2009年01月03日
AIRD Red Tune 100L !!
毎年お正月に色々な釣り道具を購入してきましたが
今年はカワハギ釣り用にリールを買いました。



私のカワハギ用のロッドに一番合っている様に思えますし、
カワハギ以外にもタチウオや真鯛釣りにも使えそうですよ。
気に入ったのは170gの軽さと綺麗な赤色です、
銀色のロッドと真っ赤なリールは私にぴったり?だと
思いませんか・・・?(思ってもらえませんかね)


DAIWA AIRD Red Tune 100L
謳い文句
軽量・高感度ロッドの真価はリールが軽量であってこそ発揮される
―― より軽く、より快適な釣りを追及する思いが軽量リールの代名詞
「エアド」をさらに進化させた。しかもその実力は自重170gという
数字だけにとどまらない。
カーボン製90mmクランクダブルハンドルが
抜群の操作性を、剛性に優れたメタルフレームと滑らかなドラグ性能が
仕掛回収や魚とのファイトの時の安定した巻上げ感を、PE2号150mの
ラインキャパが高い汎用性を、そして何よりもリールとしての完成度が
アングラーに「使う喜び」を体感させる。
・感度抜群の軽量170g
・ロープロセパレートスタンド
・微妙な操作も軽快なインフィニットストッパー
・ブライト2号-100m用エコノマイザー付
・軽量ブランキングスプール
・カーボン製90mmダブルハンドル仕様
・スーパースプールフリー
・Hiスピード巻取り&メタルフレームのパワフル巻上げ
・キャスティングに対応遠心ブレーキ
・スピードシャフト
・ライトゲーム対応の滑らかなドラグ性能
・錆に強いCRBB搭載
今年はカワハギ釣り用にリールを買いました。




私のカワハギ用のロッドに一番合っている様に思えますし、
カワハギ以外にもタチウオや真鯛釣りにも使えそうですよ。

気に入ったのは170gの軽さと綺麗な赤色です、
銀色のロッドと真っ赤なリールは私にぴったり?だと
思いませんか・・・?(思ってもらえませんかね)


DAIWA AIRD Red Tune 100L
謳い文句
軽量・高感度ロッドの真価はリールが軽量であってこそ発揮される
―― より軽く、より快適な釣りを追及する思いが軽量リールの代名詞
「エアド」をさらに進化させた。しかもその実力は自重170gという
数字だけにとどまらない。
カーボン製90mmクランクダブルハンドルが
抜群の操作性を、剛性に優れたメタルフレームと滑らかなドラグ性能が
仕掛回収や魚とのファイトの時の安定した巻上げ感を、PE2号150mの
ラインキャパが高い汎用性を、そして何よりもリールとしての完成度が
アングラーに「使う喜び」を体感させる。
・感度抜群の軽量170g
・ロープロセパレートスタンド
・微妙な操作も軽快なインフィニットストッパー
・ブライト2号-100m用エコノマイザー付
・軽量ブランキングスプール
・カーボン製90mmダブルハンドル仕様
・スーパースプールフリー
・Hiスピード巻取り&メタルフレームのパワフル巻上げ
・キャスティングに対応遠心ブレーキ
・スピードシャフト
・ライトゲーム対応の滑らかなドラグ性能
・錆に強いCRBB搭載
2009年01月03日
行く年来る年ペンションで!!
2泊3日の旅行から帰って参りました、
年末からお正月をペンションで過ごす事ができて楽しかったです。

大晦日を過ごした宿です、星降る里 ペンション 響
2009年のお正月は雪が降っておりました

元旦に泊まる宿に向かう途中は雪でとっても綺麗でした。


2日目 風薫る宿 くるみ



夕食のハムのサラダがとっても美味しかったですよ。
夜10時に大きなシュークリームと紅茶のサービスが最高
竹墨が入っているので黒い色をしてますが美味しかったです。
朝食がとっても豪華で自家製のパンが付いており、
食べ切れなかったパンはお持ち帰りするように袋まで頂きました。




元旦に熊本城に遊びに行き加藤神社に初詣しました、
そしてお正月の縁起物の破魔矢も購入しましたよ。

綺麗な阿蘇の山並みを見ながら帰途に着きました、
また来年も旅行に行ける様に家族全員元気に
1年を過ごしたいと思います。
年末からお正月をペンションで過ごす事ができて楽しかったです。
大晦日を過ごした宿です、星降る里 ペンション 響
2009年のお正月は雪が降っておりました

元旦に泊まる宿に向かう途中は雪でとっても綺麗でした。


2日目 風薫る宿 くるみ
夕食のハムのサラダがとっても美味しかったですよ。

夜10時に大きなシュークリームと紅茶のサービスが最高

竹墨が入っているので黒い色をしてますが美味しかったです。

朝食がとっても豪華で自家製のパンが付いており、
食べ切れなかったパンはお持ち帰りするように袋まで頂きました。


元旦に熊本城に遊びに行き加藤神社に初詣しました、
そしてお正月の縁起物の破魔矢も購入しましたよ。


綺麗な阿蘇の山並みを見ながら帰途に着きました、
また来年も旅行に行ける様に家族全員元気に
1年を過ごしたいと思います。

