ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
esu3go
esu3go
リタイアして釣りと家庭菜園に頑張っている親父です。最近は釣り船でコマセ天秤での真鯛やイサキ、アジ等を釣りに行く方が多いですがジギングも大好きで先日電動ジギング用のロッドを購入し離島でデカい青物や根魚と戦う夢を観ております。気楽にコメントしてくださることを願っております。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人

2008年12月24日

インディアン杯参加です??

昨日は初めて船カワハギ釣りに行って来ました。

何時も乗る船長さんが主催されるカワハギ大会に混ざって、

皆さんの邪魔にならないように一人離れて釣りました。ウワーン

30名位の参加者の中でカワハギ釣りが初めての人は流石に

私一人でしたよ。ガーン汗

最低気温が1度とこの冬一番の冷え込みかな?

段々と風も出てきて午後は大荒れとなりましたが2時半の終了まで

頑張りました。チョキ

結果は25.3cmを最高に6匹釣る事が出来ました。チョキ

インディアン杯参加です??

一番沢山釣った人(優勝者)は14匹と流石ですね、

参加の釣り師はカワハギに対する思い入れが凄かったですよ。ビックリ

カワハギの肝とお刺身が食べたいから参加とかカワハギ釣りは初めて

などと言ったら怒られそうな勢いの人ばかりでした。ガーン

次回は要領も分かりましたから何とか釣りになるでしょう、

揺れる船の上に立っていましたから夜まで体が揺れている感じが

取れませんでした。男の子エーン

今日は体調を整えるためにコーヒー飲みながら大人しくしてますよ。コーヒーカップおうち




このブログの人気記事
安くても専用ロッド!
安くても専用ロッド!

シーハンター!
シーハンター!

イカメタルゲーム!
イカメタルゲーム!

閉店は寂しい!
閉店は寂しい!

100均でも最高です!
100均でも最高です!

同じカテゴリー(カワハギ釣り)の記事画像
ウスバハギ狙い!
ハイブリッドライン!
明日は大会です!
今度の相手は~?
撃沈しました!
錦江湾カワハギバトル開催です!
同じカテゴリー(カワハギ釣り)の記事
 ウスバハギ狙い! (2021-08-05 06:59)
 ハイブリッドライン! (2015-10-26 10:27)
 明日は大会です! (2013-12-01 00:10)
 今度の相手は~? (2013-11-27 11:51)
 撃沈しました! (2012-11-12 10:55)
 錦江湾カワハギバトル開催です! (2012-11-10 16:06)

この記事へのコメント
こんにちは。
大会お疲れさまでしたヽ(^0^)ノ

優勝者が14匹で初挑戦のesu3goさんが6匹って
十分スゴイですよ!

肝パンいいなぁ〜
肝ダレでお刺身食べて身体を癒しましょう(^。^)
Posted by ター坊ター坊 at 2008年12月24日 13:34
こんにちは~
カワハギ良いですね!美味しそう!
船カワハギはゲーム性があって面白そうですね~
Posted by anchananchan at 2008年12月24日 13:53
お疲れ様でしたm(_ _)m
カワハギの肝!いいですね~(^o^)
私はいつ釣りに行けるか分かりません(T_T)
Posted by tokiamu at 2008年12月24日 16:44
食べたいものを釣りにいく。大いに共感します。これが基本ですよきっと!
Posted by KATSU at 2008年12月24日 16:56
うおぉ!!

肝パンのカワハギGETですね!!

うまそうです。。。

僕もカワハギ釣りはした事ないので今度挑戦してみます。。。
Posted by メタボ釣り師 at 2008年12月24日 17:13
カワハギは熱狂的なファンがいますよね^-^ 関東でも人気のターゲット、私も大好きです。
広島では専門に狙う船はないので、ちょっと残念、行きたいですよぉ~
Posted by pepsi-man at 2008年12月24日 20:03
肝パン 最高ですね・・
そういえば釣ってないな 週末狙おうかしら?
Posted by アオりんアオりん at 2008年12月24日 21:38
こんばんは!

まぁ、目尖がらして釣りするより、のんびり自分のペースで
釣りする方が楽しいじゃないですか!ねぇ~?

