2010年09月16日
連日の朝練です!
昨日、今シーズン初めての青物のヤズを3匹も釣り上げたので
今日も眠たさに打ち勝って出撃しました。
近場ならチャリで直ぐですがプチ遠征ですから4時過ぎには
家を出発しましたよ。
昨日はジギンガーも少なく4名でしたが今日は7~8名おります、
雨が降ったので5時半になってもまだ薄暗しとっても涼しいですね。
6時半になってもベイトは居ないしナブラが立ちません
当然誰にもアタリもないし昨日と違って静かな海に変わっておりました。
ジグも届かないような遥か彼方では時々バチャバチャ~~と!
突然近くでボイルしたのでAR-Cにミノーを付けてキャストしたら
見事にヒットしました。

昨日よりチョット大きくなって43cmありましたよ

私が帰る9時頃までは誰にも釣れておりませんでした、
このヤズが今日釣れた唯一の青物だったかも知れません。
私は今までショアーからのジギングは釣れない事が殆どでしたが
二日続けての釣果は本当にラッキーでしたよ。
雨が降った後の青物は渋いのでしょうかね~~?
「二度ある事は三度ある」と言いますが明日はお休みですよ。
今日も眠たさに打ち勝って出撃しました。

近場ならチャリで直ぐですがプチ遠征ですから4時過ぎには
家を出発しましたよ。

昨日はジギンガーも少なく4名でしたが今日は7~8名おります、
雨が降ったので5時半になってもまだ薄暗しとっても涼しいですね。

6時半になってもベイトは居ないしナブラが立ちません

当然誰にもアタリもないし昨日と違って静かな海に変わっておりました。

ジグも届かないような遥か彼方では時々バチャバチャ~~と!

突然近くでボイルしたのでAR-Cにミノーを付けてキャストしたら
見事にヒットしました。

昨日よりチョット大きくなって43cmありましたよ


私が帰る9時頃までは誰にも釣れておりませんでした、
このヤズが今日釣れた唯一の青物だったかも知れません。

私は今までショアーからのジギングは釣れない事が殆どでしたが
二日続けての釣果は本当にラッキーでしたよ。

雨が降った後の青物は渋いのでしょうかね~~?
「二度ある事は三度ある」と言いますが明日はお休みですよ。

2010年09月15日
ヤズが釣れました!
昨夕、釣友Yさんから青物が釣れている情報がメールで届きました
Yさんはお仕事があるから早朝の釣りには行けないそうです。
近場では青物を釣る事が出来ませんからチョット遠征を
してみました。
ポイントには餌釣り師が2名とジギンガーが3名居るだけですので
貸しきり状態です。
5時前にポイントに着いて明るくなるまでの30分はとても長く
感じられて中々明るくなりませんよ。

手前のジギンガーにネイゴがヒットしたので急にテンションが

直ぐに私にもヒットしましたが抜き上げに失敗してオートリリース!
私はトップ系のルアーはバーブレスにしておりますから
テンションがチョット緩むと外れますね。
でも根気良くジグをキャストしていたらヤズが釣れました。


今年ショアーから釣った初めての青物です、
1度に3匹も釣れたからとっても嬉しかったですよ。

今度は引きが強くて美味しいネイゴを釣りたいです、
ネイゴはトップを引いた方が釣れる確立が高いそうですね。
鹿児島市内はお昼前から雨が降り出しましたよ、

でも今日からポイント釣具店のセールが始まりましたので
後でチョット顔出しに行ってきま~~~す。

Yさんはお仕事があるから早朝の釣りには行けないそうです。

近場では青物を釣る事が出来ませんからチョット遠征を
してみました。

ポイントには餌釣り師が2名とジギンガーが3名居るだけですので
貸しきり状態です。

5時前にポイントに着いて明るくなるまでの30分はとても長く
感じられて中々明るくなりませんよ。


手前のジギンガーにネイゴがヒットしたので急にテンションが


直ぐに私にもヒットしましたが抜き上げに失敗してオートリリース!

