2022年05月24日
リールの水抜きは5日間!
一昨日の薩摩硫黄島ジギングで使ったリールやロッドを中性洗剤で
綺麗に洗ってから水洗いして陰干してあります、
リールは内部の水分が抜けるには4~5日掛かるそうですから
今週末まではタオルの上に置いたままですよ

ジギングで使ったメタルジグは一昼夜水に浸けてから
タオルの上に広げて乾かします、
使ったジグの数が少ない時はフックは外してから乾かしますが
今回は面倒だったのでそのままの状態ですよ
そのままの状態だとフックが絡みあったりタオルに食い込んで
後始末が大変です、
指に刺さったりして怪我したこともありますよ
楽しかった釣りの事を思い出しながら後片づけしています

綺麗に洗ってから水洗いして陰干してあります、
リールは内部の水分が抜けるには4~5日掛かるそうですから
今週末まではタオルの上に置いたままですよ


ジギングで使ったメタルジグは一昼夜水に浸けてから
タオルの上に広げて乾かします、
使ったジグの数が少ない時はフックは外してから乾かしますが
今回は面倒だったのでそのままの状態ですよ

そのままの状態だとフックが絡みあったりタオルに食い込んで
後始末が大変です、
指に刺さったりして怪我したこともありますよ

楽しかった釣りの事を思い出しながら後片づけしています


Posted by esu3go at 14:54│Comments(0)
│道具の後片付けです
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。