2010年11月11日
爆釣でした!
昨日は整骨鍼灸院のY先生と近場の海釣り公園に
カワハギ釣りに行ってみました。
海釣り公園の駐車場に着いたらクーラーを重そうに持った
二人組みにお会いしましたよ。
何が釣れたか聞いてみると「小さいが鯛が爆釣でした」との事です!
直ぐに事務所で入園の手続きをしながら情報を~~
何と昨日小鯛を5000匹放流したから入れ食いとの事ですよ。

カワハギ釣りから小鯛釣りに急慮変更です。

釣り始めたのが2時ですから閉園の5時まで釣った小鯛です。
二人で分けましたからT先生も同じ位お持ち帰りでした。
帰ったのが5時半でした、それから2時間掛かって背開きにして
一夜干しを作りました。
近所に配った残りでしたが43匹の干物は美味しそうです、
明日の朝食から頂く心算です。

カワハギ釣りの心算が小鯛になりましたが釣り方は似た様な
感じですからカワハギ釣りの練習になりました。
青物やアジングも気になりますがもう直ぐカワハギ釣り大会も
ありますから頑張りますね

カワハギ釣りに行ってみました。

海釣り公園の駐車場に着いたらクーラーを重そうに持った
二人組みにお会いしましたよ。

何が釣れたか聞いてみると「小さいが鯛が爆釣でした」との事です!

直ぐに事務所で入園の手続きをしながら情報を~~

何と昨日小鯛を5000匹放流したから入れ食いとの事ですよ。


カワハギ釣りから小鯛釣りに急慮変更です。

釣り始めたのが2時ですから閉園の5時まで釣った小鯛です。

二人で分けましたからT先生も同じ位お持ち帰りでした。

帰ったのが5時半でした、それから2時間掛かって背開きにして
一夜干しを作りました。

近所に配った残りでしたが43匹の干物は美味しそうです、
明日の朝食から頂く心算です。


カワハギ釣りの心算が小鯛になりましたが釣り方は似た様な
感じですからカワハギ釣りの練習になりました。

青物やアジングも気になりますがもう直ぐカワハギ釣り大会も
ありますから頑張りますね


Posted by esu3go at 20:56│Comments(16)
│釣りに行ってきました
この記事へのコメント
こんばんは
小鯛でもそれだけ釣れたら楽しいでしょうね
帰ってから捌くのが大変そうですが一夜干し良いですね
小鯛でもそれだけ釣れたら楽しいでしょうね
帰ってから捌くのが大変そうですが一夜干し良いですね
Posted by めちくろ at 2010年11月11日 21:18
ひゃー、すごい
明日の朝楽しみですね^^
明日の朝楽しみですね^^
Posted by pepsi-man at 2010年11月11日 21:32
こんばんわ。
小鯛の干物・・・食べた事ないですが旨そうですね。
数が多いので捌くのが大変そうですがw
小鯛の干物・・・食べた事ないですが旨そうですね。
数が多いので捌くのが大変そうですがw
Posted by kb at 2010年11月11日 22:55
こんばんは。
まさに漁ですね。^^
塩焼きやお吸い物なんか
美味しいですよね。
まさに漁ですね。^^
塩焼きやお吸い物なんか
美味しいですよね。
Posted by tj at 2010年11月12日 01:27
おはようございます☆
小鯛でもそれだけ釣れたら満足ですよね^^
5000匹放流したら入れ食いなんですね^^;
干物も美味しそうですね~♪
小鯛でもそれだけ釣れたら満足ですよね^^
5000匹放流したら入れ食いなんですね^^;
干物も美味しそうですね~♪
Posted by てつぶん at 2010年11月12日 06:11
おはようございます☆
わぁーっ 捌くのが大変そう(+_+)
でもたくさん釣れるのは 楽しいですね!
実は日曜日に 海釣り公園デビューしようかと…
もちろん カワハギ狙いで…
まだ鯛の入れ食いですかねぇ(^-^;
わぁーっ 捌くのが大変そう(+_+)
でもたくさん釣れるのは 楽しいですね!
実は日曜日に 海釣り公園デビューしようかと…
もちろん カワハギ狙いで…
まだ鯛の入れ食いですかねぇ(^-^;
Posted by みぃ♪ at 2010年11月12日 07:54
こんにちは。
小さくても鯛ですから、美味しいですよね。
捌くのが少々大変でしょうけど...。
小さくても鯛ですから、美味しいですよね。
捌くのが少々大変でしょうけど...。
Posted by hybrid at 2010年11月12日 10:03
めちゃめちゃ釣ってますねぇ~(笑)
このサイズでもカワハギタックルだとよく引いたんじゃないっすか?
オモロそ~♪
って言うか、料理がはんぱなく大変そうですよね~(汗)
このサイズでもカワハギタックルだとよく引いたんじゃないっすか?
オモロそ~♪
って言うか、料理がはんぱなく大変そうですよね~(汗)
Posted by ぶっさん at 2010年11月12日 12:03
先日はお疲れ様でした。
着底した瞬間にアタリがあるので、
気分は船釣りでしたねw
天然のほうを今度釣りたいと思います
着底した瞬間にアタリがあるので、
気分は船釣りでしたねw
天然のほうを今度釣りたいと思います
Posted by KATSU at 2010年11月12日 12:11
こんにちは。
お正月まで食べられそうですね^^
お正月まで食べられそうですね^^
Posted by 磯野 香璃
at 2010年11月12日 13:06

