ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
esu3go
esu3go
リタイアして釣りと家庭菜園に頑張っている親父です。最近は釣り船でコマセ天秤での真鯛やイサキ、アジ等を釣りに行く方が多いですがジギングも大好きで先日電動ジギング用のロッドを購入し離島でデカい青物や根魚と戦う夢を観ております。気楽にコメントしてくださることを願っております。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人

2007年10月16日

アオリ烏賊ゲットです!

予定通りに出撃ですよ車ニコニコ

夜明けと共にジグを投げ始めます、チョット風が強いですよ。ガーン

7時までキャストしますが、アタリは有りませんよ。ウワーン

場所移動です、堤防の先端まで行って再びキャストします。シーッ

待望の青物のアタリです、底に潜って中々浮いて来ません。テヘッ

強引に巻いてもう少しとでタモ入れと思ったら、フックアウトです。タラ~

アタリはそれが最後でした、諦めてエギングに変更です。ウワーン

アオリ烏賊ゲットです!
最初に釣れたのが400g有りました。
後は殆ど50g~100gのアオリですよ。
1杯キープして後はリリースしました。


アオリ烏賊ゲットです!
夜はお刺身で頂きました。
4人分ありましたよ。



アオリ烏賊ゲットです!
今朝の夜明けです。
とても綺麗な日の出ですよね。




今回も青物は釣れませんでしたが、アタリは有りました。ニコニコ

近い内に又出掛けたいと思っておりますよ。キラキラ

チョット元気が出て来ましたよ。ハハハ・・・・・(苦笑)ガーン汗





このブログの人気記事
安くても専用ロッド!
安くても専用ロッド!

シーハンター!
シーハンター!

イカメタルゲーム!
イカメタルゲーム!

閉店は寂しい!
閉店は寂しい!

100均でも最高です!
100均でも最高です!

同じカテゴリー(釣りに行ってきました)の記事画像
2匹で5キロありました!
6目達成の釣りでした!
ウネリが凄かったです!
ツ抜けには届かず!
海の状況は厳しいです!
小型が多かったです!
同じカテゴリー(釣りに行ってきました)の記事
 2匹で5キロありました! (2025-04-11 10:54)
 6目達成の釣りでした! (2025-04-10 13:29)
 ウネリが凄かったです! (2025-03-25 10:45)
 ツ抜けには届かず! (2025-03-11 14:38)
 海の状況は厳しいです! (2025-03-01 09:08)
 小型が多かったです! (2024-12-06 09:41)

この記事へのコメント
私にも元気を分けてください!
Posted by pepsi-man at 2007年10月16日 21:25
こんばんわ
こちらで釣れるイカは200g前後が平均です。大きいのが釣れてうらやまし~
Posted by 釣り親父 at 2007年10月16日 21:31
こんばんわ
青物のフックアウト悔しいですね。イカはぼちぼち大きくなってきましたね。早くキロアップ釣りたいですね!
Posted by ハルパ at 2007年10月16日 21:33
pepsi-manさん今晩わ!
青物は釣れませんでしたが、強烈な引きを味わったら元気になりましたよ。(笑)


釣り親父さんこんばンわ!
今秋の最高ですよ、段々と大きくなって行くのでしょうね。



ハルパさん今晩わ!
私は青物の大物ゲットしたいです、食べたらアオリ烏賊が美味しいですが、1匹は大物釣りたいですね。
Posted by esu3go at 2007年10月16日 21:51
こんばんは。
ようやく水温が下がって青物も接岸してきましたね!
でもフックアウトは残念でした(T_T)
底に突っ込んでるってことはカンパチだったのかな?

400gのアオリはサスガですよ(^^)/
それくらいのサイズがコンスタントに釣れるようになると楽しいですけど・・・
まだ先ですかね(^^;)
Posted by ター坊 at 2007年10月16日 23:50
おめでとうございます。
そのうち爆しますよ。
Posted by トンチャイ at 2007年10月17日 07:05
ター坊さん今日わ!
500g位の烏賊もみかけましたよ、また青物狙って釣行してみますよ。




トンチャイさん今日わ!
爆する前にシーズンが終りそうですよ。釣る秘訣は何回も釣行する事だそうですから、近い内にリベンジしますよ。
Posted by esu3go at 2007年10月17日 07:46
おはようございます。
青物のアタリがあるだけでも↑↑↑。
アオリはこちらと似たような状況ですね。
私も明日の朝あたり青物行ってこようかな。
Posted by kazutosena at 2007年10月17日 08:30
こんにちは!
うわ〜〜っ
青物惜しかったですね(T-T)ドンマイっす

イカはだいぶ大きくなりましたね(^^)d
柔らかいお刺身・・・食べたいです(^-^ゞ
Posted by ryoukei at 2007年10月17日 08:33
おはようございます。
残念でしたね・・・青物!
いることがわかれば次はいけますね(^o^)
でも、アオリの400gは(o^-')b グッ!
うらやましいサイズですよ!
Posted by 焼津パパ at 2007年10月17日 09:23
こんにちは。
フックアウト、残念です!また、リベンジですね!
400gのアオリイカ、美味しかったでしょう!?(^。=)
Posted by kazudasu at 2007年10月17日 11:18
こんにちは
青物残念でしたね!
自分は青物だったら確実に取りたいので、フッキング後のドラグ設定は超ユルユルの500gくらいですww(セコッw

でも、この時期のグッドサイズのアオリゲットおめですw(イカ系はあまりわかりませんが・・・(苦笑
Posted by ジャン at 2007年10月17日 13:17
アオリイカ☆ゲットおめでとうございます!

すご~~く
美味しそうですよ♪
Posted by ラパラン at 2007年10月17日 15:40
こんにちは。
その場所でヒットだったら、ネイゴですかね?カンパチはとにかく強引に巻いてくださいね。障害物に向かって一直線ですから(汗)
潜りの人に聞くと、その場所のテトラの穴には10~20キロ級まで潜んでいるそうなので、超大物ゲットしてください!
Posted by anchan at 2007年10月17日 16:00
kazutosenaさん今日わ!
是位が釣れたら楽しいですね、食べても満足ですよ。頑張って青物ゲットしてください。



ryoukeiさん今日わ!
本当に残念でしたよ、でも強烈な引きを味わえました、次回は釣りたいですよね。



焼津パパさん今日わ!
本命は青物ですからね、近い内にリベンジに出掛けますよ。




kazudasuさん今日わ!
家族で美味しく頂きましたよ、大きな見え烏賊も居りましたから、又釣行したいです。



ジャンさん今日わ!
ドラグ設定は根に潜られないようにと可なりきつめにしております、次はもっと緩めで頑張ってみますね。



ラパランさん今日わ!
本当は食卓には青物のお刺身が並ぶはずでしたよ。次回は烏賊とカンパチをダブルで並べられたら良いですね。
Posted by esu3go at 2007年10月17日 16:02
anchaさん今日わ!
10~20キロ級は私のロッドでは根掛かりですよ。今週にもう1回行って見ますよ。頑張って釣りたいですね。
Posted by esu3go at 2007年10月17日 16:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アオリ烏賊ゲットです!
    コメント(16)