ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
esu3go
esu3go
リタイアして釣りと家庭菜園に頑張っている親父です。最近は釣り船でコマセ天秤での真鯛やイサキ、アジ等を釣りに行く方が多いですがジギングも大好きで先日電動ジギング用のロッドを購入し離島でデカい青物や根魚と戦う夢を観ております。気楽にコメントしてくださることを願っております。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人

2009年10月02日

10月21日は何の日??

昨日は朝から農業に精を出してきましたがジャガイモを

植えた所で突然の大雨で敢え無く中断でした。ガーンタラ~

畑は耕運機で耕してありますからラッキョウや秋野菜は

雨が一段落したら直ぐに植えられますよ。ニコニコ

昨日収穫した夏野菜です。キラキラ

10月21日は何の日??

ナスとピーマン、トウガラシはまだまだ健在です、

ニガウリはこれが最後の収穫になり棚も取り壊しましたよ。男の子エーン

鹿児島市内は昨夜も雨が良く降りました、街路樹や屋根の上に

積もった灰が流されて散歩をしても気持ちよいでしょう。男の子ニコニコ


ところで、今日のタイトルは?

10月21日・・・10をイオと読み、21をツイと読ませて

イオツイの日でした・・・・・・・????

鹿児島弁で イオ・・・・・魚、ツイ・・・・釣る  となりますよ。ビックリビックリ汗

市が運営する海釣り公園が無料開放となるそうですよ、

21日は水曜日ですから学校や会社は休みでは有りませんよね~ガーン

私は休みですから朝から出掛けてみようと考えておりますよ。チョキ




このブログの人気記事
安くても専用ロッド!
安くても専用ロッド!

シーハンター!
シーハンター!

イカメタルゲーム!
イカメタルゲーム!

閉店は寂しい!
閉店は寂しい!

100均でも最高です!
100均でも最高です!

同じカテゴリー(海釣り公園です!)の記事画像
鴨池海釣り公園!
salty stick??
此処も満員ですよ?
12時間営業です!!
何が釣れてるかな?
満員御礼??
同じカテゴリー(海釣り公園です!)の記事
 鴨池海釣り公園! (2020-03-04 08:52)
 salty stick?? (2009-09-01 18:34)
 此処も満員ですよ? (2009-05-03 12:45)
 12時間営業です!! (2008-04-03 23:49)
 何が釣れてるかな? (2008-03-09 12:41)
 満員御礼?? (2008-02-11 13:36)

この記事へのコメント
海釣り公園魅力的ですね。熊本も湯の児にあるのですが僕の家からは遠いので未体験です。ちなみに今日10月2日は豆腐の日らしいです^^;
Posted by ak9216 at 2009年10月02日 11:21
こんにちは。

イオツイの日ですか~

平日ですが、無料なら行くしかないですね(^o^)
Posted by 焼津パパ焼津パパ at 2009年10月02日 13:03
沢山の収穫ですね。おいしそうです。
鹿児島の親戚に船持ちで本気に半農半漁で生計をたてている人がおりますが、esu3goさんスタイルの方が楽しそうですね。
Posted by 隊員5号 at 2009年10月02日 15:33
こんにちは。
大収穫でしたね(^-^)
ニガウリも長生きだったじゃないですか。
ウチのは8月に逝ってしまいましたよ(^◇^;)

21日は無料なんですか?
仕事休もうかな(笑
Posted by ター坊ター坊 at 2009年10月02日 16:10
こんばんは!

ナス大好き人間の自分には、あのナスは見てるだけでおなかが・・・(^^

海釣り公園無料はいいですね。
こちらにも海釣り公園はありまして、ちょくちょく利用しています。
手軽に遊べて楽しいですよね。(^^
Posted by なべっちょなべっちょ at 2009年10月02日 21:49
ak9216さんこんばんは1
最近は色々な日がありますよね、海釣り公園が無料になる日なら賛成ですね。でも無料なら釣り人が多いでしょうね。




焼津パパさんこんばんは!
朝7時から夕方7時までですから12時間頑張ってみます、青物が釣れたら嬉しいですよね。




隊員5号さんこんばんは!
私は漁業も農業も生計は無理ですよ、買って食べた方が可なり安上がりになりますよ。
楽しんでやってる趣味の領域です。




ター坊さんこんばんは!
仕事休んでデカイ青物を狙いますか?魚より釣り人が多い状態になるのではないですかね。私は朝から遊びに行ってみます。




なべっちょさんこんばんは!
有料ですから釣り人も少なくて管理もしっかりとしていますから良いですね、カワハギから5キロ以上の青物、ヒラメ、真鯛と初心者からベテランまで楽しめますから好きですよ。
Posted by esu3goesu3go at 2009年10月02日 22:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
10月21日は何の日??
    コメント(6)