ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
esu3go
esu3go
リタイアして釣りと家庭菜園に頑張っている親父です。最近は釣り船でコマセ天秤での真鯛やイサキ、アジ等を釣りに行く方が多いですがジギングも大好きで先日電動ジギング用のロッドを購入し離島でデカい青物や根魚と戦う夢を観ております。気楽にコメントしてくださることを願っております。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人

2017年05月02日

ジグに絡まないフック自作!

5月に入って二日目も風もない快晴です、

天秤真鯛釣りも楽しいですが青物の引きも忘れ難いですよ。びっくり

スロー用のダブルのフックも殆ど自作します、

見よう見まねで作りますから変な恰好だったりバランスが悪かったりと

様々ですが一応釣果はありますよ。あはは

でも時合いの時アタリがないと思いメタルジグを確認すると

フックがジグに絡みついている状態にテンションがダウンダウンやべー



今まで自作していたアシストフックです、

シャクっているとメタルジグに絡んで「エビ」になることがありました。あせる

これを何とか解消する方法がないか調べていたら良い方法を

みつけましたよ。びっくり

早速自作することにしました。






シャウトの2種類のアシストPEを使って作ります、

アシストPEにフロロ14号を芯に入れました。






14号のフロロラインが入っておりますから張りがありますよね。



今までのアシストフックと比べてみると一目瞭然です、

これだけ張りがあるとメタルジグに絡むことも少なそうです。



今までと比べたらチョット手間が掛かりますので一応3個作ってみました、

良さそうならこれからは芯入りアシストフックが仲間入りですよ。男の子ニコニコOK

もっと簡単な方法もありそうなので調べている所ですよ。男の子ニコニコちょき  


Posted by esu3go at 09:05Comments(2)船ジギング