やりましたね!
爆釣じゃないですか!!
一夜母子にしたら最高でしょうね!
いやうらやましいです^^
爆釣じゃないですか!!
一夜母子にしたら最高でしょうね!
いやうらやましいです^^
Posted by gashir@hunter at 2010年11月12日 13:08
めちくろさんこんにちは!
一夜干しは美味しいですが骨も多いですね、3枚に下ろして小骨を取ってフライにしたら美味しかったですよ。焼酎のみ過ぎました。
pepsi-manさんこんにちは!
鯛はアジやサバと違って鱗が大変ですね、でも背開きするだけですから2時間半で終わりました。美味しそうですよ。
みぃ♪さんこんにちは!
小鯛が邪魔してカワハギは厳しいと思いますよ、でもカワハギ釣りの練習には最高ですがね。頑張ってください。
hybridさんこんにちは!
アジも1度に100匹位捌いたこともありましたからそんなに大変ではありませんでしたよ。あちこちに鱗が飛び散っておりました。
ぶっさんこんにちは!
カワハギと同じくらいの大きさで鯛も良く引きますから滅茶苦茶楽しかったです、合わせのタイミングを取る練習にもなりました。
KATSUさんこんにちは!
大きな天然真鯛が釣りたいですね、浮き流しも面白そうでしたよ。
磯野さんこんにちは!
昨日もまた少し釣ったので干物は全部で80匹は作りました。毎朝食べると今年中は食べられそうですね。今度はカワハギの干物を作ってみたいです。
gashir@hunterさんこんにちは!
カワハギを2~3匹釣ろうと出掛けたら小鯛が沢山釣れました。こんな日があるから釣りは楽しいですよね。
一夜干しは美味しいですが骨も多いですね、3枚に下ろして小骨を取ってフライにしたら美味しかったですよ。焼酎のみ過ぎました。
pepsi-manさんこんにちは!
鯛はアジやサバと違って鱗が大変ですね、でも背開きするだけですから2時間半で終わりました。美味しそうですよ。
みぃ♪さんこんにちは!
小鯛が邪魔してカワハギは厳しいと思いますよ、でもカワハギ釣りの練習には最高ですがね。頑張ってください。
hybridさんこんにちは!
アジも1度に100匹位捌いたこともありましたからそんなに大変ではありませんでしたよ。あちこちに鱗が飛び散っておりました。
ぶっさんこんにちは!
カワハギと同じくらいの大きさで鯛も良く引きますから滅茶苦茶楽しかったです、合わせのタイミングを取る練習にもなりました。
KATSUさんこんにちは!
大きな天然真鯛が釣りたいですね、浮き流しも面白そうでしたよ。
磯野さんこんにちは!
昨日もまた少し釣ったので干物は全部で80匹は作りました。毎朝食べると今年中は食べられそうですね。今度はカワハギの干物を作ってみたいです。
gashir@hunterさんこんにちは!
カワハギを2~3匹釣ろうと出掛けたら小鯛が沢山釣れました。こんな日があるから釣りは楽しいですよね。
Posted by esu3go at 2010年11月12日 19:42
釣ったらだめなんじゃ・・・
せめて食べる分だけ・・
せめて食べる分だけ・・
Posted by こんばんは「 at 2010年11月12日 19:51
こんばんわ^^/
干物食べた~い。。。
小鯛といえども鯛は鯛。。。
美味しそうですね。。。^^
干物食べた~い。。。
小鯛といえども鯛は鯛。。。
美味しそうですね。。。^^
Posted by Kouki at 2010年11月13日 01:20
なにごとも過ぎたるは・・・
子供さんや女性の釣り人の事もかんがえてはどうですか。
子供さんや女性の釣り人の事もかんがえてはどうですか。
Posted by こんにちわ at 2010年11月13日 09:56
こんばんわ
これは大爆釣ですね。
干物作りもダイヘンだったでしょうがその後の食べる楽しみを考えると苦労も何のそのですね。
これは大爆釣ですね。
干物作りもダイヘンだったでしょうがその後の食べる楽しみを考えると苦労も何のそのですね。
Posted by Zen
at 2010年11月15日 20:43

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。