私はトップ系のルアーはバーブレスにしておりますから
テンションがチョット緩むと外れますね。

でも根気良くジグをキャストしていたらヤズが釣れました。


今年ショアーから釣った初めての青物です、
1度に3匹も釣れたからとっても嬉しかったですよ。


今度は引きが強くて美味しいネイゴを釣りたいです、
ネイゴはトップを引いた方が釣れる確立が高いそうですね。

鹿児島市内はお昼前から雨が降り出しましたよ、


でも今日からポイント釣具店のセールが始まりましたので
後でチョット顔出しに行ってきま~~~す。


2010年09月14日
ジグは投げてみるものですね!
9月も10日を過ぎたら急に涼しくなりましたね、
早朝で風があったらTシャツ1枚では寒さを感じましたよ。
遠征しても青物が釣れませんから今度は近場で狙ってみる事に
早速出掛けてみました。
近くでナブラも立たないから適当にジグを投げていましたが
アタリもないから底まで落としてボトムポンピング~~~
見事にヒットしたのは地球でした。当然ですね

ノットを組み直し気持ちも一新してキャストです!
ジグは釣れないと思っていても投げてみるものです。
投げないと魚は釣れない事を実感しました
神様はお見捨てになりませんでした、
ネイゴやヤズではありませんでしたが立派な魚です。


何処に行っても私には青物は釣れませんよ、
今度はカマスとアオリ烏賊でも狙って出掛けてみたいです。 続きを読む
早朝で風があったらTシャツ1枚では寒さを感じましたよ。

遠征しても青物が釣れませんから今度は近場で狙ってみる事に
早速出掛けてみました。

近くでナブラも立たないから適当にジグを投げていましたが
アタリもないから底まで落としてボトムポンピング~~~

見事にヒットしたのは地球でした。当然ですね


ノットを組み直し気持ちも一新してキャストです!
ジグは釣れないと思っていても投げてみるものです。

投げないと魚は釣れない事を実感しました
神様はお見捨てになりませんでした、
ネイゴやヤズではありませんでしたが立派な魚です。


何処に行っても私には青物は釣れませんよ、
今度はカマスとアオリ烏賊でも狙って出掛けてみたいです。 続きを読む
2010年09月13日
釣れそうです!
昨日1箇所目の堤防で若者×2に邪魔されて敢え無く移動、
次のポイントはサーフに突き出したテトラからフラット狙いでした。

テトラに乗ってみますが波が高くてチョット怖いです、
テトラに打ち付けた波しぶきでズボンが濡れてしまいました。
おまけに買ったばかりのジギング用リーダーをテトラの間に
落として海の藻屑と消えてしまいましたよ。
釣友Yさんは1回もキャストしないでシーバスロッドの穂先を
折ってしまうアクシデントです。
こんな日は何をしても駄目ですね~~!

諦めるのは早いです、次のポイントに移動すべく車に戻って
対岸の堤防を見ると見覚えのあるフライマンが~~~~

直ぐに車を回して色々とお話して釣り場の情報を頂き、
その上こんな物を気前良くプレゼントしてくださいました

とっても綺麗なフライですよ、
それもその筈彼はフライを製作してネットで販売されております。
本物のフライを手にとって見るのは初めてでした、
チョット勿体ない気はしますが近い内にこれで魚を釣ってみたいですよ。
カマスやセイゴ、メッキには絶対の効き目がありますが
アジングロッドに付けて釣れるかは分かりません。
釣れたら楽しいでしょうね~~!
次のポイントはサーフに突き出したテトラからフラット狙いでした。


テトラに乗ってみますが波が高くてチョット怖いです、
テトラに打ち付けた波しぶきでズボンが濡れてしまいました。

おまけに買ったばかりのジギング用リーダーをテトラの間に
落として海の藻屑と消えてしまいましたよ。

釣友Yさんは1回もキャストしないでシーバスロッドの穂先を
折ってしまうアクシデントです。

こんな日は何をしても駄目ですね~~!


諦めるのは早いです、次のポイントに移動すべく車に戻って
対岸の堤防を見ると見覚えのあるフライマンが~~~~


直ぐに車を回して色々とお話して釣り場の情報を頂き、
その上こんな物を気前良くプレゼントしてくださいました

とっても綺麗なフライですよ、
それもその筈彼はフライを製作してネットで販売されております。

本物のフライを手にとって見るのは初めてでした、
チョット勿体ない気はしますが近い内にこれで魚を釣ってみたいですよ。

カマスやセイゴ、メッキには絶対の効き目がありますが
アジングロッドに付けて釣れるかは分かりません。
釣れたら楽しいでしょうね~~!


