ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
esu3go
esu3go
リタイアして釣りと家庭菜園に頑張っている親父です。最近は釣り船でコマセ天秤での真鯛やイサキ、アジ等を釣りに行く方が多いですがジギングも大好きで先日電動ジギング用のロッドを購入し離島でデカい青物や根魚と戦う夢を観ております。気楽にコメントしてくださることを願っております。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人

2009年02月10日

アオリ烏賊は釣れません!!

今日の鹿児島は4月の気温?と暖かく良いお天気でした、

エギングロッドとシマノのAR-Cを車に積んでお出掛けです。車

夕方6時が大潮の満潮ですから夕マズメに合わせて4時から

エギング開始と、狙ったポイントに行ったら先客がおりました。ビックリ

挨拶して横に入らせて頂きましたよ、本当に気さくな方で

シャクリながら色々と情報交換までして貰いました。ドキッ

30分したらポツリ、ポツリと雨が・・・・・・雨

お構い無しにシャクリますが段々と本降りになってしまいました。タラ~

アオリ烏賊は釣れません!!

空は雲って雨が降っても波はなく風も殆どない状態です、

でもテトラが濡れてきたら足下が滑って危険ですね。ガーン汗

AR-Cは車から出す事なく5時前には納竿でした、

家から1時間も走って釣りは45分で終了・・・・・・ストレスデス。男の子エーン

勿論ツルツルのボーズでした。怒

でも久しぶりにエギをキャスト出来たから楽しかったです。イカチョキ




このブログの人気記事
安くても専用ロッド!
安くても専用ロッド!

シーハンター!
シーハンター!

イカメタルゲーム!
イカメタルゲーム!

閉店は寂しい!
閉店は寂しい!

100均でも最高です!
100均でも最高です!

同じカテゴリー(釣りに行ってきました)の記事画像
ウネリが凄かったです!
ツ抜けには届かず!
海の状況は厳しいです!
小型が多かったです!
爆風でした!
雨降りの1日でした!
同じカテゴリー(釣りに行ってきました)の記事
 ウネリが凄かったです! (2025-03-25 10:45)
 ツ抜けには届かず! (2025-03-11 14:38)
 海の状況は厳しいです! (2025-03-01 09:08)
 小型が多かったです! (2024-12-06 09:41)
 爆風でした! (2024-12-05 10:10)
 雨降りの1日でした! (2024-11-17 14:58)

この記事へのコメント
( ゜▽゜)/コンバンハ

おっとっと・・・・・
アオリは見あたりませんでしたか・・・
春が待ち遠しいですね~^^;
Posted by とっとっとーとっとっとー at 2009年02月10日 01:05
おっと、45分。私より15分も長いです(笑
次は釣れますよ!きっと・・・(←自分に言い聞かせてます ^^;
Posted by pepsi-man at 2009年02月10日 07:40
僕も昨日出撃しようと思ってましたが雨のため出撃ならず。。。

今日は出撃します!!

釣れるるまで帰りません!
Posted by メタボ釣り師 at 2009年02月10日 09:37
僕も昨日出撃しようと思ってましたが雨のため出撃ならず。。。

今日は出撃します!!

釣れるるまで帰りません!
Posted by メタボ釣り師 at 2009年02月10日 09:37
突然にすみません コメントさせて頂きます

私は熊本のエギンガー2年生です
熊本なので・・・普段は天草方面に出没してますが・・・今年は4連敗中とミズイカに合えずに苦戦してます

15日の夜に熊本を出発して16日の昼まで鹿児島西海岸方面への釣行を考え・・・ブログを徘徊してたら辿り着きました
鹿児島方面でも未だ厳しいのでしょうか?
何とか・・・今年初の一杯目指して頑張ってきます

またお邪魔させて下さい
Posted by kazu at 2009年02月10日 09:40
こんにちは、ご無沙汰です!

遠征先で天気悪くなるのはがっかりですよね~
私も何度悔しい思いしたことか(笑

上のタワレコのバナーは?

