ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
esu3go
esu3go
リタイアして釣りと家庭菜園に頑張っている親父です。最近は釣り船でコマセ天秤での真鯛やイサキ、アジ等を釣りに行く方が多いですがジギングも大好きで先日電動ジギング用のロッドを購入し離島でデカい青物や根魚と戦う夢を観ております。気楽にコメントしてくださることを願っております。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人

2012年08月02日

大荒れですよ!

台風10号も上陸することなく通り過ぎてくれました、

風は結構吹いておりましたが雨は思ったほど降らずに

本当に良かったですよ。ビックリ

台風一過、海の偵察に近場の堤防まで行ってみました。ダッシュ

大荒れですよ!

風速10m近い風が吹いて海は大荒れです、

おまけに桜島は噴火して市内方向へ降灰が来ておりますよ。テヘッ怒

大荒れですよ!

海にはゴミがいっぱい浮かんで釣りは厳しいです、

堤防から青物が釣れると聞いたので出掛けてみたいですが

暫くは無理でしょうね。怒ガーン

大荒れですよ!

軽石が多いのは桜島の噴火の性でしょうかね~?

この軽石が曲者なのですよ、

チョット触れただけでPEラインは簡単に切れてしまいますよ。テヘッ汗

夜にエギングしてシャクッたら3回連続で切れた苦い経験が

ありますからね。イカエギ汗

2~3日したら海も落ち着くと思いますからアカイカのリベンジに

出掛けたいと計画中ですよ。サカナイカの丸焼きニコニコ




このブログの人気記事
安くても専用ロッド!
安くても専用ロッド!

シーハンター!
シーハンター!

イカメタルゲーム!
イカメタルゲーム!

閉店は寂しい!
閉店は寂しい!

100均でも最高です!
100均でも最高です!

同じカテゴリー(HG(鴨池港)です)の記事画像
濁ってますね!
五目釣りです!!
花火の合図でGO~~!!
渋いエギングです!!
不思議な姿です?
沢山居りましたよ??
同じカテゴリー(HG(鴨池港)です)の記事
 濁ってますね! (2010-06-10 21:28)
 五目釣りです!! (2008-11-04 14:29)
 花火の合図でGO~~!! (2008-09-28 12:42)
 渋いエギングです!! (2008-05-09 15:30)
 不思議な姿です? (2008-04-25 15:10)
 沢山居りましたよ?? (2008-04-19 11:11)

この記事へのコメント
台風の被害がなくて良かったですね^^

アカイカのリベンジも期待しております!
たくさん釣れるといいですね♪♪
Posted by ドアマンドアマン at 2012年08月02日 21:27
こんばんわ
集中豪雨の次は台風、、、勘弁して欲しいですね。海釣りでの軽石の被害、こちらではよく分かりませんがご苦労さまです。
釣れる前からライントラブルは悲しすぎますね。
Posted by Zen at 2012年08月02日 21:35
こうして見ると、桜島って影響が大きいですね。
福岡はあまり天災がないので、恵まれていますかね。
しかし軽石でPEが切られるんですね~。
Posted by tomoodesu at 2012年08月02日 21:37
台風は何事もなくて良かったです。
軽石はやっかいですよね。
むかし台風明けにカンパチ掛けたら、寄せてきた時に軽石にラインが触れただけでラインブレイクした事があります。
Posted by うめ at 2012年08月02日 22:10
こんばんは!軽石や火山灰のせいで海が落ち着くまで余分な日数が掛かりそうですね。

軽石でラインが高切れとかしたら泣けてきそうです。

早く出撃できるといいですね!
Posted by bumi at 2012年08月02日 23:19
陸っパリが厳しい状態ですか・・・(@_@。
遊魚で沖に出て釣りっ子しましょ(^。^)

軽石って表面を滑らかに削られて加工された物しか見た事が無いです

海の状態が早く良くなると良いですね。
Posted by (=^0^=)/ひろし at 2012年08月02日 23:22
軽石!?初めてそんな話を知りました。ちょっと驚きです!
台風の被害はなかったようですね。よかったです^^
Posted by pepsi-man at 2012年08月03日 06:42
自分も、錦江湾でのエギングで、何度も高切れしたことがあります…

軽石って、軽いしもろいのに、細いPEだと一撃でやられるので、たちが悪いですね。

しかも、石なのに水面に浮いているし(笑)

今年の秋は、自分もエギングに力を入れようと思ってます!
Posted by DEN at 2012年08月03日 07:00
おはようございます。
軽石は、鹿児島ならではですね(笑)
笑ってる場合じゃないですね。
こちらは、雨は降らなかったですが、風は結構ありましたので、たぶん、普通に小枝やら、ゴミやらたくさん浮いてると思います。
Posted by 三平波平 at 2012年08月03日 08:37
ドアマンさんこんにちは!
来週になったら海も落ち着くと思いますからアカイカを釣りに行きたいと計画中ですよ、沢山釣れたら嬉しいです。



Zenさんこんにちは!
昼間の釣りなら軽石やゴミが見えますが夜のエギングが一番トラブルが多かったです。
最初は高切れの原因が分からずラインの性にしてましたよ。



tomoodesuさんこんにちは!
エギングで使うPE1号位なら何の抵抗もなく切れますよ、ゴミで切れる時は感触で分かりますがね。困ったものですよ。




うめさんこんにちは!
チョット波があったら昼間でも軽石が見えずに切れる事がありますよね、PEにとっては一番厄介です。



bumiさんこんにちは!
台風が通った後は急に暑くなるような気がして昼間の釣りは敬遠しておりますよ、やはり夜釣りでアカイカやタイラバが良さそうですよね。



ひろしさんこんにちは!
先日のキス釣りでも潮目には凄いゴミが漂っておりました、恐らく沖合でも暫くはゴミの帯があると思いますよ。でも早く釣りに行きたいです。



pepsi-manさんこんにちは!
被害が出なくて本当に助かりました、今年は上陸する台風がありそうで心配です。軽石でラインが切れるのは鹿児島だけでしょうかね?



DENさんこんにちは!
錦江湾の中は軽石だらけで暫くはシャクレませんよね、エギングしたらすぐに切れそうです。浮いている軽石は見えますが水中を漂っている軽石が見えないから一番厄介ですね。秋烏賊楽しみですよね、頑張りましょうね。



三平波平さんこんにちは!
鹿児島湾には沢山の川が流れ込んでいますから大雨の後も凄いゴミです、でも台風の後は軽石が沢山ありますが何処から流れてくるのでしょうかね~?
Posted by esu3goesu3go at 2012年08月03日 09:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大荒れですよ!
    コメント(10)