2014年08月05日
自作の毎日です!
今朝、鹿児島市に「土砂災害警戒情報」が発令されました。
本当によく降る雨ですよね、
大粒の雨で雨量が凄いから直ぐに道路に水が溜まってしまいますよ。
テレビを観ると鹿児島より四国はもっと大変そうです、
早く台風が通り過ぎて欲しいと願うばかります。
昨日は雨が降り続いているので次の出撃に備えて
アシストフックを自作しておりました。

以前から欲しくて購入したASSのアシストラインを使って
小型青物用アシストフックを作りました、

フックに下巻きしてからアシストラインを巻きつけただけです、
抜けそうなので瞬間接着剤でしっかりと固めましたよ。

以前から使っているシャウトのラインでも作って比べてみました、
こちらは中の芯を抜いてフックをラインの中を通してから
巻きつけてありますから抜ける心配は殆どありませんよ。

確か袋刺しと言う作り方だったと思います。
ASS ラインは穴あきフックを使って自作した方が簡単ですね。
昨日の朝叔父が亡くなったので今夜は通夜に行きます
それまではリールのメンテでもやるつもりですよ。
本当によく降る雨ですよね、
大粒の雨で雨量が凄いから直ぐに道路に水が溜まってしまいますよ。

テレビを観ると鹿児島より四国はもっと大変そうです、
早く台風が通り過ぎて欲しいと願うばかります。

昨日は雨が降り続いているので次の出撃に備えて
アシストフックを自作しておりました。


以前から欲しくて購入したASSのアシストラインを使って
小型青物用アシストフックを作りました、


フックに下巻きしてからアシストラインを巻きつけただけです、
抜けそうなので瞬間接着剤でしっかりと固めましたよ。


以前から使っているシャウトのラインでも作って比べてみました、
こちらは中の芯を抜いてフックをラインの中を通してから
巻きつけてありますから抜ける心配は殆どありませんよ。


確か袋刺しと言う作り方だったと思います。

ASS ラインは穴あきフックを使って自作した方が簡単ですね。

昨日の朝叔父が亡くなったので今夜は通夜に行きます
それまではリールのメンテでもやるつもりですよ。