しかし、船で狙うカワハギってホント型が良いですね~!
こりゃ肝醤油で食す刺身は最高でしょう!!
Posted by ぶっさんぶっさん at 2008年12月24日 23:40
竿頭が14枚で、初挑戦で6枚なら、かなりいい感じでは?
エサ取り名人のカワハギ(本で読んだ(笑))の釣りは、はまる人が多いみたいですね。
Posted by DEN at 2008年12月25日 06:21
こんにちは!
カワハギ釣りってすごく繊細なイメージがあります(^_^;)
でもesu3goさんさらっと釣られるんですね〜(^-^)

ルアーで狙えるなら是非狙ってみたいっすp(^^)q

胆・・・食べたいなあ(笑)
Posted by ryoukei at 2008年12月25日 07:50
こんにちは!
カワハギは美味しそうです、特に今の時期は絶品だったことでしょう!
最近、何も釣れないので羨まし過ぎます(^◇^;)
Posted by syan at 2008年12月25日 09:06
こんにちは!
カワハギはたま〜に引っ掛かって釣れたことはあるのですが、狙って釣ったことはないんですよf^_^;
カワハギ用フライ何かも作ってみたら面白いかもです(^O^)
その前にカワハギって主食として何を食べるのでしょうか?
Posted by あびけん at 2008年12月25日 09:48
何年か前は3~4時間で数十匹釣れた時期があったのですが、ここ最近はぱっとしないみたいですね。
でも6尾も釣れば食べるには十分ですね!
あ~、私もまた肝あえ、たべたくなりましたよ~。
Posted by ぱる at 2008年12月25日 18:22
こんばんわ
詳しく分かりませんがカワハギ釣りもオチョボ口で餌捕り名人のカワハギをいかに攻略するかというところで奥の深い釣りのようですよね。私も”食べたいから釣りをする”のくちですのでその道の大家の人たちには腰を低く接しないと怒られちゃいますね。
でもその方がいろいろと教えてもらえます。
Posted by 釣り親父 at 2008年12月25日 18:28
こんばんは!

10センチぐらいのチビカワハギなら見たことありますが・・・

エギをステイさせているとたまに突っつきにきます・・・
一度釣ってみたい、そして食べたい(笑
Posted by HIT!HIT! at 2008年12月25日 19:51
ター坊さんこんにちは!
肝醤油で頂くお刺身は美味しかったです、娘からは早くカワハギ釣りに行くように催促があるくらいでした。6匹なら満足でした。



anchanさんこんにちは!
ロッドにリール、仕掛け、餌と皆さん相当な拘りを持って大会に臨まれておりました、結構楽しい釣りですね。




tokiamuさんこんにちは!
年末はお天気が悪そうですね、頑張って釣り納めしてください。



KATSUさんこんにちは!
私は釣った魚は食べる事にしておりますよ、食べない魚は大事にリリースする事にしております。自分で釣ったら美味しい魚を食べられますね。



メタボ釣り師さんこんにちは!
結構難しい釣りだと思いました、ベテランでも2匹しか釣っておりませんでしたよ。1月にリベンジ?の予定です。



pepsi-manさんこんにちは!
昨年までは良く釣れたから船も多かったそうですが今年は釣れないので出船回数が少ないそうですよ。1月まではカワハギに挑戦してみます。



アオりんさんこんにちは!
今年は鹿児島の堤防ではカワハギが釣れていないそうですよ。温暖化の影響と言われておりますよ。でも美味しい魚ですよね。



ぶっさんこんにちは!
大会ですから皆さん真剣でしたよ、初めての私一人がのんびりと釣っておりました。それが良かったのか6匹はその船の竿頭でビックリしました。



DENさんこんにちは!
1匹が目標でしたから6匹は上出来ですよ。
結構楽しい釣りで夢中になってしまいますよね。



ryoukeiさんこんにちは!
カワハギはルアーでは無理でしょうね、私に6匹釣れたのはビギナーズラックですね。船長さんもビックリしておりましたよ。



syanさんこんにちは!
メジナと磯ヒラを釣っておられますよ、ヒラはカワハギと違ってそんなに簡単には釣れない魚でしょう。頑張ってくださいね。



あびけんさんこんにちは!
カワハギの主食は海底のエビやカニと聞いておりますよ、皆さんカワハギ釣りにはアサリやイソメを使います。水深が20~30mの所を釣りますからフライは難しいですかね。



ぱるさんこんにちは!
そんなに釣果は期待していなかったので6匹は出来すぎです、お刺身や水炊きで美味しく頂きました。最近本当に釣れていないそうですね。



釣り親父さんこんにちは!
初めての釣りですから色々と教えて貰いたかったのですが大会ですから無理でした。次回からは要領も分かったので大丈夫だと思いますよ。



HITさんこんにちは!
カワハギは捌くのも調理も簡単で美味しい魚ですよ、鯛や青物の様には派手で無いから私はチョット嵌りそうにはありませんがね。
Posted by esu3go at 2008年12月26日 13:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
インディアン杯参加です??
    コメント(16)