2009年02月23日
4キロUPです!!
今日は雨の予報でしたが朝の内に上りましたので、
用事を兼ねて女房と道の駅巡りに出掛けました。
勿論、エギングロッドとAR-Cは何時でも出番に備えて
車に積んであります。

でも結構風が強くて海も荒れておりますよ、
釣りは諦めて用事を済ませて急いで家に帰りました。
近場のHGへエギングに出掛ける心算ですよ、
大潮の満潮が6時半ですので5時にはキャスト開始です。

堤防には知り合いの餌釣り師が2名頑張っております、
お話ししながらシャクリますが誰にもアタリがありません。
明るい時に400~500g位の見え烏賊を確認して
おりますからアオリ烏賊は必ずおりますよ。
でも2時間経っても餌さ釣り師にもエギンガー3名にも
全くアタリさえありません。
諦めムードが漂って最後の1投と思い切り遠投しました、
2段シャクリ×3、チョットヤケクソ気味になっております。
微妙にラインが動いた感じを捉え鬼合わせです、
でも根掛かりでした、エギは微動だにしませんよ。
知り合いのブログで3キロのアオリ烏賊が釣れていると
有ったのを思い出してテンションを掛けたまま1分位待ってみました。
微かに動く気配です、俄然元気が出てきましたよ、
でもアオリ烏賊のグングンの独特の引きがありません
奴の正体は恐らくオクトパスでしょう、でも可なりの大物です。
4~5分のやり取りの末何とかボトムから離して海面に
姿を現しました。


どデカイ蛸が釣れました、4.5キロもあるHGの主?
持って帰ってからが大変でした、初めての大物ですから
捌き方が分りません。
色々な方からアドバイスを頂きながら頑張ました。

茹で上がった蛸を見て女房も娘も近寄りません、
お刺身でチョットだけ食べましたが疲れて食欲がありませんよ。
ラインはPE1号、リーダーはフロロの2.5号でカラマプロトを駆使して
ゲットできた事に我ながら感心しております。
やはり根掛かりと思っても最後まで諦めない気持ちが
良かったのでしょう、でもアオリ烏賊が釣りたいで~~す。

用事を兼ねて女房と道の駅巡りに出掛けました。

勿論、エギングロッドとAR-Cは何時でも出番に備えて
車に積んであります。


でも結構風が強くて海も荒れておりますよ、
釣りは諦めて用事を済ませて急いで家に帰りました。

近場のHGへエギングに出掛ける心算ですよ、
大潮の満潮が6時半ですので5時にはキャスト開始です。


堤防には知り合いの餌釣り師が2名頑張っております、
お話ししながらシャクリますが誰にもアタリがありません。

明るい時に400~500g位の見え烏賊を確認して
おりますからアオリ烏賊は必ずおりますよ。

でも2時間経っても餌さ釣り師にもエギンガー3名にも
全くアタリさえありません。

諦めムードが漂って最後の1投と思い切り遠投しました、
2段シャクリ×3、チョットヤケクソ気味になっております。

微妙にラインが動いた感じを捉え鬼合わせです、
でも根掛かりでした、エギは微動だにしませんよ。

知り合いのブログで3キロのアオリ烏賊が釣れていると
有ったのを思い出してテンションを掛けたまま1分位待ってみました。

微かに動く気配です、俄然元気が出てきましたよ、

でもアオリ烏賊のグングンの独特の引きがありません

奴の正体は恐らくオクトパスでしょう、でも可なりの大物です。
4~5分のやり取りの末何とかボトムから離して海面に
姿を現しました。


どデカイ蛸が釣れました、4.5キロもあるHGの主?
持って帰ってからが大変でした、初めての大物ですから
捌き方が分りません。

色々な方からアドバイスを頂きながら頑張ました。
茹で上がった蛸を見て女房も娘も近寄りません、
お刺身でチョットだけ食べましたが疲れて食欲がありませんよ。

ラインはPE1号、リーダーはフロロの2.5号でカラマプロトを駆使して
ゲットできた事に我ながら感心しております。

やはり根掛かりと思っても最後まで諦めない気持ちが
良かったのでしょう、でもアオリ烏賊が釣りたいで~~す。


Posted by esu3go at 23:21│Comments(21)
│釣りに行ってきました
この記事へのコメント
デカッ!!
というか、こ・・恐いです。。
よくボトムから引っぺがせましたね(驚)
というか、こ・・恐いです。。
よくボトムから引っぺがせましたね(驚)
Posted by こはる
at 2009年02月24日 00:52

