2021年04月03日
ラインに付くゴミの対処方法?
夜明けに雨が降ってすっきりしないお天気の鹿児島市内です、
明日も雨の予報でレジャー農園での作業も出来ませんよ

一昨日はお世話になっている船長さんが近くに来られたので
ドトールでコーヒー飲みながら釣り談義に話が弾みました、
次回はどんな釣りをやろうかと悩みましたが真鯛とイサキ狙いの
餌釣りに決まり一応予定日を予約しましたよ

今の時期PEラインにゴミが巻き付いて困っています

先日の釣りでジギングと根魚釣りに使ったリョウガです
巻き上げているとラインにゴミが巻き付いてきます、
クラゲの触手や海藻だと思いますがタオルで拭きとっても
中々簡単には取れませんよ

水洗いしてからラインをスプールから出して取り除きますが
乾燥したら益々取れ難くなっています、
ペンチやピンセットで引っ張るとPEラインが痛みそうなので
ラインの先端までゴミを引っ張って外しました
水深100m以上の餌釣りで電動リールを使いましたから
スプールの中にもゴミが残っているかもしれませんね
皆さんも根気よく取り除いておられるのかな~?
簡単な対処方法があったら教えて欲しいです
明日も雨の予報でレジャー農園での作業も出来ませんよ


一昨日はお世話になっている船長さんが近くに来られたので
ドトールでコーヒー飲みながら釣り談義に話が弾みました、
次回はどんな釣りをやろうかと悩みましたが真鯛とイサキ狙いの
餌釣りに決まり一応予定日を予約しましたよ


今の時期PEラインにゴミが巻き付いて困っています


先日の釣りでジギングと根魚釣りに使ったリョウガです

巻き上げているとラインにゴミが巻き付いてきます、
クラゲの触手や海藻だと思いますがタオルで拭きとっても
中々簡単には取れませんよ


水洗いしてからラインをスプールから出して取り除きますが
乾燥したら益々取れ難くなっています、
ペンチやピンセットで引っ張るとPEラインが痛みそうなので
ラインの先端までゴミを引っ張って外しました

水深100m以上の餌釣りで電動リールを使いましたから
スプールの中にもゴミが残っているかもしれませんね

皆さんも根気よく取り除いておられるのかな~?
簡単な対処方法があったら教えて欲しいです

Posted by esu3go at 10:12│Comments(0)
│悲しいですよ!
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。