2010年09月12日
海はサーフィン会場です!
今日も釣友Yさんが3時半にお迎えに来てくれて出撃でした。
朝マズメが干潮なので色々とポイントを迷った挙句に
行った堤防が恐らく7~10mの爆風です!

天気予報を見ても1mの無風~~??
嘘つき気象台と思いながら45gのジグをキャストしますが
着底が分かりません、
おまけに後から来たカマス釣りの若者×2が何の挨拶もなく
ジギングしている横で釣り始めました。

アシストフックの付いた重いジグを思い切りキャストしますから
本当に危険ですがお構いなし~~!
呆れてYさんと顔を見合わせて苦笑いです。

文句を言って気まずくなったり喧嘩しても仕方ないし
釣りは笑顔で楽しくがモットーです。
暗い内から確保したポイントを諦めて移動する事にしましたが
何処に行っても強風で釣りになりません。
サーフに行ってヒラメを狙いたいと思いますが何処も満員?です。

波があるサーフは見渡す限りサーファーでいっぱいですよ。
波乗りしていると言うよりサーフボードの上に腹ばいになって
波に揺られております。
頑張って3箇所回りましたが二人とも1回のアタリもなく激沈、
海を見ながらドライブしたと思ったら楽しかったです。
今年はショアーから青物を釣ることが出来るかな~?
次も頑張ります。

朝マズメが干潮なので色々とポイントを迷った挙句に
行った堤防が恐らく7~10mの爆風です!


天気予報を見ても1mの無風~~??

嘘つき気象台と思いながら45gのジグをキャストしますが
着底が分かりません、
おまけに後から来たカマス釣りの若者×2が何の挨拶もなく
ジギングしている横で釣り始めました。


アシストフックの付いた重いジグを思い切りキャストしますから
本当に危険ですがお構いなし~~!
呆れてYさんと顔を見合わせて苦笑いです。


文句を言って気まずくなったり喧嘩しても仕方ないし
釣りは笑顔で楽しくがモットーです。

暗い内から確保したポイントを諦めて移動する事にしましたが
何処に行っても強風で釣りになりません。

サーフに行ってヒラメを狙いたいと思いますが何処も満員?です。

波があるサーフは見渡す限りサーファーでいっぱいですよ。

波乗りしていると言うよりサーフボードの上に腹ばいになって
波に揺られております。

頑張って3箇所回りましたが二人とも1回のアタリもなく激沈、
海を見ながらドライブしたと思ったら楽しかったです。

今年はショアーから青物を釣ることが出来るかな~?
次も頑張ります。


2010年09月11日
青物退治です!
徹夜のナイトタチウオの疲れからも回復したので
明日は釣友Yさんと青物を狙って遠征する事になりました

台風9号が過ぎたらネイゴやヤズの釣果が聞かれるようになったので
近場のポイントに出掛ける予定でしたが朝マズメが干潮ですので
遠征する事にしましたよ。

今日の晩御飯は先日釣ったタチウオの塩焼きとアジのオリーブ焼き
美味しかったです。


今のタチウオは脂が乗って美味しかったです、
近い内にナイトタチウオに出掛けたくなりました。
この時期で一番美味しいのはタチウオですかね~~?
明日の青物にも期待してください、
絶対に釣る気概で頑張ってきますよ。
明日は釣友Yさんと青物を狙って遠征する事になりました