で、でっかいっすね〜(驚
着底前に乗って来てたらかなり引くとは思うんですが・・
油断大敵です。。
たしかにイカと似て非なるものですからね〜
僕もバカデカいマダコ釣った(もちエギで)時は
捌き方わからずネットでカチャカチャ調べ
なんとか食したものですが・・
普通のスーパーで生ダコ売ってませんもんね〜(笑)
着底前に乗って来てたらかなり引くとは思うんですが・・
油断大敵です。。
たしかにイカと似て非なるものですからね〜
僕もバカデカいマダコ釣った(もちエギで)時は
捌き方わからずネットでカチャカチャ調べ
なんとか食したものですが・・
普通のスーパーで生ダコ売ってませんもんね〜(笑)
Posted by ぶっさん at 2009年02月24日 02:00
タコはうまいけど、イカに比べて生命力がありすぎますね。
僕もこないだ生きた伊勢海老をいただいて、どうしようかと思いましたが、タコよりはマシだったと思います・・・
僕もこないだ生きた伊勢海老をいただいて、どうしようかと思いましたが、タコよりはマシだったと思います・・・
Posted by KATSU at 2009年02月24日 02:19
でかい・・・
なかなかエギで釣れるサイズじゃないですね
おめでとうございます!
茹蛸美味しそう
タコパーティーが開けますねw
なかなかエギで釣れるサイズじゃないですね
おめでとうございます!
茹蛸美味しそう
タコパーティーが開けますねw
Posted by wakiyaku at 2009年02月24日 05:51
す・・・すごい・・・
まさにヌシ。
タコはうまいし、最高じゃないですか!
確かに、根がかりだと思って、簡単にあきらめちゃいけないってことですね^^
まさにヌシ。
タコはうまいし、最高じゃないですか!
確かに、根がかりだと思って、簡単にあきらめちゃいけないってことですね^^
Posted by pepsi-man at 2009年02月24日 07:46
船でそのサイズが釣れるとパニクっちゃいます(⌒0⌒;)
基本的にタコ・・・触れないので。おいおい(^^;。
でも食べるの大好きです。
基本的にタコ・・・触れないので。おいおい(^^;。
でも食べるの大好きです。
Posted by (=^0^=)/ひろし at 2009年02月24日 07:48
こんにちは。
これはまたデカイですね。
4.5キロとはすごい^^;
釣り上げるときも大変だったでしょうが
その後も大変だったようですね(笑)。
これはまたデカイですね。
4.5キロとはすごい^^;
釣り上げるときも大変だったでしょうが
その後も大変だったようですね(笑)。
Posted by やまびと3号 at 2009年02月24日 09:22
僕ならアオリより喜びますね♪
なかなか釣れるものじゃないですよ!!!
なかなか釣れるものじゃないですよ!!!
Posted by anchan
at 2009年02月24日 10:39

4.5キロはデカいですよ。。よく獲れましたね・・。ネガカリだと思ってるのは意外とタコという可能性もあるのかもしれませんねo(^^)o
Posted by syan at 2009年02月24日 11:48
こんなにでかいの釣ったら、
食べるのも大変そうですね(笑)
僕の今までのネガカリのなかにもこんなタコがあったのかもですね
今度からは粘ってみることにします!!
勉強になります。
食べるのも大変そうですね(笑)
僕の今までのネガカリのなかにもこんなタコがあったのかもですね
今度からは粘ってみることにします!!
勉強になります。
Posted by happy-life
at 2009年02月24日 14:21

esu3goさん、こんにちわっ
イカもいいですけど、タコも大好き
それにしても茹で上がりのタコは大きいですね(;´∀`)
私もこんなの釣ってみたいです
タコとの格闘お疲れ様でしたっ
イカもいいですけど、タコも大好き
それにしても茹で上がりのタコは大きいですね(;´∀`)
私もこんなの釣ってみたいです
タコとの格闘お疲れ様でしたっ
Posted by サヤ
at 2009年02月24日 15:20

スゲ〜(@_@;)
4.5kgのタコって・・・
想像もつきませんよ。
タコ焼き食べ放題ですね(^。^)
イイなぁ〜
4.5kgのタコって・・・
想像もつきませんよ。
タコ焼き食べ放題ですね(^。^)
イイなぁ〜
Posted by ター坊
at 2009年02月24日 15:47

