2008年07月03日
2回目の船釣りです!!
船釣り用の道具に高い出費をして2回目の出船です。

前回は全て借り物の道具でしたが今回は全て自分の物です。
家を4時15分に出発、港には30分で到着しました。
車から道具を下ろしていたら雨が降り出しましたよ、
内心海が荒れ無い事を必死で願っております。
港から目指す釣り場までは2時間掛かります、途中は豪雨で波も
出てきました、今日の釣り人は9名です。
釣り場に着いたら雨も止んで一安心ですが結構揺れております、
極力下を見ないようにして釣りの準備です。
初めて使う道具なので中々上手く行きませんよ、
隣の人は私が道具に慣れるまでに次々に釣り上げております。
気持ちが焦るほど益々トラブルが多くなりますね。

本日の釣果
イサキ 5匹 (40cmあって美味しそうです)
サバ 6匹 (丸々とした900gの物は脂が乗って最高)
グルクン 1匹 (前回の2匹も冷凍庫で眠っておりますよ)
他の皆さんはこれの2~3倍は釣って居りました。
初心者ですから仕方ありませんね、段々と上手になると
思っておりますよ。
今回も心配したほど揺れませんでした、船にも体が慣れて
くれる事を願っております。


前回は全て借り物の道具でしたが今回は全て自分の物です。

家を4時15分に出発、港には30分で到着しました。

車から道具を下ろしていたら雨が降り出しましたよ、

内心海が荒れ無い事を必死で願っております。

港から目指す釣り場までは2時間掛かります、途中は豪雨で波も
出てきました、今日の釣り人は9名です。

釣り場に着いたら雨も止んで一安心ですが結構揺れております、
極力下を見ないようにして釣りの準備です。

初めて使う道具なので中々上手く行きませんよ、
隣の人は私が道具に慣れるまでに次々に釣り上げております。

気持ちが焦るほど益々トラブルが多くなりますね。

本日の釣果
イサキ 5匹 (40cmあって美味しそうです)
サバ 6匹 (丸々とした900gの物は脂が乗って最高)
グルクン 1匹 (前回の2匹も冷凍庫で眠っておりますよ)
他の皆さんはこれの2~3倍は釣って居りました。

初心者ですから仕方ありませんね、段々と上手になると
思っておりますよ。

今回も心配したほど揺れませんでした、船にも体が慣れて
くれる事を願っております。

Posted by esu3go at 14:03│Comments(17)
│釣りに行ってきました
この記事へのコメント
ご無沙汰しております。。
たまには餌釣りもいいですね(^^
船釣りは あのロッドに出るアタリが楽しいですね(^^
それから 磯のフカセ釣りはアングラーとして とてもためになります。
己のスキルアップのために嗜んでおりますよ。。
たまには餌釣りもいいですね(^^
船釣りは あのロッドに出るアタリが楽しいですね(^^
それから 磯のフカセ釣りはアングラーとして とてもためになります。
己のスキルアップのために嗜んでおりますよ。。
Posted by こはる
at 2008年07月03日 14:40

船釣りはやっぱり凄いですね~
イサキは大好きな魚なのでうらやましいです!!!
でも、この釣果に慣れるとショアに後戻りできなくなりますよ(笑)
イサキは大好きな魚なのでうらやましいです!!!
でも、この釣果に慣れるとショアに後戻りできなくなりますよ(笑)
Posted by anchan at 2008年07月03日 15:51
こんにちは!
船釣りっていいですね(^^)d
周りの方はesu3goさんの2〜3倍ですか〜(゜ロ゜;
一度体験してみたいです(^-^ゞ
船釣りっていいですね(^^)d
周りの方はesu3goさんの2〜3倍ですか〜(゜ロ゜;
一度体験してみたいです(^-^ゞ
Posted by ryoukei at 2008年07月03日 16:13
私の父親も釣りしますが、100%船釣りです。
一昨日も日本海のほうで、真鯛やらアジやら
アホみたいに釣ってきてましたわ(笑
でも、大きいのがたくさん釣れるのが船釣りの魅力なんでしょうね。
ホントにショアのルアー釣りなんか出来なくなるんでは…(笑
一昨日も日本海のほうで、真鯛やらアジやら
アホみたいに釣ってきてましたわ(笑
でも、大きいのがたくさん釣れるのが船釣りの魅力なんでしょうね。
ホントにショアのルアー釣りなんか出来なくなるんでは…(笑
Posted by wakaba
at 2008年07月03日 16:58

こんちわ~!
やっぱり数、大物釣るなら船なんですかね~うらやましいです^^
自作のインチクはどうでしたか?
やっぱり数、大物釣るなら船なんですかね~うらやましいです^^
自作のインチクはどうでしたか?
Posted by kosuke
at 2008年07月03日 17:31

