してから1時間過ぎた頃に根掛りらしい状況
ロッドでは外れそうにないので右手にロッド、左手にラインを巻き付けて
引っ張たら突然凄い勢いでラインが出て行きました。

ドラグは2キロ位を目安にしてありますからアオリイカが走っても
余裕で対応できましたが根掛りと思っていましたから10~15m位
一気にラインが出て行く初めての状況にチョット慌てましたよ。

余りに元気なアオリイカだったので自己新記録かな・・・?と
思って計測したら1.6キロに心は


でも良く考えたら突然強く引っ張られて一番ビックリしたのは
アオリイカだったのではないでしょうかね~~。
離島では色んな事に遭遇しますからとっても楽しいです、
この日はもう1杯(800g)釣れましたが結局2杯止まりに終わりました。

Posted by esu3go at 09:29│Comments(2)
│離島遠征です!
この記事へのコメント
こんにちは!
キロアップをバンバンあげてますね!
おめでとうございます♪
とうぶんイカには困りませんね(^^)v
キロアップをバンバンあげてますね!
おめでとうございます♪
とうぶんイカには困りませんね(^^)v
Posted by やんぱち
at 2018年04月27日 07:47

やんぱちさんこんにちは!
ありがとうございます、バンバンと言っても全部で7杯でした。暫く冷凍してから食べる事にしておりますよ。
ありがとうございます、バンバンと言っても全部で7杯でした。暫く冷凍してから食べる事にしておりますよ。
Posted by esu3go
at 2018年04月27日 09:06
