2021年08月24日
野菜が高騰してます!
台風12号は通り過ぎましたが大気が不安定なのか
晴れていても突然雨が降り出したりして農園の作業も大変です
キュウリやニガウリ、オクラ、ナスなど夏野菜から秋野菜に切り替える
時期になっております、
長雨が続いて路地栽培の野菜は病気になったり腐ったりしたので
私はナスやピーマン、オクラは早めに切り戻ししましたよ


大きくなっていたナスは7月の終りに1/3位に切り戻したら
新しい芽が出て沢山実を付けています、
野菜が高騰しているとニュースで言っていますが我が家は
何とか大丈夫そうですよ

ピーマンも長雨にも負けないで沢山実を付けています、
冷蔵庫に在庫があるから直ぐには収穫しない様に女房に
言われているからそのままになっておりますよ
9月になったら直ぐにミズナや小松菜、ホウレン草など葉野菜の
種まきをするつもりです、
タマネギやニンニクを植える前に土づくりをする必要がありますから
釣りに行けない合間に畑作業に精を出しますよ
晴れていても突然雨が降り出したりして農園の作業も大変です

キュウリやニガウリ、オクラ、ナスなど夏野菜から秋野菜に切り替える
時期になっております、
長雨が続いて路地栽培の野菜は病気になったり腐ったりしたので
私はナスやピーマン、オクラは早めに切り戻ししましたよ



大きくなっていたナスは7月の終りに1/3位に切り戻したら
新しい芽が出て沢山実を付けています、
野菜が高騰しているとニュースで言っていますが我が家は
何とか大丈夫そうですよ


ピーマンも長雨にも負けないで沢山実を付けています、
冷蔵庫に在庫があるから直ぐには収穫しない様に女房に
言われているからそのままになっておりますよ

9月になったら直ぐにミズナや小松菜、ホウレン草など葉野菜の
種まきをするつもりです、
タマネギやニンニクを植える前に土づくりをする必要がありますから
釣りに行けない合間に畑作業に精を出しますよ

Posted by esu3go at 09:32│Comments(0)
│レジャー農園