台風9号が過ぎたらネイゴやヤズの釣果が聞かれるようになったので
近場のポイントに出掛ける予定でしたが朝マズメが干潮ですので
遠征する事にしましたよ。


今日の晩御飯は先日釣ったタチウオの塩焼きとアジのオリーブ焼き
美味しかったです。


今のタチウオは脂が乗って美味しかったです、
近い内にナイトタチウオに出掛けたくなりました。

この時期で一番美味しいのはタチウオですかね~~?
明日の青物にも期待してください、
絶対に釣る気概で頑張ってきますよ。

2010年09月10日
凄いアイテムです!
鹿児島湾の今シーズンのタチウオ釣りが開幕しました、
ナイトタチウオ釣りは涼しくて本当に楽しいですよ。
餌も魚の切り身で針も大きいから女性でも入門し易いと
思います。
私がお世話になっている釣り船「海晴丸」はトイレも完備しております、
中田船長さんも優しくて釣り方も親切に教えてくださいますよ。
最近優れものが発売されたのでご紹介します。

ルミカ 太刀魚 フックライト LT
船つり用
●フック OWNER サーベルフック 1/0
●ケミホタル20
●蛍光チューブ32mm(ちもと保護用)
以上が1袋に2組入っておりますから本当に便利ですよ。
余り知られておりませんがこの商品はメーカーと「海晴丸」の中田船長が
苦心して開発された商品ですから釣れる筈ですよね。



これが昨年まで「海晴丸」で使っていた仕掛けです、
これでも結構釣れますが蛍光チューブがずれたり光らせたり
チョット面倒ですよ。
釣っても引きが強くて楽しいし食べてもお刺身、フライ、塩焼き、照り焼き
とっても美味しいお魚ですよ。

ぶつ切りにして冷凍したら半年はビールや焼酎の肴には不自由しません。
まだまだ昼間は残暑が厳しいそうですから涼しいナイトタチウオに
挑戦してみませんか~~?
ナイトタチウオ釣りは涼しくて本当に楽しいですよ。

餌も魚の切り身で針も大きいから女性でも入門し易いと
思います。

私がお世話になっている釣り船「海晴丸」はトイレも完備しております、
中田船長さんも優しくて釣り方も親切に教えてくださいますよ。

最近優れものが発売されたのでご紹介します。

ルミカ 太刀魚 フックライト LT
船つり用
●フック OWNER サーベルフック 1/0
●ケミホタル20
●蛍光チューブ32mm(ちもと保護用)
以上が1袋に2組入っておりますから本当に便利ですよ。

余り知られておりませんがこの商品はメーカーと「海晴丸」の中田船長が
苦心して開発された商品ですから釣れる筈ですよね。



これが昨年まで「海晴丸」で使っていた仕掛けです、
これでも結構釣れますが蛍光チューブがずれたり光らせたり
チョット面倒ですよ。

釣っても引きが強くて楽しいし食べてもお刺身、フライ、塩焼き、照り焼き
とっても美味しいお魚ですよ。


ぶつ切りにして冷凍したら半年はビールや焼酎の肴には不自由しません。

まだまだ昼間は残暑が厳しいそうですから涼しいナイトタチウオに
挑戦してみませんか~~?


2010年09月10日
シーズン初のタチです!
タチウオが釣れないから夜の船釣りが出来ませんので
船長さんにお願いしてアジと真鯛を釣りに出掛けました。
夕方7時から翌朝6時までの戦いです。
釣り師は6名、各々好きな場所を選んで釣り開始
直ぐにアジが釣れ出しましたが今回は前の方が好調でした。
トモに陣取った私と後の2名はアタリさえない時間もありましたよ。
釣れないのはその日の運ですから仕方ないですね、
タイラバを落としたり青物狙ってジグをシャクたり~~~!
日付も変わって暫くしたら水中ライトの周りに凄い数のベイトが
集まってきました。
魚探を見たら太刀魚らしき反応が~~


でも前回タチウオが釣れなかったので私はタチウオ釣りの準備を
しておりませんからジグで探ってみると1投目からヒットしました。

短い時間でも25匹の釣果ですから嬉しいですね。
タチウオの準備をしていなかったのは私だけでしたので
船長や隣の人に針や餌を貰って釣りましたよ。

待ちに待ったタチウオでしたから最高に嬉しかったです
帰る時から次の乗船日が頭の中を駆け巡りますよ。
昨日は徹夜明けで1日中PCにも向かわずゴロゴロ昼寝、
寝ないのは老体に堪えますが楽しい夜釣りを堪能しました。
船長さんにお願いしてアジと真鯛を釣りに出掛けました。

夕方7時から翌朝6時までの戦いです。

釣り師は6名、各々好きな場所を選んで釣り開始
直ぐにアジが釣れ出しましたが今回は前の方が好調でした。

トモに陣取った私と後の2名はアタリさえない時間もありましたよ。

釣れないのはその日の運ですから仕方ないですね、
タイラバを落としたり青物狙ってジグをシャクたり~~~!

日付も変わって暫くしたら水中ライトの周りに凄い数のベイトが
集まってきました。

魚探を見たら太刀魚らしき反応が~~



でも前回タチウオが釣れなかったので私はタチウオ釣りの準備を
しておりませんからジグで探ってみると1投目からヒットしました。
短い時間でも25匹の釣果ですから嬉しいですね。

タチウオの準備をしていなかったのは私だけでしたので
船長や隣の人に針や餌を貰って釣りましたよ。


待ちに待ったタチウオでしたから最高に嬉しかったです
帰る時から次の乗船日が頭の中を駆け巡りますよ。

昨日は徹夜明けで1日中PCにも向かわずゴロゴロ昼寝、
寝ないのは老体に堪えますが楽しい夜釣りを堪能しました。


Posted by esu3go at
07:49
│Comments(13)
2010年09月07日
肝和えは・・・・・・!
台風9号は被害もなく通り過ぎて行きました、
でも今日も風が強いし1日中雨が降り続いております。

2日間家でコーヒーを飲みながら休養しました、
チョット元気になったらエギングや青物、ヒラメの事で頭が
いっぱいです。

何時もお世話になっている乗合船の10月の出船予定を見てみると
もう「カワハギ乗り合い」が始まりますよ。

これは先日今シーズン初めて釣った28cmの立派なカワハギです。
こんなサイズが15~20枚釣れるのですから嵌りますよね。
色んな釣りをやりますがカワハギ釣りは奥が深くて
釣り上げるのは本当に難しい魚です。
何と言っても上手な人と釣果にはっきりと差が出てきます、
カワハギ釣り大会での上位入賞者は殆ど決まったベテランですよ。

カワハギのお刺身は肝和えと決まっておりますが
9月のカワハギには殆ど肝は入っておりませんでした。
10月からは美味しい肝も入った大きなカワハギが楽しみです。
近くの海釣り公園でも結構カワハギが釣れているそうですから
お天気の良い日にでも出掛けてみたいと思っております。
でも今日も風が強いし1日中雨が降り続いております。


2日間家でコーヒーを飲みながら休養しました、

チョット元気になったらエギングや青物、ヒラメの事で頭が
いっぱいです。


何時もお世話になっている乗合船の10月の出船予定を見てみると
もう「カワハギ乗り合い」が始まりますよ。

これは先日今シーズン初めて釣った28cmの立派なカワハギです。

こんなサイズが15~20枚釣れるのですから嵌りますよね。

色んな釣りをやりますがカワハギ釣りは奥が深くて
釣り上げるのは本当に難しい魚です。

何と言っても上手な人と釣果にはっきりと差が出てきます、
カワハギ釣り大会での上位入賞者は殆ど決まったベテランですよ。

カワハギのお刺身は肝和えと決まっておりますが
9月のカワハギには殆ど肝は入っておりませんでした。

10月からは美味しい肝も入った大きなカワハギが楽しみです。

近くの海釣り公園でも結構カワハギが釣れているそうですから
お天気の良い日にでも出掛けてみたいと思っております。


2010年09月06日
台風9号通過です!
久しぶりに鹿児島に台風が近づいて来ました、
でも上陸する事無く通り過ぎていきましたよ。
テレビの予報では余り関係なさそうなので海を見に行きましたが
暴風で海は大荒れの状態でした。

エギングのHGもこんなに荒れて近寄れませんでした。

夕方英寿君と散歩に行きましたが急に涼しくなった感じです、
海水温も下がってくれると嬉しいですね。
明日も大雨の予報ですから家で大人しくしております、
釣りに出撃される方は十分に気をつけてくださいね。
でも上陸する事無く通り過ぎていきましたよ。

テレビの予報では余り関係なさそうなので海を見に行きましたが
暴風で海は大荒れの状態でした。

エギングのHGもこんなに荒れて近寄れませんでした。


夕方英寿君と散歩に行きましたが急に涼しくなった感じです、
海水温も下がってくれると嬉しいですね。

明日も大雨の予報ですから家で大人しくしております、
釣りに出撃される方は十分に気をつけてくださいね。

2010年09月06日
エギングキャンペーン2010!
昨日ポイント釣り具へ行ったら恒例のキャンペーンが・・・・・!
エギは買う心算はなかったのですが秋烏賊に使う3.0号を
6個購入しました。


エギングキャンペーン2010
エギを2個買うと店頭にてスクラッチくじに1回挑戦出来ますよ。
今年のA賞はエギ王Q LIVE 3.5号 パンダカラーです。
エギを6個買いましたから3回挑戦できましたが残念ながら
全てB賞のステッカーでした。
私の勝負エギのエギ王Q 3.0号 ピンク/下地赤を2個購入!
6個とも勝負エギを買いたかったのですが2個で品切れでした
釣れるから人気があるのでしょうかね~~?
台風9号が海をかき混ぜて海水温が下がったらいよいよエギング
秋烏賊シーズン突入となるでしょうね。
その前に青物も釣りたいです。


エギは買う心算はなかったのですが秋烏賊に使う3.0号を
6個購入しました。


エギングキャンペーン2010
エギを2個買うと店頭にてスクラッチくじに1回挑戦出来ますよ。

今年のA賞はエギ王Q LIVE 3.5号 パンダカラーです。

エギを6個買いましたから3回挑戦できましたが残念ながら
全てB賞のステッカーでした。

私の勝負エギのエギ王Q 3.0号 ピンク/下地赤を2個購入!
6個とも勝負エギを買いたかったのですが2個で品切れでした

釣れるから人気があるのでしょうかね~~?

台風9号が海をかき混ぜて海水温が下がったらいよいよエギング

秋烏賊シーズン突入となるでしょうね。

その前に青物も釣りたいです。


2010年09月05日
キス釣りです!
台風が近づいているせいで風が強くうねりが凄かったですが
予定通り5時半過ぎには2艘の船に分かれて出船しました。

11時まで頑張って釣ったキスですよ。



重さを量ったら900gありました、
キス釣りは波やうねりがあって海が濁ったら釣れませんね。
次は穏やかな日にのんびりとしたキス釣りをやりたいですよ。
台風9号が九州に近づいて来ますから鹿児島はもう
可なり強い雨が降り出しております。

久しぶりの雨で降灰も流されたり海の水温も下がりそうですが
釣りに出撃される方は十分に気をつけてくださいね。

私は雨降り予報の月曜、火曜日はアオリ烏賊も気になりますが
休養日で~~~~~す。
予定通り5時半過ぎには2艘の船に分かれて出船しました。


11時まで頑張って釣ったキスですよ。



重さを量ったら900gありました、
キス釣りは波やうねりがあって海が濁ったら釣れませんね。

次は穏やかな日にのんびりとしたキス釣りをやりたいですよ。

台風9号が九州に近づいて来ますから鹿児島はもう
可なり強い雨が降り出しております。


久しぶりの雨で降灰も流されたり海の水温も下がりそうですが
釣りに出撃される方は十分に気をつけてくださいね。


私は雨降り予報の月曜、火曜日はアオリ烏賊も気になりますが
休養日で~~~~~す。

2010年09月04日
キス船釣りです!
台風9号が沖縄から奄美大島付近に近づいておりますが
鹿児島湾にはまだ影響がなさそうです。
明日の早朝から船からキス釣りに行ってきます。

先日釣ったキスが美味しかったので沢山釣れると嬉しいですよ。

ササアスリートキス3本遠投メ 9号
タカミヤ ビン感ミニ天秤8号 フラッシュピンク
レモンイエロー
前回使ったら良かったので同じものを用意してみました、
日中は猛暑でしょうが頑張ってきます。
鹿児島湾にはまだ影響がなさそうです。

