2019年11月28日
完全結び!
鹿児島の天気予報では明け方は16~17度で昼間が14度と
夜より昼間の方が気温が低いそうです、
12月まであと2日ですから寒くなって当然ですね。

昨年と一昨年はクリスマスの前から2週間ほど子供がいる東京に
行っておりましたが今年は鹿児島でお正月を迎えます、
娘と息子一家が帰省する予定ですよ。
東京に行かなければ年末に釣りに行くことが出来るので
釣友と出撃を計画中です。


皆さんはルアーやサルカンはどんな結び方をされますか?

サルカンやスナップは色々な形と大きさがあります、
私は船釣りの仕掛けで使っていますがリーダーの大きさや
魚種によって使い分けしていますよ。
ノットにも色んな種類がありますが私が現在一番多用している結び方は
完全結び、通常漁師結びと言われるノットです。

良く使われているノットとしてはユニノットとクリンチノットかな?
結ぶ時間もかからず結び方はとても簡単で覚えやすい
可なり安定した結節強度が得られるユニノット
釣りを始めた時最初に覚えるサルカンとラインの結び方
構造が単純で素早く作れ、強度も充分なクリンチノット
家で仕掛けを作る時は完全結びで結びますが揺れる釣り船の上では
簡単なユニノットやクリンチノットで結ぶこともありますよ。
暇な時はサルカンと古いフロロラインでノットの練習をしています。
夜より昼間の方が気温が低いそうです、
12月まであと2日ですから寒くなって当然ですね。


昨年と一昨年はクリスマスの前から2週間ほど子供がいる東京に
行っておりましたが今年は鹿児島でお正月を迎えます、
娘と息子一家が帰省する予定ですよ。

東京に行かなければ年末に釣りに行くことが出来るので
釣友と出撃を計画中です。



皆さんはルアーやサルカンはどんな結び方をされますか?

サルカンやスナップは色々な形と大きさがあります、
私は船釣りの仕掛けで使っていますがリーダーの大きさや
魚種によって使い分けしていますよ。

ノットにも色んな種類がありますが私が現在一番多用している結び方は
完全結び、通常漁師結びと言われるノットです。


良く使われているノットとしてはユニノットとクリンチノットかな?
結ぶ時間もかからず結び方はとても簡単で覚えやすい
可なり安定した結節強度が得られるユニノット
釣りを始めた時最初に覚えるサルカンとラインの結び方
構造が単純で素早く作れ、強度も充分なクリンチノット
家で仕掛けを作る時は完全結びで結びますが揺れる釣り船の上では
簡単なユニノットやクリンチノットで結ぶこともありますよ。

暇な時はサルカンと古いフロロラインでノットの練習をしています。

Posted by esu3go at 11:02│Comments(0)
│釣りの研究です