良く使うのですか??
Posted by HIT!HIT! at 2009年02月10日 11:25
こんにちは。
私も昨夜は出撃したんですが
雨と風と月明かりにやられました(T_T)

ってか、ボーズどころか実釣時間0でした(爆
Posted by ター坊ター坊 at 2009年02月10日 11:35
こんにちは!
そちらも雨でしたか~
私も仕事を終えて出撃しようと思ってたんですが、あまりにも雨がひどかったので、諦めて自宅でふてくされてました(笑)

今日は天気がいいですけど出撃されてますか?
デカイカゲット頑張ってくださ~い(^^)/
Posted by ryoukeiryoukei at 2009年02月10日 14:25
久しぶりに煽り様見たかったです~こちらでは後半年見れませんから!(^_^;)
でも、天気が悪ければしょうがありませんが・・・。
それより噴火には注意してくださいよ~
Posted by nohenohe at 2009年02月10日 15:55
こんばんわ
久しぶりに握って振ったエギング竿、イカは釣れませんでしたが感触を楽しめたということで。
こちらはマダコはシーズンも終わったようです。
月齢はよいですがベタ凪は良いのかどうか?ですね。
こちらはまだ寒いですがだんだん空の雰囲気が春めいてきました。
Posted by 釣り親父釣り親父 at 2009年02月10日 21:38
せっかく行ったのに、トラブル等で強制終了だと
嫌になっちゃいますね><
そう言えば昨日夜釣してると、ヘリコプターが海面を
照らして、パトランプがついた船が走り回っていました
誰か海に落ちたのかな?と。危険だと判断したら
止める事は大切ですよね
私も今年はイカ釣りたいのでっすヽ(・∀・ )ノ
Posted by サヤ at 2009年02月11日 10:49
エギングしました。 木材港、とマリンポート・・・ エギンガーもおらず、烏賊もおらず・・・ ブリが入って来ているとの情報をゲットするも、堤防まで歩いて30分かかる言われ断念!! また遠征します。
追伸 熊本では700と㌔ ゲットです。
Posted by snow at 2009年02月11日 11:11
とっとっとーさんこんにちは!
始めから気持ちが落ち込んでいますからエギングしても釣れないのでしょうね。でも春烏賊ももう直ぐですね。



pepsi-manさんこんにちは!
暖かくて無風のエギングは滅多に出来ませんから可なり期待しておりました。45分シャクッタら楽しかったですよ。




メタボ釣り師さんこんにちは!
釣れるまで帰りません!・・・釣れて無事帰れましたか?アジ?サゴシ?アオリ烏賊?何だろうな~~~~~。


Kazuさんこんにちは!
初めまして!
鹿児島西海岸方面ですか、何処が良いですかね?長島は結構アオリ烏賊は有名ですよ。橋が架かって自由に渡れてポイントも沢山ありますからお奨めです。また遊びに来てくださいね。



HITさんこんにちは!
タワレコのバナーは私は使った事は有りませんよ、娘が使っているようです。今年はアオリ烏賊は少ないのでしょうかね。



ター坊さんこんにちは!
折角串木野まで行ったのに雨が降って納竿は厳しかったです。雨の予報は無かったと思いますよ。



ryoukeiさんこんにちは!
雨は降りませんでしたが風が強かったです。
雨も風も寒さも嫌いですから出撃は諦めました。



noheさんこんにちは!
鹿児島市内で釣れないので桜島にも行ってみたいです。昨年は今の時期でもアオリ烏賊は釣れていたのですがね。



釣り親父さんこんにちは!
鹿児島は本当に暖かいですよ、気候が良いので真剣にエギングに取り組む必要がありそうですよ。お互いに頑張りましょうね。



サヤさんこんにちは!
先日は家の近くの海に女性が転落事故?があり同じ様な光景が展開されたそうですよ、
無事救助されて事なきを得たそうです。頑張ってアオリ烏賊釣りましょうね。



snowさんこんにちは!
春になると木材港やマリンポートはアオリ烏賊のポイントで良く釣れますよ。今はサゴシやブリが堤防から釣れているそうです。桜島や長島はポイントも多く良いと思いますよ、また遊びに来てください。
Posted by esu3goesu3go at 2009年02月11日 12:46
おはようございます。
そちらでもアオリ厳しいですか。
こちらもいません(≧▽≦)
Posted by 焼津パパ at 2009年02月12日 08:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アオリ烏賊は釣れません!!
    コメント(14)