今日は。
2回目でそれだけ釣れたら上出来ですね、私は最初はタナがとれず、隣近所とオマツリばかりしてよく恐い顔で睨まれましたよ。
2回目でそれだけ釣れたら上出来ですね、私は最初はタナがとれず、隣近所とオマツリばかりしてよく恐い顔で睨まれましたよ。
Posted by めばるん at 2008年07月03日 17:53
こんにちは。
今回もサバにイサキが大量ですね!
なんと言ってもサイズがイイ(^_^)b
それよりも驚いたのは道具を揃えたって・・・
タックルも買ったんですか?
凄すぎです(^_^;)
今回もサバにイサキが大量ですね!
なんと言ってもサイズがイイ(^_^)b
それよりも驚いたのは道具を揃えたって・・・
タックルも買ったんですか?
凄すぎです(^_^;)
Posted by ター坊 at 2008年07月03日 18:21
イサキ!十分な釣果ですね~凄く美味しいでしょうね。
ポイント着までの豪雨もさぞかし心配だったでしょう^^;
船酔いは一度だけ経験してますが、ピクリとも動けなる程ツライものでした・・・
前夜の睡眠だけは十分とるよう心がけてます^^;
ポイント着までの豪雨もさぞかし心配だったでしょう^^;
船酔いは一度だけ経験してますが、ピクリとも動けなる程ツライものでした・・・
前夜の睡眠だけは十分とるよう心がけてます^^;
Posted by KENKEN
at 2008年07月03日 18:41

ポイントまで2時間もかかるんですか!?
かなり沖の方なんですね~(驚
僕のボートじゃ到底たどり着けない未知の海域でしょう・・・
いつもジギングしているポイントは釣り船なら1分以内で
到着する所ばかりですから(爆
船酔いは慣れれば酔わなくなりますが、それまでは酔い止めで
しのぐべし!ですね(^ ^;
脂ノリノリ焼きサバ食べたいっす!!!!!!!!
かなり沖の方なんですね~(驚
僕のボートじゃ到底たどり着けない未知の海域でしょう・・・
いつもジギングしているポイントは釣り船なら1分以内で
到着する所ばかりですから(爆
船酔いは慣れれば酔わなくなりますが、それまでは酔い止めで
しのぐべし!ですね(^ ^;
脂ノリノリ焼きサバ食べたいっす!!!!!!!!
Posted by ぶっさん at 2008年07月03日 19:52
こんばんは~。爆釣ですね~、こんだけ釣りたいな~と思いました(>_<)
Posted by syan at 2008年07月03日 20:48
こんばんは!
やはり陸っぱりより釣れるんですね~
タンカーぐらいの大きさの船なら揺れなくて私でも乗れるんだけどな・・・
やはり陸っぱりより釣れるんですね~
タンカーぐらいの大きさの船なら揺れなくて私でも乗れるんだけどな・・・
Posted by HIT!
at 2008年07月03日 21:20

こんばんは。
サバだ~(^o^)
脂があるってのが、こちらとは違いますね(^。^;)
いい釣果ですね!
うらやましい!
サバだ~(^o^)
脂があるってのが、こちらとは違いますね(^。^;)
いい釣果ですね!
うらやましい!
Posted by 焼津パパ
at 2008年07月03日 22:50

こんばんわ
ご苦労様でした。まだまだ船酔いを心配しながらの釣りのようですが意外に慣れてくるともうこれは大変なことになっちゃいそうですね。
見立ての良い船頭の船に乗り合うとクセになるのが船釣りで、これもまた嵌る原因になってしまいます。お気を付けて。へへ
ご苦労様でした。まだまだ船酔いを心配しながらの釣りのようですが意外に慣れてくるともうこれは大変なことになっちゃいそうですね。
見立ての良い船頭の船に乗り合うとクセになるのが船釣りで、これもまた嵌る原因になってしまいます。お気を付けて。へへ
Posted by 釣り親父 at 2008年07月03日 23:07
こんばんわ!
2時間かかるってことは湾口ですね。
ハガツオは狙わなかったのですか?1kg弱がまだ爆釣してると聞きましたが・・・
それにしても羨ましい釣果ですね。
それに比べ私は・・・(>_<)
2時間かかるってことは湾口ですね。
ハガツオは狙わなかったのですか?1kg弱がまだ爆釣してると聞きましたが・・・
それにしても羨ましい釣果ですね。
それに比べ私は・・・(>_<)
Posted by SHINJI
at 2008年07月03日 23:52

