2009年12月15日
厳しい釣りでした!
昨日は早朝と夕方エギングのダブルヘッダーでしたが
頑張った甲斐なく撃沈でした。

早朝は穏やかな海で可なり青物のナブラを期待したのですが
何事も起こらず1回のアタリも無く納竿しました。
お昼前から女房と今年最後の畑仕事に出掛けました、
ジャガイモや里芋、大根などの収穫は年末にやりますが
鍬や耕運機を使うのは恐らく終わりでしょうね。

ジャガイモも収穫前で大きくなりましたよ、
ラッキョウは来年の5月頃には大きくなってくれるでしょう。

あおくび大根が大きくなってこれから段々と収穫します、
ニンジンは植えるのが遅かったのでまだ小さいですね。

小松菜、ホウレンソウ、タカナ、タマネギを植えてありますよ。
釣りの合間に畑仕事がありますから
中々リタイアしていても忙しい毎日です。
今日から大潮、夕マズメが満潮と潮回りも良いですから
夕方エギングが楽しみですよ。

頑張った甲斐なく撃沈でした。

早朝は穏やかな海で可なり青物のナブラを期待したのですが
何事も起こらず1回のアタリも無く納竿しました。

お昼前から女房と今年最後の畑仕事に出掛けました、
ジャガイモや里芋、大根などの収穫は年末にやりますが
鍬や耕運機を使うのは恐らく終わりでしょうね。

ジャガイモも収穫前で大きくなりましたよ、
ラッキョウは来年の5月頃には大きくなってくれるでしょう。

あおくび大根が大きくなってこれから段々と収穫します、
ニンジンは植えるのが遅かったのでまだ小さいですね。

小松菜、ホウレンソウ、タカナ、タマネギを植えてありますよ。
釣りの合間に畑仕事がありますから
中々リタイアしていても忙しい毎日です。
今日から大潮、夕マズメが満潮と潮回りも良いですから
夕方エギングが楽しみですよ。


Posted by esu3go at 13:31│Comments(10)
│釣りに行ってきました
この記事へのコメント
釣果は残念でしたね。
たまには・・・(笑)
畑の作物順調に大きくなっていますね。
収穫が楽しみでは?
それにしても釣りと畑作業といい趣味?両立されてます。
健康まちがいなしですね。
たまには・・・(笑)
畑の作物順調に大きくなっていますね。
収穫が楽しみでは?
それにしても釣りと畑作業といい趣味?両立されてます。
健康まちがいなしですね。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2009年12月15日 14:24
ご無沙汰してます!
私も昨夜は出撃しましたが、見事に撃沈でした(T_T)
ウチのジャガイモは葉っぱがすっかり茶色になったので
週末に収穫しちゃいましたよ(^-^)
でも春植えほど収量はよくありませんでした・・・
私も昨夜は出撃しましたが、見事に撃沈でした(T_T)
ウチのジャガイモは葉っぱがすっかり茶色になったので
週末に収穫しちゃいましたよ(^-^)
でも春植えほど収量はよくありませんでした・・・
Posted by ター坊
at 2009年12月15日 14:50

海の幸、山の幸って感じで、幸満載!
さいこーですね。
鹿児島でもジャガイモ作るんですね。北海道出身の私は、鹿児島はサツマイモだけかと思っていました^^;
さいこーですね。
鹿児島でもジャガイモ作るんですね。北海道出身の私は、鹿児島はサツマイモだけかと思っていました^^;
Posted by pepsi-man at 2009年12月15日 15:47
鹿児島は急にサイズダウンしたとか釣れなくなったと先週からききますね~^^;
熊本は他の人は釣れてるのか昨日はエギンガー結構いましたよ。
熊本は他の人は釣れてるのか昨日はエギンガー結構いましたよ。
Posted by ak9216
at 2009年12月15日 18:54

こんばんは~
私が行く釣り場では、アオリが終わった見たく釣れないですよ…
最近、それにしても、釣り事故が多いので、気を付けないといけないですね(>_<)
※さつま芋ビール、鮮やかでカクテルみたいで、美味そうです(^^♪
私が行く釣り場では、アオリが終わった見たく釣れないですよ…
最近、それにしても、釣り事故が多いので、気を付けないといけないですね(>_<)
※さつま芋ビール、鮮やかでカクテルみたいで、美味そうです(^^♪
Posted by excel at 2009年12月15日 22:25
こんばんは!
釣果のほうは残念でした(><
こちらもだいぶ厳しい状況です。
釣果はなくとも野菜のほうは収穫が楽しみですね(^^
ジャガイモ、大根、タマネギ、ニンジン・・・・
豚汁が食べたくなりました(^^;
釣果のほうは残念でした(><
こちらもだいぶ厳しい状況です。
釣果はなくとも野菜のほうは収穫が楽しみですね(^^
ジャガイモ、大根、タマネギ、ニンジン・・・・
豚汁が食べたくなりました(^^;
Posted by なべっちょ
at 2009年12月15日 22:34

