2010年09月21日
春烏賊が楽しみです!
台風11号も何事もなく過ぎ去って行きましたね
最近、九州には台風が上陸する事が少なくなりましたが
以前は台風に悩まされておりましたから非常に敏感ですよ。
潜水艦にポンプを付けて台風の進路の海水をかき混ぜて
台風の勢力を弱める実験をやっている会社があるそうですよ。
潜水艦を二十数隻使ったら海水温を3度位下がられると
言いますから効果があるのでしょうね。素晴らしいですね!
早朝から出撃しました、
エギングロッドを片手に秋烏賊を求めてあちこちへ~~
でも私には中々アオリ烏賊は釣れませんよ。

小さなエギを付けてやったら子烏賊は釣れますが
お父さんお母さん烏賊になるまで苛める事はやりません。

子烏賊の大群を発見しました、
来年の春まで順調に大きくなって欲しいものですね。
海水温の上昇が原因なのか烏賊や魚が釣れる日と釣れない日が
交互に繰り返しているような気がします。
台風も来ないと来て欲しい気持ちになるのは私だけ~??
災害の出易い鹿児島県ですから上陸なんてもっての他ですがね。

最近、九州には台風が上陸する事が少なくなりましたが
以前は台風に悩まされておりましたから非常に敏感ですよ。

潜水艦にポンプを付けて台風の進路の海水をかき混ぜて
台風の勢力を弱める実験をやっている会社があるそうですよ。
潜水艦を二十数隻使ったら海水温を3度位下がられると
言いますから効果があるのでしょうね。素晴らしいですね!
早朝から出撃しました、
エギングロッドを片手に秋烏賊を求めてあちこちへ~~

でも私には中々アオリ烏賊は釣れませんよ。


小さなエギを付けてやったら子烏賊は釣れますが
お父さんお母さん烏賊になるまで苛める事はやりません。

子烏賊の大群を発見しました、
来年の春まで順調に大きくなって欲しいものですね。

海水温の上昇が原因なのか烏賊や魚が釣れる日と釣れない日が
交互に繰り返しているような気がします。

台風も来ないと来て欲しい気持ちになるのは私だけ~??
災害の出易い鹿児島県ですから上陸なんてもっての他ですがね。

Posted by esu3go at 09:01│Comments(5)
│エギング
この記事へのコメント
こんにちは。
最近の台風は九州をそれているのが多いですね(^o^)
イカの大群すごいです!
そんなのこちらでは見たことがありません(^^;)
最近の台風は九州をそれているのが多いですね(^o^)
イカの大群すごいです!
そんなのこちらでは見たことがありません(^^;)
Posted by 焼津パパ at 2010年09月21日 11:48
こんにちは(^-^*)/
台風少ないですね。被害なく適度に海を掻き回してくれたらいいんですけどね。
相変わらず僕には甲ちゃんしか釣れません。。。
台風少ないですね。被害なく適度に海を掻き回してくれたらいいんですけどね。
相変わらず僕には甲ちゃんしか釣れません。。。
Posted by KRD at 2010年09月21日 14:51
こんにちは。
今年も結構子イカは多いですよね〜
イジメる気なんてないんですけど、
3号エギにも平気で飛びついてくるから困ったチャンですよ(笑
今年も結構子イカは多いですよね〜
イジメる気なんてないんですけど、
3号エギにも平気で飛びついてくるから困ったチャンですよ(笑
Posted by ター坊
at 2010年09月21日 16:46

こんにちは。
うほー。
園児並みがイッパイですね。
最近、そういうサイズのも見掛けませんよ...。
うほー。
園児並みがイッパイですね。
最近、そういうサイズのも見掛けませんよ...。
Posted by hybrid at 2010年09月21日 18:08
焼津パパさんこんにちは!
何箇所かで子烏賊の群れは見つけましたがお兄さんお姉さん烏賊は居ませんでした。もう少しの辛抱と思っておりますよ。
KRDさんこんにちは!
甲ちゃん釣れたら良いですよ、私には烏賊は遊んでくれません。もう少し海水温が下がるのを期待しておりますよ。
ター坊さんこんにちは!
見え烏賊を釣るのは難しいですよ、3号エギで釣れたら最高です。今度は私もチャレンジしてみます。
hybridさんこんにちは!
幼稚園の下の保育園児かな~?でも3号エギにも興味を示しますから流石ですよ。早く大きくなって欲しいです。
何箇所かで子烏賊の群れは見つけましたがお兄さんお姉さん烏賊は居ませんでした。もう少しの辛抱と思っておりますよ。
KRDさんこんにちは!
甲ちゃん釣れたら良いですよ、私には烏賊は遊んでくれません。もう少し海水温が下がるのを期待しておりますよ。
ター坊さんこんにちは!
見え烏賊を釣るのは難しいですよ、3号エギで釣れたら最高です。今度は私もチャレンジしてみます。
hybridさんこんにちは!
幼稚園の下の保育園児かな~?でも3号エギにも興味を示しますから流石ですよ。早く大きくなって欲しいです。
Posted by esu3go at 2010年09月21日 18:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。