ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
esu3go
esu3go
リタイアして釣りと家庭菜園に頑張っている親父です。最近は釣り船でコマセ天秤での真鯛やイサキ、アジ等を釣りに行く方が多いですがジギングも大好きで先日電動ジギング用のロッドを購入し離島でデカい青物や根魚と戦う夢を観ております。気楽にコメントしてくださることを願っております。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人

2008年05月27日

渋かったです!!

昨日はエギングはお休みして青物釣りに出掛けました。車

5時半に出発して6時から11時までジグを投げて

釣れたのはヤズとアラカブ2匹でしたよ。テヘッ汗

渋かったです!!

39cmのヤズですが結構引くので面白いです、

時々アタリは有りましたがヒットまで持ち込めませんでした。ガーン

日が昇ると暑いですね、もうすっかり夏になっておりますよ。晴れ晴れ

明日から3日間雨の予報です、小雨が降る位がエギングには

良いかもしれませんね。ニコニコ

最後の春烏賊を釣りに遠征を計画中ですが

お天気が味方してくれるかが心配ですよ。雨雷

色々と計画するのも楽しい一時ですがねガーン汗




このブログの人気記事
安くても専用ロッド!
安くても専用ロッド!

シーハンター!
シーハンター!

イカメタルゲーム!
イカメタルゲーム!

閉店は寂しい!
閉店は寂しい!

100均でも最高です!
100均でも最高です!

同じカテゴリー(釣りに行ってきました)の記事画像
ウネリが凄かったです!
ツ抜けには届かず!
海の状況は厳しいです!
小型が多かったです!
爆風でした!
雨降りの1日でした!
同じカテゴリー(釣りに行ってきました)の記事
 ウネリが凄かったです! (2025-03-25 10:45)
 ツ抜けには届かず! (2025-03-11 14:38)
 海の状況は厳しいです! (2025-03-01 09:08)
 小型が多かったです! (2024-12-06 09:41)
 爆風でした! (2024-12-05 10:10)
 雨降りの1日でした! (2024-11-17 14:58)

この記事へのコメント
ヤズってどう見てもツバスっぽいけど・・・
と思って検索したらやっぱり関西で言うツバスなんですね!
この時期のベイトは小さいようでこちらでも大きなジグへの
反応はイマイチです(汗
これからはイカに代わって青物の季節ですかね?
Posted by ぶっさん at 2008年05月27日 13:11
釣行お疲れ様でしたm(_ _)m
ツバスおいしそうです(^^)/
私は、この前持って帰ることができませんでしたから・・・(^^;)
Posted by tokiamu at 2008年05月27日 13:14
こんにちは。
もう青物釣れるんですね!
うらやましい(^o^)
39センチなら引くでしょう!
夏よ早く来い!!
Posted by 焼津パパ at 2008年05月27日 13:34
こんにちわ♪
充分な大物ゲットですよヾ(^▽^)ノ

前記事のスケルトン!
先日、和歌山で試してきましたよ♪
小さいのが残念でしたがが釣れましたよ(^^;)
餌木邪☆ハート柄、私のは黄ばんじゃいました(恥)
Posted by ラパラン at 2008年05月27日 13:54
青物は釣ったことないので想像できませんね!一度釣って見たいとは思っているのですがね?
刺身ですか?召し上がりは?
Posted by nohenohe at 2008年05月27日 15:37
こんにちは。
昨日はジギングでしたか〜
お魚さんはヤズですか?
私のPCだとまゆ毛があるように見えるし、
形もネイゴに見えるんですけど・・・?

