2021年01月13日
テストです!
今日の鹿児島市内は暖かくて15度位まで上がりそうです、
明日はもっと上がりますがその先は18度まで上がる予報ですよ

「三寒四温」と言う言葉が当てはまるか分かりませんが
来週はまた0度まで下がる日があるそうです
陽射しが出て暖かくなったので自作したウキの沈み具合を
テストしようと出掛けました

完成したウキを持って近くの船だまりにテストに行きました、
ウキ玉が1個はオモリが40g~50gが適合、2個付いているウキは
70g~80gの重さで良かったです

潮の流れが緩い時は50gのウキで良いのですが大潮の時などは
潮の流れが速いからウキがゆっくりと流れる様におもりの重さを
替えて使います
ウキが沖に向かってゆっくりと流れて行って真鯛やイサキがヒットしたら
長くて大きなウキが海中に消える瞬間はドキドキします、
潮に乗せて150m位までは流しますがウキが沈む場所は
大体同じでその辺りで餌が流れて来るのを待っているのでしょうね

毎日天気予報を観ておりますが初釣りは15日が暖かくて良さそうと
考えておりますよ

明日はもっと上がりますがその先は18度まで上がる予報ですよ


「三寒四温」と言う言葉が当てはまるか分かりませんが
来週はまた0度まで下がる日があるそうです

陽射しが出て暖かくなったので自作したウキの沈み具合を
テストしようと出掛けました


完成したウキを持って近くの船だまりにテストに行きました、
ウキ玉が1個はオモリが40g~50gが適合、2個付いているウキは
70g~80gの重さで良かったです


潮の流れが緩い時は50gのウキで良いのですが大潮の時などは
潮の流れが速いからウキがゆっくりと流れる様におもりの重さを
替えて使います

ウキが沖に向かってゆっくりと流れて行って真鯛やイサキがヒットしたら
長くて大きなウキが海中に消える瞬間はドキドキします、
潮に乗せて150m位までは流しますがウキが沈む場所は
大体同じでその辺りで餌が流れて来るのを待っているのでしょうね


毎日天気予報を観ておりますが初釣りは15日が暖かくて良さそうと
考えておりますよ


Posted by esu3go at 11:27│Comments(0)
│ウキ流し釣り