2009年02月08日
激渋のカワハギ釣りでした!
昨日の釣果は3匹でした、カワハギ釣りは難しいですね。

折れたロッドは無事退院して、仕掛けも替え針も十分準備、
アサリ貝は自分で3キロも剥いて体調も整えました。
そして昨日は暖かく波も風もなく最高の釣り日和でしたが、
たったの3匹の釣果は釣りの難しさですかね?
何故、前回までの2回の釣りでは釣れたのか??
こんな事を自問自答した経験をお持ちでは有りませんか、
私は釣れても釣れなくても良くやるのですよ。
カワハギ釣りは昨日で3回目ですから釣れなくて当たり前
なのですが、はやり釣りたいですよね。
餌さ取り名人のおちょぼ口に如何にして針を掛けるか、
来シーズンまでの課題でしょうね・・・・?
出航したら綺麗な朝陽が迎えてくれました。



釣り場の途中ではこんな船にも会いました、
カワハギは釣れませんでしたが楽しい1日でした。

折れたロッドは無事退院して、仕掛けも替え針も十分準備、
アサリ貝は自分で3キロも剥いて体調も整えました。

そして昨日は暖かく波も風もなく最高の釣り日和でしたが、
たったの3匹の釣果は釣りの難しさですかね?

何故、前回までの2回の釣りでは釣れたのか??

こんな事を自問自答した経験をお持ちでは有りませんか、
私は釣れても釣れなくても良くやるのですよ。

カワハギ釣りは昨日で3回目ですから釣れなくて当たり前
なのですが、はやり釣りたいですよね。

餌さ取り名人のおちょぼ口に如何にして針を掛けるか、
来シーズンまでの課題でしょうね・・・・?

出航したら綺麗な朝陽が迎えてくれました。

釣り場の途中ではこんな船にも会いました、
カワハギは釣れませんでしたが楽しい1日でした。
