2016年01月09日
チョロ釣り!
年が明けたら2016年はお天気が悪いです、
今日と明日は曇りの予報で何とか持ちそうですが明日の夜から
雨が降り出して2~3日雨が降るそうですよ。

お天気が悪いと釣りには行けないから行くのは釣具屋です、
昨日までの8日間で6回行っているから自分でもビックリですよ。

昨日は電動リールのライン巻き替えをやりました。

ダイワ 電動リールレオブリッツ 400
シーガー 完全ふかせ フロロ5号 300m
元旦セールでシーボーグ300JLを買ったので電動リールが3台に
船釣りをやりだして最初に買ったタナコン400fbeを予備に決め、
レオブリッツ400にはシーガーのフロロラインを巻いてみました。
フロロラインの5号を300m巻いて鹿児島で人気のチョロ釣り
(ふかせ釣り)に使う心算ですよ。
レオブリッツにはタナコンにはないフカセシステムが搭載されています。
フカセシステム
流す仕掛けの糸の長さを音で知らせる「フカセクリック」、
設定値よりも速い糸の出を感知し音が鳴る「アタリアラーム」、
魚がヒットした水深を記録する「釣れタナメモリー」など、
糸の動きでアタリを見るフカセ釣りに便利なシステム。
チョロ釣りで本格的に真鯛を狙うのは2月後半のノッコミに入ってからに
なりますが早めに用意してチョロ釣りの練習をやる心算ですよ。
明日はお天気が悪く初釣りに出撃できるかチョット微妙です。
今日と明日は曇りの予報で何とか持ちそうですが明日の夜から
雨が降り出して2~3日雨が降るそうですよ。


お天気が悪いと釣りには行けないから行くのは釣具屋です、
昨日までの8日間で6回行っているから自分でもビックリですよ。


昨日は電動リールのライン巻き替えをやりました。

ダイワ 電動リールレオブリッツ 400
シーガー 完全ふかせ フロロ5号 300m
元旦セールでシーボーグ300JLを買ったので電動リールが3台に

船釣りをやりだして最初に買ったタナコン400fbeを予備に決め、
レオブリッツ400にはシーガーのフロロラインを巻いてみました。

フロロラインの5号を300m巻いて鹿児島で人気のチョロ釣り
(ふかせ釣り)に使う心算ですよ。

レオブリッツにはタナコンにはないフカセシステムが搭載されています。

フカセシステム
流す仕掛けの糸の長さを音で知らせる「フカセクリック」、
設定値よりも速い糸の出を感知し音が鳴る「アタリアラーム」、
魚がヒットした水深を記録する「釣れタナメモリー」など、
糸の動きでアタリを見るフカセ釣りに便利なシステム。
チョロ釣りで本格的に真鯛を狙うのは2月後半のノッコミに入ってからに
なりますが早めに用意してチョロ釣りの練習をやる心算ですよ。

明日はお天気が悪く初釣りに出撃できるかチョット微妙です。