皆様と同じくあちきもダメダメでした
意地になって粘りすぎて風邪気味なのか喉が痛いです・・・
寝正月にならぬよう釣り少し控えます
意地になって粘りすぎて風邪気味なのか喉が痛いです・・・
寝正月にならぬよう釣り少し控えます
Posted by masam at 2009年12月15日 23:37
そろそろ鹿児島のアオリも終盤なんですかねぇ??
こちらではぼちぼちヤリイカが回って来そうですよ!
しかし結構な種類の野菜を作られてるんですねぇ!!
それだけあると手間も相当なものでしょうが
収穫が楽しみですねぇ〜

こちらではぼちぼちヤリイカが回って来そうですよ!
しかし結構な種類の野菜を作られてるんですねぇ!!
それだけあると手間も相当なものでしょうが
収穫が楽しみですねぇ〜


Posted by ブライト at 2009年12月15日 23:39
山猫さんこんにちは!
年取ると鍬でチョット耕しただけで腰が痛くなります、釣りに差し支えない程度に農作業をしておりますよ。
ター坊さんこんにちは!
今年は雨が少なかったので里芋やジャガイモの生育が悪かったですね、串木野は霜がまだですから葉が枯れておりません。来年までこのままにするか迷っております。
pepsi-manさんこんにちは!
ジャガイモは普通に何処でも栽培されていますよ、北海道の様に大々的ではありませんがね。
ak9216さんこんにちは!
ヤエンでは結構大きな烏賊が釣れていますからエギでも釣れて欲しいと思っておりますよ。
excelさんこんにちは!
お互いに気をつけて釣り頑張りましょうね、さつま芋のビールは美味しかったですよ。
なべっちょさんこんにちは!
豚汁は好きですから良く作りますよ、自作の野菜で作ったら特に美味しく感じられますよ。エギング頑張ります。
masamさんこんにちは!
身体は大事に釣りしてください、良いお正月を迎えたいですね。
ブライトさんこんにちは!
鹿児島でも海水温が下がってきていますからチョット厳しくなりました。農作業と一緒に頑張ってデカイ烏賊を釣りたいです。
年取ると鍬でチョット耕しただけで腰が痛くなります、釣りに差し支えない程度に農作業をしておりますよ。
ター坊さんこんにちは!
今年は雨が少なかったので里芋やジャガイモの生育が悪かったですね、串木野は霜がまだですから葉が枯れておりません。来年までこのままにするか迷っております。
pepsi-manさんこんにちは!
ジャガイモは普通に何処でも栽培されていますよ、北海道の様に大々的ではありませんがね。
ak9216さんこんにちは!
ヤエンでは結構大きな烏賊が釣れていますからエギでも釣れて欲しいと思っておりますよ。
excelさんこんにちは!
お互いに気をつけて釣り頑張りましょうね、さつま芋のビールは美味しかったですよ。
なべっちょさんこんにちは!
豚汁は好きですから良く作りますよ、自作の野菜で作ったら特に美味しく感じられますよ。エギング頑張ります。
masamさんこんにちは!
身体は大事に釣りしてください、良いお正月を迎えたいですね。
ブライトさんこんにちは!
鹿児島でも海水温が下がってきていますからチョット厳しくなりました。農作業と一緒に頑張ってデカイ烏賊を釣りたいです。
Posted by esu3go
at 2009年12月16日 11:15

おはようございます
釣りがダメでも畑が温かく迎えてくれて良いですね。
釣りはギャンブル的要素が多いですが畑は堅実確実ですね。
どれも美味しそうな野菜たちですね。
ラッキョウに興味津々です。
釣りがダメでも畑が温かく迎えてくれて良いですね。
釣りはギャンブル的要素が多いですが畑は堅実確実ですね。
どれも美味しそうな野菜たちですね。
ラッキョウに興味津々です。
Posted by Zen
at 2009年12月17日 08:02

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |