2014年08月01日
心配です!
台風12号は九州から遠く離れて東シナ海を北上しているから
安心していたら10m以上の強風に雨が酷いですよ。
大雨警報に雷、強風、波浪、洪水 注意報だ出ております。

来週九州に近づいて来る台風11号はもっと不気味です、
鹿児島を直撃するのか急激にスライスしてくれるのか・・・・?
暫くは釣りどころではなさそうです。
先日ジギング用のリョウガが調子が悪いと書きました、
メーカーにメンテに出すか迷ったのですが取り敢えず自分で
メンテしてみることにしました。


バラバラに分解する勇気はありませんから潮噛みしていそうな
所をパーツクリーナーで洗浄してみました。

以前買っておいた物ですが1本200円くらいだったかな、
汚れたオイルやグリースを超強力な噴射で洗い流してくれますよ。
1/3位噴射したら内部は買った時のように綺麗になりました。

クルクルしてみたい気持ちを抑えながらオイルとグリースを
丁寧に差してから組み上げました。
ハンドルの回転もスムーズでとっても軽くなりましたよ、
潮噛みが原因と思われるクラッチの切れも大丈夫そうです。
このまま不具合が出ずに使えたら良いのですがね、
駄目なら迷わず直ぐにメーカーにお願いするつもりです。
安心していたら10m以上の強風に雨が酷いですよ。

大雨警報に雷、強風、波浪、洪水 注意報だ出ております。


来週九州に近づいて来る台風11号はもっと不気味です、
鹿児島を直撃するのか急激にスライスしてくれるのか・・・・?
暫くは釣りどころではなさそうです。

先日ジギング用のリョウガが調子が悪いと書きました、
メーカーにメンテに出すか迷ったのですが取り敢えず自分で
メンテしてみることにしました。



バラバラに分解する勇気はありませんから潮噛みしていそうな
所をパーツクリーナーで洗浄してみました。


以前買っておいた物ですが1本200円くらいだったかな、
汚れたオイルやグリースを超強力な噴射で洗い流してくれますよ。

1/3位噴射したら内部は買った時のように綺麗になりました。


クルクルしてみたい気持ちを抑えながらオイルとグリースを
丁寧に差してから組み上げました。

ハンドルの回転もスムーズでとっても軽くなりましたよ、
潮噛みが原因と思われるクラッチの切れも大丈夫そうです。

このまま不具合が出ずに使えたら良いのですがね、
駄目なら迷わず直ぐにメーカーにお願いするつもりです。