明日の早朝から船からキス釣りに行ってきます。


先日釣ったキスが美味しかったので沢山釣れると嬉しいですよ。

ササアスリートキス3本遠投メ 9号
タカミヤ ビン感ミニ天秤8号 フラッシュピンク
レモンイエロー
前回使ったら良かったので同じものを用意してみました、
日中は猛暑でしょうが頑張ってきます。

2010年09月04日
優れものですよ!
船釣りや足場の悪い所での釣りで鋏やペンチ、プライヤーを
直ぐに使いたくても取り出すのに苦労しませんか?
私は船釣りの時にはクーラーやバッグに上に置いたりしてますが
船が揺れると落ちてしまい探すのにイライラします。
冬ならポケットのある物を着てますが今の時期はTシャツが
多いからしまう所がなくて大変ですよ。
便利なアイテムが売っておりますが意外と高いですよね、
でも昨日ポイント釣り具で優れものを見つけました。

REALMETHOD カラビナリール レッド 480円
値段も安いし可なり丈夫に出来ておりますから
直ぐに壊れなければ助かりますよね。

次は船からのキス釣りですからクーラーの金具に引っ掛けて
いたら便利だと思っておりますよ。
皆さんはどんなアイテムを使っていらっしゃいますか??
直ぐに使いたくても取り出すのに苦労しませんか?

私は船釣りの時にはクーラーやバッグに上に置いたりしてますが
船が揺れると落ちてしまい探すのにイライラします。

冬ならポケットのある物を着てますが今の時期はTシャツが
多いからしまう所がなくて大変ですよ。

便利なアイテムが売っておりますが意外と高いですよね、
でも昨日ポイント釣り具で優れものを見つけました。

REALMETHOD カラビナリール レッド 480円
値段も安いし可なり丈夫に出来ておりますから
直ぐに壊れなければ助かりますよね。

次は船からのキス釣りですからクーラーの金具に引っ掛けて
いたら便利だと思っておりますよ。

皆さんはどんなアイテムを使っていらっしゃいますか??


2010年09月03日
海が駄目なら・・・・!
今朝は潮見表も確認せずに出撃してしまいました、
海に着いてから見てみると長潮で朝マズメが干潮ですよ。
ヒラメを狙ってワームやミノーをキャストしてみますが
反応はありませんよ。
長潮で干潮が頭にありますからテンションが上がりません。

こんな日は諦めが肝心と直ぐに納竿して近くにある畑にGO~!
今の時期の畑は雑草との戦いが待っております
2時間近く草むしりを頑張りますが余りの暑さで頭がクラクラ~
2本目のペットボトルを飲み干した所でギブアップでした。

最後にサツマイモの出来具合を調べる為に1列だけ掘ってみたら
立派な美味しそうな芋を収穫できました。

今年は昨年の倍くらい植えつけましたから収穫が楽しみです。
女房の実家でシャワー浴びてすっきりして11時には帰宅
しましたよ。

疲れたのでお昼ご飯はマックに決定しました、
チーズ月見バーガーとポテトM、野菜ジュースは美味しかったです。
その後次の釣りに備えて身体のメンテに近くの整骨鍼灸院に
行ってきました。
9月に入っても毎日残暑?が厳しいですね、
本当に残暑なのか真夏なのか疑いたくなりますよ。

熱中症に気をつけて釣り頑張りましょう!

海に着いてから見てみると長潮で朝マズメが干潮ですよ。

ヒラメを狙ってワームやミノーをキャストしてみますが
反応はありませんよ。

長潮で干潮が頭にありますからテンションが上がりません。


こんな日は諦めが肝心と直ぐに納竿して近くにある畑にGO~!

今の時期の畑は雑草との戦いが待っております

2時間近く草むしりを頑張りますが余りの暑さで頭がクラクラ~
2本目のペットボトルを飲み干した所でギブアップでした。


最後にサツマイモの出来具合を調べる為に1列だけ掘ってみたら
立派な美味しそうな芋を収穫できました。

今年は昨年の倍くらい植えつけましたから収穫が楽しみです。

女房の実家でシャワー浴びてすっきりして11時には帰宅
しましたよ。

疲れたのでお昼ご飯はマックに決定しました、
チーズ月見バーガーとポテトM、野菜ジュースは美味しかったです。

その後次の釣りに備えて身体のメンテに近くの整骨鍼灸院に
行ってきました。

9月に入っても毎日残暑?が厳しいですね、
本当に残暑なのか真夏なのか疑いたくなりますよ。


熱中症に気をつけて釣り頑張りましょう!