こんにちは。
これの2,3倍の釣果って爆じゃないんですか?
これでも充分楽しそうです。
慣れない船の上からの釣り、でも
病み付きになりそうですね(笑)。
これの2,3倍の釣果って爆じゃないんですか?
これでも充分楽しそうです。
慣れない船の上からの釣り、でも
病み付きになりそうですね(笑)。
Posted by やまびと3号 at 2008年07月04日 07:33
こはるさん今日わ!
磯のフカセ釣りは昔やりましたよ、南薩の磯に良く瀬渡しで釣りに行きました、楽しいですよね。船も酔わなければ結構楽しいですね。
anchanさん今日わ!
ショアに後戻りできなくなるのは嫌ですね、エギングは止められませんよ。anchanさんも船釣りをされるのですか?
ryoukeiさん今日わ!
船釣りは手返しが釣果を左右しますからね、私は何をするにも他の人を見ながらしか出来ませんから要領が悪いです。
wakabaさん今日わ!
私は堤防からサゴシやタチウオを釣りたくてウズウズしてますよ。エギングやジギングとは別物です。
kosukeさん今日わ!
今回は餌釣りですからインチクは使いませんでした、自作のインチクで早く魚釣って見たいと思っています。
めばるんさん今日わ!
最近の電動リールは性能が良くて初心者でも簡単に棚取りも出来ましたよ。釣れたら楽しいです。
ター坊さん今日わ!
思い切って全部揃えました、痛い出費でしたが借り物では中々満足できませんでした。
KENKENさん今日わ!
寝不足の時は船酔いすると言われますよね、前夜はなるべく早く寝る様にしておりますよ。
ぶっさん今日わ!
2時間走って鹿児島湾口です、イサキやサバはこの辺りが一番釣れるそうですよ。馴れたら船酔いしなくなるのでしょうかね。
syanさん今日わ!
イサキやサバは船釣りでないと釣れませんからね。でもサゴシ釣りに行きたいです。
HITさん今日わ!
ここは鹿児島湾内ですから何時もそんなには揺れませんよ。でも私は船酔いしますがね。
焼津パパさん今日わ!
800gのサバを1匹お刺身にして一人で全部頂きました。塩焼きも美味しかったですよ。
釣り親父さん今日わ!
鹿児島では超有名な乗合船です、釣れるまで色々とポイントを替えてくれますからね。本当に嵌りそうです。
SHINJIさん今日わ!
湾口です、沢山釣り船がおりましたよ。サビキしている所でジグ投げたらお祭りして大変ですよ。でもジギングで狙いたいですよね。前回はジグ投げたら幾らでも釣れましたよ。
やまびと3号さん今日わ!
ベテランの釣り師は50Lのクーラー一杯釣って居りました。市場にでも持っていくのですかね?病み付きになりますよね。
磯のフカセ釣りは昔やりましたよ、南薩の磯に良く瀬渡しで釣りに行きました、楽しいですよね。船も酔わなければ結構楽しいですね。
anchanさん今日わ!
ショアに後戻りできなくなるのは嫌ですね、エギングは止められませんよ。anchanさんも船釣りをされるのですか?
ryoukeiさん今日わ!
船釣りは手返しが釣果を左右しますからね、私は何をするにも他の人を見ながらしか出来ませんから要領が悪いです。
wakabaさん今日わ!
私は堤防からサゴシやタチウオを釣りたくてウズウズしてますよ。エギングやジギングとは別物です。
kosukeさん今日わ!
今回は餌釣りですからインチクは使いませんでした、自作のインチクで早く魚釣って見たいと思っています。
めばるんさん今日わ!
最近の電動リールは性能が良くて初心者でも簡単に棚取りも出来ましたよ。釣れたら楽しいです。
ター坊さん今日わ!
思い切って全部揃えました、痛い出費でしたが借り物では中々満足できませんでした。
KENKENさん今日わ!
寝不足の時は船酔いすると言われますよね、前夜はなるべく早く寝る様にしておりますよ。
ぶっさん今日わ!
2時間走って鹿児島湾口です、イサキやサバはこの辺りが一番釣れるそうですよ。馴れたら船酔いしなくなるのでしょうかね。
syanさん今日わ!
イサキやサバは船釣りでないと釣れませんからね。でもサゴシ釣りに行きたいです。
HITさん今日わ!
ここは鹿児島湾内ですから何時もそんなには揺れませんよ。でも私は船酔いしますがね。
焼津パパさん今日わ!
800gのサバを1匹お刺身にして一人で全部頂きました。塩焼きも美味しかったですよ。
釣り親父さん今日わ!
鹿児島では超有名な乗合船です、釣れるまで色々とポイントを替えてくれますからね。本当に嵌りそうです。
SHINJIさん今日わ!
湾口です、沢山釣り船がおりましたよ。サビキしている所でジグ投げたらお祭りして大変ですよ。でもジギングで狙いたいですよね。前回はジグ投げたら幾らでも釣れましたよ。
やまびと3号さん今日わ!
ベテランの釣り師は50Lのクーラー一杯釣って居りました。市場にでも持っていくのですかね?病み付きになりますよね。
Posted by esu3go at 2008年07月04日 09:22
釣行お疲れ様でしたm(_ _)m
イサキ美味しいですよね!
塩焼き最高っす(^^)/
船酔いは大丈夫だったみたいですね、
ブログで紹介された薬は最強かも知れませんね(^o^)
イサキ美味しいですよね!
塩焼き最高っす(^^)/
船酔いは大丈夫だったみたいですね、
ブログで紹介された薬は最強かも知れませんね(^o^)
Posted by tokiamu at 2008年07月04日 12:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。