ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
esu3go
esu3go
リタイアして釣りと家庭菜園に頑張っている親父です。最近は釣り船でコマセ天秤での真鯛やイサキ、アジ等を釣りに行く方が多いですがジギングも大好きで先日電動ジギング用のロッドを購入し離島でデカい青物や根魚と戦う夢を観ております。気楽にコメントしてくださることを願っております。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人

2008年12月01日

アオリとヒラスズキ??

朝5時正確に釣友Y君がお迎えに来ました車

女房が作ってくれたお弁当を持って元気に出撃~~~~です。ドキッ

堤防に着いてみるとエギングには最高のお天気ですよ。晴れ

周りは暗いですが早速準備してポイントに向かいます、

もう堤防には餌釣り師が1名頑張っておりますよ。ビックリ

直ぐにY君に200g位がヒットします、暫くして私も負けずにヒットです。ニコニコ

アオリとヒラスズキ??

シャクッてもシャクッても、二人とも中々後が続きません、

後から来たエギンガーも釣れずに帰って行きました。テヘッ

10時前にやっと2杯目が釣れました。ビックリ

アオリとヒラスズキ??

300g弱でしょう、チョット小さいアオリ烏賊ですよ。イカの丸焼き

風は弱いしお天気は良くて絶好のエギング日よりなのに

アオリは釣れません、1時半の納竿まで頑張りましたが結局2杯で

終りました。ウワーン怒

でも新しいポイントの発見がありましたよ、

アオリ烏賊ではなくてヒラスズキが釣れそうな磯見つけました。チョキ

エギに2回アタックして来ましたが道具を持って来なかったので

涙を呑んで諦めました。テヘッ

チョット海が時化た日にでも秘密裏に出掛けてみますよ。ダッシュガーン




このブログの人気記事
安くても専用ロッド!
安くても専用ロッド!

シーハンター!
シーハンター!

イカメタルゲーム!
イカメタルゲーム!

閉店は寂しい!
閉店は寂しい!

100均でも最高です!
100均でも最高です!

同じカテゴリー(釣りに行ってきました)の記事画像
2匹で5キロありました!
6目達成の釣りでした!
ウネリが凄かったです!
ツ抜けには届かず!
海の状況は厳しいです!
小型が多かったです!
同じカテゴリー(釣りに行ってきました)の記事
 2匹で5キロありました! (2025-04-11 10:54)
 6目達成の釣りでした! (2025-04-10 13:29)
 ウネリが凄かったです! (2025-03-25 10:45)
 ツ抜けには届かず! (2025-03-11 14:38)
 海の状況は厳しいです! (2025-03-01 09:08)
 小型が多かったです! (2024-12-06 09:41)

この記事へのコメント
こんばんは!
デカイカではなかったですが、お見事です!!
新しいポイントの発見、おめでとうございます。
次の釣行の楽しみができましたね!!
Posted by excellovefishing at 2008年12月01日 22:24
こんばんは!

エギにヒラスズキが!?
タックルがエギオンリーだったのが悔しいっすね(汗
今度からジグ忍ばせといてエギングロッドでキャスト
ってのはどうですかね~?
Posted by ぶっさん at 2008年12月01日 22:43
こんばんは!
厳しいんですね(^_^;)

きっちりゲットされてるのでうらやましいっすよ(^-^)

次回お邪魔する時は昼間もお願いしま〜すm(__)m<img src="//img01.naturum.ne.jp/usr/ryoukei/200812012206000.jpg" align="" alt="">
Posted by ryoukei at 2008年12月01日 22:47
釣行日和でしたが、爆釣とはいかなく残念でしたね(/o\)
でもしかし、小ぶりながらも2杯ゲット。
新しいポイントも発見したようですし、次の
釣行が楽しみなのでは?^^
Posted by Laugh at 2008年12月01日 22:57
こんばんわ!!