2010年09月02日
猪木ミノーです!
今日も暑いですね~~!



早朝からヒラメを釣りに出掛ける心算でしたが昨夜は
義父の86回目の誕生日で飲み過ぎてしまいました。

二日酔いをしている訳ではありませんがテンションが上がりません、
明日に延期することにしましたよ。
先ほどポイント与次郎店にぶらりと遊びに行ってきました、
ヒラメに良さそうなミノーを発見したので購入です。

ダミキジャパン
猪木ミノー120 スローシンキング コットンキャンディー
イノキミノー120! どうして猪木なのか不明ですよね??
猪木パワーが乗り移ったミノーで魚を釣らせてくれるのかと思ったら
「テメェの力で勝ち獲ってみろ!」だって・・・・!

自分の力でヒラメやシーバスが釣れるなら苦労はしませんよね。
値段も1050円と安かったしコットンキャンディーの色が
気に入りました。
魚は釣れませんが釣具屋には直ぐに釣られるesu3goでした。




早朝からヒラメを釣りに出掛ける心算でしたが昨夜は
義父の86回目の誕生日で飲み過ぎてしまいました。


二日酔いをしている訳ではありませんがテンションが上がりません、
明日に延期することにしましたよ。

先ほどポイント与次郎店にぶらりと遊びに行ってきました、
ヒラメに良さそうなミノーを発見したので購入です。

ダミキジャパン
猪木ミノー120 スローシンキング コットンキャンディー
イノキミノー120! どうして猪木なのか不明ですよね??
猪木パワーが乗り移ったミノーで魚を釣らせてくれるのかと思ったら
「テメェの力で勝ち獲ってみろ!」だって・・・・!


自分の力でヒラメやシーバスが釣れるなら苦労はしませんよね。

値段も1050円と安かったしコットンキャンディーの色が
気に入りました。

魚は釣れませんが釣具屋には直ぐに釣られるesu3goでした。

2010年09月01日
カワハギ釣れました!
昨日は楽しい釣りに行ってきました、
今シーズン初めてのカワハギ釣りでしたよ。
最初は好調に釣り始めましたが後半は中々釣れません、
カワハギのアタリにワンテンポ遅れてしまいます。


結局カワハギ10匹釣って1匹リリース、アラカブが3匹でした。
本命のカワハギかと思ったらエソやアラカブが釣れて楽しかったですよ。
青物も釣りたいですがカワハギも面白かったです。

明日は出撃する元気はありませんから1日置いてメッキとヒラメに
出掛けるようにもう準備してます。
横で女房が呆れ顔で見てますがお構いなしです、
でも日中は暑くて腕や顔は真っ赤で疲れました。
色んな釣りしていたら毎日出撃しても飽きが来ませんね。
9月のお小遣いをセールなどで8月の終わりから使っております、
何時までもつかチョット心配ですよ。
今月は魔界からのお誘いはなさそうですから大丈夫でしょう
ヒラメが釣りたくて夢に出てきそうです。
今シーズン初めてのカワハギ釣りでしたよ。

最初は好調に釣り始めましたが後半は中々釣れません、
カワハギのアタリにワンテンポ遅れてしまいます。


結局カワハギ10匹釣って1匹リリース、アラカブが3匹でした。
本命のカワハギかと思ったらエソやアラカブが釣れて楽しかったですよ。

青物も釣りたいですがカワハギも面白かったです。


明日は出撃する元気はありませんから1日置いてメッキとヒラメに
出掛けるようにもう準備してます。

横で女房が呆れ顔で見てますがお構いなしです、
でも日中は暑くて腕や顔は真っ赤で疲れました。

色んな釣りしていたら毎日出撃しても飽きが来ませんね。

9月のお小遣いをセールなどで8月の終わりから使っております、
何時までもつかチョット心配ですよ。

今月は魔界からのお誘いはなさそうですから大丈夫でしょう
ヒラメが釣りたくて夢に出てきそうです。

