2010年03月05日
鯛カブラです!
今日の鹿児島は雨の合い間の晴れ間?ですよ、
今英寿の散歩に行ってきました。

自分のメタボ解消を兼ねた散歩ですから苦にはなりませんが
雨の日が多いと犬の散歩が大変です。

今月は昨年も行ったタイラバに行く予定ですので
1年ぶりにタックルBOXの中から引っ張り出してみました。

色んな鯛カブラがありますが最近は高価なタングステン製が
人気が有るようですよ。
でも1個が2000円以上しますから貧乏人の私には買えません。
一番左がタングステン鯛カブラ「ビンビン玉」80gです、
船長さんは一番釣れる確率が高いとも言っておりましたよ。
赤いヒラヒラのネクタイが古くなっていましたから
昨日、ポイント釣具で修理するための小物を仕入れてきました。

昨夜からちょこちょこと弄っておりますが中々補修が難しいです、
夕方まで時間が有りますから楽しんでやりたいですね。
夕方からは久しぶりに近場にエギングで出撃予定です、
デカイアオリ烏賊に会えると嬉しいですよ。


今英寿の散歩に行ってきました。


自分のメタボ解消を兼ねた散歩ですから苦にはなりませんが
雨の日が多いと犬の散歩が大変です。


今月は昨年も行ったタイラバに行く予定ですので
1年ぶりにタックルBOXの中から引っ張り出してみました。

色んな鯛カブラがありますが最近は高価なタングステン製が
人気が有るようですよ。

でも1個が2000円以上しますから貧乏人の私には買えません。

一番左がタングステン鯛カブラ「ビンビン玉」80gです、
船長さんは一番釣れる確率が高いとも言っておりましたよ。

赤いヒラヒラのネクタイが古くなっていましたから
昨日、ポイント釣具で修理するための小物を仕入れてきました。

昨夜からちょこちょこと弄っておりますが中々補修が難しいです、
夕方まで時間が有りますから楽しんでやりたいですね。

夕方からは久しぶりに近場にエギングで出撃予定です、
デカイアオリ烏賊に会えると嬉しいですよ。



Posted by esu3go at 11:12│Comments(7)
│タイラバ用品
この記事へのコメント
夕方は雨心配ですね。
私も鯛ラバのネクタイ修理しないといけないんですが、釣行の予定なくほっぽってます。
最近は夜雨降ること多く困ってます。
エギング大漁お祈りします。
私も鯛ラバのネクタイ修理しないといけないんですが、釣行の予定なくほっぽってます。
最近は夜雨降ること多く困ってます。
エギング大漁お祈りします。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2010年03月05日 11:29
私もタイラバはいくつか持っているんですが、まだ使った事がありません
2年前に行く予定だったのがドタキャンされてしまい、それ以来行けていません
その時に行けてれば某メーカーのタイラバ試作品が貰えてたはずなのに・・・
いつかタイラバ使ってみたいと思ってるんですが、ジギかインチクで終わってしまうんですよね~
2年前に行く予定だったのがドタキャンされてしまい、それ以来行けていません
その時に行けてれば某メーカーのタイラバ試作品が貰えてたはずなのに・・・
いつかタイラバ使ってみたいと思ってるんですが、ジギかインチクで終わってしまうんですよね~
Posted by めちくろ at 2010年03月05日 13:13
もしかして今週末ですか?
Posted by 武太郎 at 2010年03月05日 14:50
山猫さんこんにちは!
今日は3時前から雨が降り出しましたね、出撃するか迷っております。カッパを着てまで釣りしたくはないですよ。
めちくろさんこんにちは!
昨年は1回しか行っておりませんよ、今年は何回かチャレンジしてデカイ真鯛を釣りたいです。
武太郎さんこんにちは!
私がタイラバに行くのはもっと後の週ですよ、今週ならご一緒でしたか?機会があったらお話したいですね。
今日は3時前から雨が降り出しましたね、出撃するか迷っております。カッパを着てまで釣りしたくはないですよ。
めちくろさんこんにちは!
昨年は1回しか行っておりませんよ、今年は何回かチャレンジしてデカイ真鯛を釣りたいです。
武太郎さんこんにちは!
私がタイラバに行くのはもっと後の週ですよ、今週ならご一緒でしたか?機会があったらお話したいですね。
Posted by esu3go at 2010年03月05日 17:10
こんちわ!
自分も知り合いが船を持っているので、今年は鯛ラバに挑戦しようと思い
この間、買いましたよ!
質問ですが、鯛ラバのスタンダードな重さ何グラム位なのでしょうか?
落とし込みの件ですが、エギングタックルで十分ですよ!
自分はチャリ行動の時はいつも、エギングロッドか、シーバスロッドです
リールも専用の物があるに超したことはないですが、スピニングもしくはベイトリールで十分に対応出来ますよ!
自分も知り合いが船を持っているので、今年は鯛ラバに挑戦しようと思い
この間、買いましたよ!
質問ですが、鯛ラバのスタンダードな重さ何グラム位なのでしょうか?
落とし込みの件ですが、エギングタックルで十分ですよ!
自分はチャリ行動の時はいつも、エギングロッドか、シーバスロッドです
リールも専用の物があるに超したことはないですが、スピニングもしくはベイトリールで十分に対応出来ますよ!
Posted by あさひ at 2010年03月05日 18:16
こんにちは。
今日釣具屋に行きましたら、数人が鯛ラバ云々と店員の方とお話されておりました。
ちょうど時期なんですね。
今日釣具屋に行きましたら、数人が鯛ラバ云々と店員の方とお話されておりました。
ちょうど時期なんですね。
Posted by hybrid at 2010年03月05日 19:44
あさひさんこんにちは!
タイラバは詳しくありませんが水深や潮の流れによって重さは違うと思います、私は60~80gを使いますよ。エギングでラン&ガンするときにミノーやチヌボンボンで狙ってみます、釣り場で会えたら嬉しいですね。
hybridさんこんにちは!
ノッコミで浅場に来る時期ですから4~5月まではタイラバで真鯛が釣れると聞いております。鯛カブラで釣ったら良く引いて面白いですよ。
タイラバは詳しくありませんが水深や潮の流れによって重さは違うと思います、私は60~80gを使いますよ。エギングでラン&ガンするときにミノーやチヌボンボンで狙ってみます、釣り場で会えたら嬉しいですね。
hybridさんこんにちは!
ノッコミで浅場に来る時期ですから4~5月まではタイラバで真鯛が釣れると聞いております。鯛カブラで釣ったら良く引いて面白いですよ。
Posted by esu3go at 2010年03月05日 19:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。