おぉ、ホントによく獲れましたね!@@
これは間違いなく、タックル性能でなくやり取りの上手さでしょ^^
これは間違いなく、タックル性能でなくやり取りの上手さでしょ^^
Posted by KENKEN
at 2009年02月24日 19:47

こんばんわ
うぉ~、これはすごい。
私のマダコレコードは3kgですから相当の大物ですね。
イカもいいけどタコもいいでしょ!
って、ちょと大きすぎましたかね。(笑)
おめでとうございます。
うぉ~、これはすごい。
私のマダコレコードは3kgですから相当の大物ですね。
イカもいいけどタコもいいでしょ!
って、ちょと大きすぎましたかね。(笑)
おめでとうございます。
Posted by 釣り親父
at 2009年02月24日 20:20

4.5キロ!!!!
それに耐えた、ロッド、リール、ラインは大したものです。
しかし、一番の功労者は釣り人ですね^^
奥さん&娘さんのお気持ちわかりますよ^^;
あまりの大きさに引いちゃいますね。。。。
それに耐えた、ロッド、リール、ラインは大したものです。
しかし、一番の功労者は釣り人ですね^^
奥さん&娘さんのお気持ちわかりますよ^^;
あまりの大きさに引いちゃいますね。。。。
Posted by こうよう at 2009年02月24日 20:34
たーこやき♪ た〜こやき♪
1ケ月くらい食べれそうじゃないですか〜
でも、ちょっと怖い・・
1ケ月くらい食べれそうじゃないですか〜
でも、ちょっと怖い・・
Posted by プント at 2009年02月24日 22:13
こんばんは。
見事な「タコ」ですね!!
先週の日曜日「タコ焼き」したのですが、この大きさだと何人分できるのでしょう(@_@)/
見事な「タコ」ですね!!
先週の日曜日「タコ焼き」したのですが、この大きさだと何人分できるのでしょう(@_@)/
Posted by excellovefishing at 2009年02月24日 23:03
こんばんは!
・
・
・
でかっ!!(゜ロ゜;
でもいいなあ〜
当分はタコは安泰ですね(^-^)
デカイカよりも釣りたいです(^-^ゞ
・
・
・
でかっ!!(゜ロ゜;
でもいいなあ〜
当分はタコは安泰ですね(^-^)
デカイカよりも釣りたいです(^-^ゞ
Posted by ryoukei at 2009年02月24日 23:22
こはるさんこんばんは!
何時もなら根掛かりと思ってしまいますが微かな反応を見抜く事が出来ました。運が良かったです。
ぶっさんこんばんは!
余りの大きさに釣った私が一番驚きました、タコはチョット怖かったです。
KATSUさんこんばんは!
スーパー袋を二重にして持って帰りましたが出て来そうで心配でした。伊勢海老は美味しいですね。
wakiyakuさんこんばんは!
本当に運が良かったと思います、でも最初は釣っても余り嬉しくなかったです。やはりアオリ烏賊が良いですね。
pepsi-manさんこんばんは!
根掛かりしたと思いましたがお気に入りのエギでしたから何とか回収したいと一生懸命でした。その結果ゲット出来ましたよ。
ひろしさんこんばんは!
こんなに大きいと噛み付かれそうで怖いですよね、魚に恐怖を感じたのは初めてでした。
やまびと3号さんこんばんは!
何から何まで大変でした、家にある大きな鍋でも入りきれずに3等分して茹でました。これ位のアオリ烏賊が釣れたら最高ですよね。
anchanさんこんばんは1
今まで釣れたタコはイイダコばかりでしたから可なりビックリしました。色々と料理の仕方を勉強して頂きます。
syanさんこんばんは!
今回大タコが釣れましたから次からは直ぐに諦めないで頑張ります。タコが底から動いてくれたからゲット出来ました、運が良かったですよ。
happy-lifeさんこんばんは!
エギングにしては仕掛けが大きかったから良かったと思います、大きかったので親戚や近所にも配りました。これからは根掛かりも楽しくなりそうです。
サヤさんこんばんは!
近くに居た釣り師は皆さん根掛かりと思っていましたから、ギャフでタコを揚げたらビックリしてましたよ。タコ釣りも始めたくなりました。
ター坊さんこんばんは!
余りの大きさに私もチョット引いてしまいました、茹でたら初めて美味しそうに見えましたよ。
KENKENさんこんばんは!
本当に良く釣れたと思います、ドラグを駆使して頑張った甲斐がありましたよ。
