ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
esu3go
esu3go
リタイアして釣りと家庭菜園に頑張っている親父です。最近は釣り船でコマセ天秤での真鯛やイサキ、アジ等を釣りに行く方が多いですがジギングも大好きで先日電動ジギング用のロッドを購入し離島でデカい青物や根魚と戦う夢を観ております。気楽にコメントしてくださることを願っております。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人

2008年09月11日

初サゴシです!!

アオリ烏賊を求めて釣りに行きましたが強風です、

天気予報では南南東の風6mとなって居りました。テヘッ

エギングは諦めて青物狙いに切り替えましたよ。ガーン

周りはこの強風の中でエギングしてます、

でも烏賊は全く釣れておりませんでした。怒

年配の方が小さいけどサゴシが釣れていると教えてくれました、

ジグを投げると小さなアタリはありますがヒットしませんよ。汗

ウエストバッグに入っているジグからミノー、バイブ、トップまで

色々と試してみましたが釣れたのは得意のジグヘッド+ワームでした。チョキ

初サゴシです!!

小さいサゴシですが今年の初物です。キラキラ

あちこちの堤防でサゴシが釣れる様になったそうですよ。ニコニコ

ター坊さんsyanさんtoranosukeさん、釣友Y君サゴシ狙って

釣りに行きましょう。ダッシュドキッ




このブログの人気記事
安くても専用ロッド!
安くても専用ロッド!

シーハンター!
シーハンター!

イカメタルゲーム!
イカメタルゲーム!

閉店は寂しい!
閉店は寂しい!

100均でも最高です!
100均でも最高です!

同じカテゴリー(釣りに行ってきました)の記事画像
ウネリが凄かったです!
ツ抜けには届かず!
海の状況は厳しいです!
小型が多かったです!
爆風でした!
雨降りの1日でした!
同じカテゴリー(釣りに行ってきました)の記事
 ウネリが凄かったです! (2025-03-25 10:45)
 ツ抜けには届かず! (2025-03-11 14:38)
 海の状況は厳しいです! (2025-03-01 09:08)
 小型が多かったです! (2024-12-06 09:41)
 爆風でした! (2024-12-05 10:10)
 雨降りの1日でした! (2024-11-17 14:58)

この記事へのコメント
こんばんはー。
おめでとうございます^-^
いろいろ試されてからのゲット!!
魚のサイズよりなにより嬉しいと思います♪
でも、小さくないじゃないですかー。
うらやましいです。

こちらも毎日お昼を過ぎると風が強くなり困ってます・゚・(ノД`)・゚・
Posted by junjun at 2008年09月11日 23:45
 こんばんは。ご無沙汰しております。サゴシはまだ釣ったことがないです。そろそろ涼しくなってきましたから、堤防釣りにも出かけてみようと思っています。
 せっかくの連休ですが、台風が心配ですね。
Posted by letmesee at 2008年09月12日 00:36
こんばんは!!
esu3goさんお得意のジグヘッド+ワームでの釣果ですね♪青物とイカ狙って釣りにいきましょう!!
Posted by syan at 2008年09月12日 00:50
サゴシって鰆の小さいバージョンなんですね。釣ったことないですけど、面白そうですね。
Posted by pepsi-man at 2008年09月12日 07:26
こんにちは!
サゴシ・・・釣りたかったです(笑)

私が某所で見たナブラも、もしかしたらサゴシだったのかもしれませんね(^_^;)

でも鹿児島は釣り場、釣り物共に豊かですね\(^-^)/

住みたいっす!
Posted by ryoukei at 2008年09月12日 07:28
こんにちは。
 サゴシのあのガツンとくるアタリが
 楽しくて仕方がありません(笑)。
 食べるのもいいです。
 これでまたお酒がすすみそうですね(笑)。
Posted by やまびと3号 at 2008年09月12日 08:15
あらら〜
もうサゴシが釣れるんですか(@_@;)
ホントに秋なんですねぇ。

サゴシがウロウロしてるんじゃイカは釣れないでしょう(T_T)
Posted by ター坊ター坊 at 2008年09月12日 10:07
こんにちはm(__)m

サゴシですかぁ!
こちら静岡では、お目にかかれないターゲットです!
鹿児島は魚種が豊富で羨ましい限りです(^O^)
Posted by はる at 2008年09月12日 11:12
junさんこんにちは!
夕方になると雨が降って雷と風が出てきますよね、それでも出撃しますよ。全然釣れませんがね。



letmeseeさんこんにちは!
今は色々な魚が釣れているそうですよ、私も頑張って釣行してます。本当に台風は心配ですね。



syanさんこんにちは!
以前行って子烏賊を釣った処などはどんなものですかね、北薩も良さそうですね。是非ご一緒しましょう。




pepsi-manさんこんにちは!
堤防からは大きな鰆は中々釣れません、でも小さくても獰猛な魚ですから釣ったら面白いですよ。



ryoukeiさんこんにちは!
そうだと思います、ryoukeiさんが夜車を止めると言っていた堤防ですよ。色々な魚が釣れているので釣り師も多ったです。



やまびと3号さんこんにちは!
これ位のサゴシなら真剣に釣ったら数も出ますよ、これから大きくなるから楽しみです。やまびとさんに負けないように釣行します。



ター坊さんこんにちは!
近い内に串木野~川内方面に出掛けたいと思っておりますよ。また堤防でお会いするかもしれませんね。




はるさんこんにちは!
静岡ではサゴシは釣れないのですか、最近は温暖化で可なり北の方まで釣れる様になっているそうですよ。その内に鹿児島は亜熱帯になるか?心配ですよ。
Posted by esu3go at 2008年09月12日 16:42
サゴシゲットおめでとうございます(^o^)
もう遅いかもしれませんが、サゴシは1日おいて食べた方が美味しいらしいです(^_^)v
Posted by tokiamu at 2008年09月12日 19:56
こんばんは!
サゴシは捕食するのが下手くそなんで中々ヒットに
持ち込めませんよね~
ハード系ルアーで食わない時はソフトルアーに限りますね♪
刺身はトロントロンに脂がノッていてほっぺたが落ちたんじゃないっすか?
Posted by ぶっさん at 2008年09月12日 23:14
こんばんわー
サゴシ良いですね~。僕もこのお刺身好きでけど、なかなか釣れないです(T-T*)
esu3goさんのブログみてたらタチウオが釣りたくなっちゃいました。只今計画中です(笑)
Posted by maru~ at 2008年09月13日 00:03
こんにちは~
サゴシおめでとうございます!!
行けたらいいのですが、卒論に追われてるかもしれないので微妙かもしれなです・・・(>_<)
行けたらいいですね~(^-^)
Posted by toranosuke at 2008年09月13日 04:15
サゴシですか?
もうこの時期が来たんですね。
水温下がって脂が乗ってきたら狙います!
Posted by anchan at 2008年09月13日 15:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初サゴシです!!
    コメント(14)