今日はホント風がなく天気もよくて絶好のエギング日和でしたね。

私もエギング行きましたが同じく激渋でした(つд・)
数日前まで好調だったのに・・・・
Posted by おいまさ at 2008年12月01日 23:05
この数日間の荒れ模様で水温が下がったのでしょうかね?
ヒラのアタック気になりますね!
荒れた日にでも出かけてみてください~
Posted by anchananchan at 2008年12月01日 23:47
こんばんは!
エギは万能ルアーと聞いてますが、ホントに来るんですね(^∀^)
とことんこだわってエギでヒラの新ジャンルにも期待したいです(笑)
Posted by あびけん at 2008年12月02日 00:49
おはようございます。

ご無沙汰しておりますm(__)m
ヒラとアオリが同時に?!なんとも羨ましいポイントですね!
サイズはともかく、アオリゲット、おめでとうございます(^O^)/
こちらは、もうダメかな…?
Posted by haru703 at 2008年12月02日 07:19
お久しぶりです。 ヒラがアタックするエギング・・・。夢のようなポイントですね。
熊本にもあったらいいのに。
メールアドレス送信しましたが。到着しましたでしょうか? ご確認下さい。
Posted by snow at 2008年12月02日 08:03
お疲れ様でした。。。

ヒラが追ってきたんですねぇ。。。

今食べたら美味しいだろうなぁ。。。

最近烏賊も釣りに行ってないので、今夜あたり烏賊&鯵狙って出撃します!
Posted by メタボ釣り師メタボ釣り師 at 2008年12月02日 08:13
excellovefishingさんこんにちは!
最近アオリ烏賊の情報でキロUPは聞きませんよ、まだチョット早いのでしょうかね?単発では出ているそうですから頑張って釣行してみます。



ぶっさんこんにちは!
昨日はY君の車でしたからエギロッドしか積んで行きませんでした。これからはルアーとロッドは必ず持って行きます。頑張ってヒラ釣りたいですね。




ryoukeiさんこんにちは!
チョット早めに出張の予定が分かると何時でも何処へでも付き合いますよ。やはり宮古島へ行かれるのですか?飛行機から見た景色は素晴らしいですよ、楽しみ?ですね。



Laughさんこんにちは!
小さくてもアオリが釣れたら楽しいですね、春烏賊までぼつぼつと頑張ります。



おいまささんこんにちは!
朝は結構寒かったから厳しかったのかもしれませんね、何処の堤防も釣り人が多くてビックリでした。次回は北薩方面にでも遠征してみます。



anchanさんこんにちは!
貴方の様に体力がありませんから近場の優しい所でヒラスズキが釣れたら嬉しいです。南薩方面のエギングを兼ねたヒラポイント開拓は面白かったですよ。


あびけんさんこんにちは!
以前ヒラメもハタもアタックして来た事がありますよ。カンナしか付いていませんから釣れる事はありませんがね。エギルアーなるものも面白いかも知れませんね。



haru703さんこんにちは!
何時もはエギングポイントでもチョット時化たらヒラポイントになる磯が沢山ありますよ。今度は二股かけた遠征でもしますかね。今年はアオリ烏賊は厳しそうです。



snowさんこんにちは!
何時もは穏やかな磯でもチョット時化た時に試しにルアーをサラシ中を通してみたら意外と面白いですよ。何が飛び出すか分かりませんよ。メールアドレス送信は届いておりません、申し訳ありませんが再送信お願い致します。



メタボ釣り師さんこんにちは!
手軽に行けるヒラが釣れるポイントを何箇所か知っておりますからエギングが無理な荒れた日にでも出掛けてみます。アジも行きたいと思っておりますよ。
Posted by esu3go at 2008年12月02日 08:45
送信のやり方が間違ってますかな?
送信します。
コメントの所の メールに書き込んでいます。
Posted by snow at 2008年12月02日 10:37
送信しました。会社のメールアドレスです。
私が間違っておりました。
Posted by snow at 2008年12月02日 10:43
こんにちはo(^-^)o

そちらも徐々にSizeが小さくなってきているみたいですね!終盤ですか?

新規開拓次からの釣りがもっと楽しくなりますね!
Posted by のへ at 2008年12月02日 11:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アオリとヒラスズキ??
    コメント(14)