釣り親父さんこんばんは!
一番に親父さんに報告したかったです。タコ釣りも始めたいと思っておりましたがエギングタックルで釣れて本当にビックリしておりますよ。大きいタコは怖いですね。
こうようさんこんばんは!
タックルと仕掛けの限界との戦いでした、5分位掛かって釣り上げた時は腕が筋肉痛を感じました。
プントさんこんばんは!
茹でて切り分けたら初めて食材に見えました
、ガメラと一緒でタコの目が怖かったですよ。
excellovefishingさんこんばんは!
腕1本で家族3人分のから揚げになりました、あまり大きいと味は如何なものでしょうね。
ryoukeiさんこんばんは!
今までアオリ烏賊は沢山釣りましたからタコも嬉しかったですね。捌くのは大変でしたが色々な料理で頂きますよ。
何時もなら根掛かりと思ってしまいますが微かな反応を見抜く事が出来ました。運が良かったです。
ぶっさんこんばんは!
余りの大きさに釣った私が一番驚きました、タコはチョット怖かったです。
KATSUさんこんばんは!
スーパー袋を二重にして持って帰りましたが出て来そうで心配でした。伊勢海老は美味しいですね。
wakiyakuさんこんばんは!
本当に運が良かったと思います、でも最初は釣っても余り嬉しくなかったです。やはりアオリ烏賊が良いですね。
pepsi-manさんこんばんは!
根掛かりしたと思いましたがお気に入りのエギでしたから何とか回収したいと一生懸命でした。その結果ゲット出来ましたよ。
ひろしさんこんばんは!
こんなに大きいと噛み付かれそうで怖いですよね、魚に恐怖を感じたのは初めてでした。
やまびと3号さんこんばんは!
何から何まで大変でした、家にある大きな鍋でも入りきれずに3等分して茹でました。これ位のアオリ烏賊が釣れたら最高ですよね。
anchanさんこんばんは1
今まで釣れたタコはイイダコばかりでしたから可なりビックリしました。色々と料理の仕方を勉強して頂きます。
syanさんこんばんは!
今回大タコが釣れましたから次からは直ぐに諦めないで頑張ります。タコが底から動いてくれたからゲット出来ました、運が良かったですよ。
happy-lifeさんこんばんは!
エギングにしては仕掛けが大きかったから良かったと思います、大きかったので親戚や近所にも配りました。これからは根掛かりも楽しくなりそうです。
サヤさんこんばんは!
近くに居た釣り師は皆さん根掛かりと思っていましたから、ギャフでタコを揚げたらビックリしてましたよ。タコ釣りも始めたくなりました。
ター坊さんこんばんは!
余りの大きさに私もチョット引いてしまいました、茹でたら初めて美味しそうに見えましたよ。
KENKENさんこんばんは!
本当に良く釣れたと思います、ドラグを駆使して頑張った甲斐がありましたよ。
釣り親父さんこんばんは!
一番に親父さんに報告したかったです。タコ釣りも始めたいと思っておりましたがエギングタックルで釣れて本当にビックリしておりますよ。大きいタコは怖いですね。
こうようさんこんばんは!
タックルと仕掛けの限界との戦いでした、5分位掛かって釣り上げた時は腕が筋肉痛を感じました。
プントさんこんばんは!
茹でて切り分けたら初めて食材に見えました
、ガメラと一緒でタコの目が怖かったですよ。
excellovefishingさんこんばんは!
腕1本で家族3人分のから揚げになりました、あまり大きいと味は如何なものでしょうね。
ryoukeiさんこんばんは!
今までアオリ烏賊は沢山釣りましたからタコも嬉しかったですね。捌くのは大変でしたが色々な料理で頂きますよ。
Posted by esu3go at 2009年02月25日 00:43
4てん5きろ~!?
凄いですね~!!!
タコって、デカくても美味いんだけど、固いのが難点ですよね~(笑)
凄いですね~!!!
タコって、デカくても美味いんだけど、固いのが難点ですよね~(笑)
Posted by TAKE at 2009年02月25日 19:42
すごいタコですね~
うちだったら速攻たこ焼きパーティーです!
そろそろ烏賊釣りたいですね~
うちだったら速攻たこ焼きパーティーです!
そろそろ烏賊釣りたいですね~
Posted by りくりん
at 2009年03月03日 12:50

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。