2019年10月07日
台風19号!
今日2回目のブログの記事を投稿です、
天気予報を観ていたら心配になって更新しておりますよ。

昨日釣った3.1キロのネイゴ(カンパチの幼魚)のお刺身です、
腹側の身には脂が乗ってとっても美味しいですよ。
お刺身でも食べますが一緒に薄く切ってカルパッチョでも食べてます。
ビールを呑みながらパソコンを観ていますが台風19号の
進路が気になっております、
このまま真っ直ぐ進んだら鹿児島に上陸しそうですよ。

台風19号(ハギビス)
7日の状況で最大瞬間風速 60m/s だそうです、
海水温が高いから日本に近づくにつれ今からどんどん発達して
列島に接近した頃には70m/s位まで大きくなるかもしれません。
鹿児島市内には久しく上陸していないから車がひっくり返る様な
暴風が吹いたら大きな被害が心配されます。
家の窓には雨戸が無いから家全体が壊れて仕舞いそうですよ。
釣りに行けないのは仕方ないですが家が壊れるのだけは
何とか回避して欲しいです。
天気予報を観ていたら心配になって更新しておりますよ。


昨日釣った3.1キロのネイゴ(カンパチの幼魚)のお刺身です、
腹側の身には脂が乗ってとっても美味しいですよ。

お刺身でも食べますが一緒に薄く切ってカルパッチョでも食べてます。

ビールを呑みながらパソコンを観ていますが台風19号の
進路が気になっております、
このまま真っ直ぐ進んだら鹿児島に上陸しそうですよ。


台風19号(ハギビス)
7日の状況で最大瞬間風速 60m/s だそうです、
海水温が高いから日本に近づくにつれ今からどんどん発達して
列島に接近した頃には70m/s位まで大きくなるかもしれません。

鹿児島市内には久しく上陸していないから車がひっくり返る様な
暴風が吹いたら大きな被害が心配されます。

家の窓には雨戸が無いから家全体が壊れて仕舞いそうですよ。

釣りに行けないのは仕方ないですが家が壊れるのだけは
何とか回避して欲しいです。

2019年10月07日
海鳥の住処です!
台風19号が発生しました、
天気予報で進路を観ると九州南部に直撃しそうですよ。
18号と同じように西側に逸れて欲しいです。
ジギングは餌釣りと比べたら釣りの後始末は簡単ですが
メタルジグやアシストフックなど水洗いしただけでは終わりません。

大きなサワラがヒットして釣り上げるまでに鋭い歯でカミカミすると
自作した新品のアシストフックのPEラインが無残な姿になりますよ。
新しいフックなのでバラして作り直します、
リョウガのラインにも傷が無いかチェックして次回のジギングに
備えますよ。

秋イカやネイゴ釣りに行く久多島です、
海鳥の住処になっているので鳥の糞で島全体が白っぽく見えますよ。
今週末は台風19号の影響が出るから釣りは無理でしょう、
道具のメンテも大事ですが老体のメンテも必要ですね。
天気予報で進路を観ると九州南部に直撃しそうですよ。

18号と同じように西側に逸れて欲しいです。
ジギングは餌釣りと比べたら釣りの後始末は簡単ですが
メタルジグやアシストフックなど水洗いしただけでは終わりません。


大きなサワラがヒットして釣り上げるまでに鋭い歯でカミカミすると
自作した新品のアシストフックのPEラインが無残な姿になりますよ。

新しいフックなのでバラして作り直します、
リョウガのラインにも傷が無いかチェックして次回のジギングに
備えますよ。


秋イカやネイゴ釣りに行く久多島です、
海鳥の住処になっているので鳥の糞で島全体が白っぽく見えますよ。

今週末は台風19号の影響が出るから釣りは無理でしょう、
道具のメンテも大事ですが老体のメンテも必要ですね。