でももう青物が回ってるんですね!
私も早起きがんばらねば(^◇^;)
Posted by ター坊 at 2008年05月27日 16:02
こんにちは~
おお~ショアジギ良いですね!
確かにター坊さんのご指摘の通り、ネイゴ(カンパチの子)ですよ。
ヤズ(ブリの子)と勘違いしたら可愛そうです(笑)
Posted by anchan at 2008年05月27日 17:28
こんにちは!
もう青物が釣れるんですね〜(^-^)
聞いといて良かったです(^-^ゞ
次回お邪魔する時はジグを持って行きま〜す(^_^)/
Posted by ryoukei at 2008年05月27日 18:51
どちらもオカズには最高ですね^^
明日から天気崩れますが、そろそろヒラスズキも狙ってみようかと・・・稚鯵が湧いてるので、結構釣れ始めたみたいです。
Posted by KENKENKENKEN at 2008年05月27日 19:26
お疲れ様です。
ヤズ?初めて聞いた魚です。
新潟にはいんのかな〜・・結構引きそうなヤツですね!
Posted by プント at 2008年05月27日 20:49
5時間のジギング、お疲れ様でした。
食べるには、丁度いいサイズと量じゃないですか?
青物って、よく引いて楽しいんでしょうね(^^)
Posted by キリン at 2008年05月27日 21:28
こんばんわ
青物きましたね~!!これからどんどんショアジギングも熱くなるんじゃないですか?
もう少し数が出るようになれば、なお良いですね!!
あ~早くあの引き味わいたい!!
Posted by fuku at 2008年05月27日 22:15
ぶっさん今晩わ!
梅雨明けからは青物を釣りますよ、私は大して釣れませんが面白いので楽しみです。ヤズではなくネイゴ(カンパチの子)だそうです。一緒の方がヤズと教えてくれたので間違って書いてしまいました。



tokiamuさん今晩わ!
私の青物は小さかったですよ、大きなハマチが釣れたら嬉しいですが釣れませんよ。



焼津パパさん今晩わ!
意外と簡単に上りましたよ、もっと大きな青物を狙っておりますが私には中々釣れません、これから頑張って釣行します。




ラパランさん今晩わ!
スケルトンボディを試されたのですか、私は来週の遠征で使ってみる心算ですよ。小さくても釣れてくれるか心配ですよ。勿論ハート印も使いますよ。



noheさん今晩わ!
今回は塩焼きと醤油に漬けて焼いて食べました、お刺身は他にありましたよ。青物はヒットした時の感じが忘れられませんよ。楽しいと思います。



ター坊さん今晩わ!
一緒の人がヤズと言ってましたからブログにも書いてしまいました。今度はオフショアー(船釣り)も体験してみたいですよ。釣れると言っておりました。



anchanさん今晩わ!
ヤズとネイゴの区別もつきませんよ、以前頂いたものはカンパチが美味しかったのでヤズよりネイゴが美味しいのですか?一緒に釣れたらはっきりと区別が付くのですがね。



ryoukeiさん今晩わ!
青物は上手く当ったら釣れますよ、ター坊さんが上手ですから是非ご一緒しましょうね。



KENKENさん今晩わ!
私もヒラスズキも釣りたいのですが思う様には釣れません、まだまだアオリ烏賊が釣りたいです。



プントさん今晩わ!
ヤズはブリの子でネイゴはカンパチの子だそうです、これはネイゴで私の勘違いでしたよ。



キリンさん今晩わ!
エギングに飽きたら?ジギングで青物を釣ったら楽しいですよ。烏賊が釣れないから浮気しているだけです。でも釣れたら良く引いて楽しいですよ。



fukuさん今晩わ!
夜明けの海に向かって投げるジギングも楽しいですよね、でも陽が昇ったら暑かったです。
Posted by esu3goesu3go at 2008年05月28日 00:51
おはようございます!
ヤズ?ネイゴ?色々呼び名があるんですね~。^^
今週末は青物狙いで行ってきますが こういうのが釣れたらいいんですけどね~
Posted by kosukekosuke at 2008年05月28日 08:13
こんにちは~!
ネイゴおめでとうございます(^^)/
いよいよショアジギシーズン開幕ですか~、早起きが楽しみです!
Posted by SyanSyan at 2008年05月28日 17:38
こんにちは。
 青物のあのガツンと来るアタリ、
 病み付きになりますよね^^;
 あれを味わいたくてついついエギと
 ジグを必ず釣り場に持っていってしまいます(笑)。
Posted by やまびと3号 at 2008年05月28日 18:06
ネイゴ=カンパチの幼魚、こちらでいう「シオ」ですね。(^^)
今年は、この魚も頑張って釣ってみたいです。
Posted by あおりんあおりん at 2008年05月29日 22:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
渋かったです!!
    コメント(17)