2012年11月04日
カマスは無理かな~?
先日は鹿児島市内でも冬到来で最低気温が10℃を
下回ってとっても寒かったですよ。
Tシャツ1枚から今ではセーターにベストまで着ております。

こんなに寒かったら夜の出撃は億劫になって布団の中が
恋しくなりますよね、
でも今週はアジ、カマス、メバルを狙って遠征を計画中です。
以前購入して使ったことのなかったラインを引っ張り出して
アジングで使ってみる事にしました。

(株)34 ピンキー 200m 0.4号
【特長】
●ポリエステル素材だから超低伸度!超高感度!
●超強度だから極細ラインでも安心!
●極細ラインで比重1.38なので風の強い日でも軽量リグが使い易い!
謳い文句
アジングのメインタイムは夜、日が暮れてからになります。
ピンキーのピンク色は夜間ライトの下でよく目立ちラインの動きで
アタリを取る事が出来ます。 投げた後ボトムを取る為にフリーで
落としている時にアタル事も良くありその時にカウントダウンを
していればアジの居るレンジを逸早く見付ける事が出来ます。
ラインの色は見やすければ何でも良いと言う訳ではありません。
色に因っては魚が忌避する色があり、何回も色々な場面、
場所でテストを行いピンク色に関しては見易く 魚に嫌われない色と
確認出来たので採用致しました。 人に見えやすく、魚に見えにくいピンク。
発売された時に一度に0.2号、0.3号、0.4号を3個買いました。
ピンキーと言ったらこんなメーカーの謳い文句を思い出しますよ、
「貴方の釣られる魚は何グラムですか?」
30cmのアジの重さが平均200gだそうでピンキーの0.2号で
問題なく釣れるそうです、
最初に0.4号を買ってしまい自分に釣れるアジは100gもありませんから
0.3号、0.2号と見事にメーカーの謳い文句に釣られてしまいました。

今回はカマスも狙いますから0.4号を巻いてみましたよ、
アジとメバルを久しく釣っておりませんから釣りたいです。


下回ってとっても寒かったですよ。

Tシャツ1枚から今ではセーターにベストまで着ております。


こんなに寒かったら夜の出撃は億劫になって布団の中が
恋しくなりますよね、
でも今週はアジ、カマス、メバルを狙って遠征を計画中です。

以前購入して使ったことのなかったラインを引っ張り出して
アジングで使ってみる事にしました。


(株)34 ピンキー 200m 0.4号
【特長】
●ポリエステル素材だから超低伸度!超高感度!
●超強度だから極細ラインでも安心!
●極細ラインで比重1.38なので風の強い日でも軽量リグが使い易い!
謳い文句
アジングのメインタイムは夜、日が暮れてからになります。
ピンキーのピンク色は夜間ライトの下でよく目立ちラインの動きで
アタリを取る事が出来ます。 投げた後ボトムを取る為にフリーで
落としている時にアタル事も良くありその時にカウントダウンを
していればアジの居るレンジを逸早く見付ける事が出来ます。
ラインの色は見やすければ何でも良いと言う訳ではありません。
色に因っては魚が忌避する色があり、何回も色々な場面、
場所でテストを行いピンク色に関しては見易く 魚に嫌われない色と
確認出来たので採用致しました。 人に見えやすく、魚に見えにくいピンク。
発売された時に一度に0.2号、0.3号、0.4号を3個買いました。
ピンキーと言ったらこんなメーカーの謳い文句を思い出しますよ、
「貴方の釣られる魚は何グラムですか?」
30cmのアジの重さが平均200gだそうでピンキーの0.2号で
問題なく釣れるそうです、
最初に0.4号を買ってしまい自分に釣れるアジは100gもありませんから
0.3号、0.2号と見事にメーカーの謳い文句に釣られてしまいました。


今回はカマスも狙いますから0.4号を巻いてみましたよ、
アジとメバルを久しく釣っておりませんから釣りたいです。



Posted by esu3go at 13:41│Comments(10)
│アジング用品
この記事へのコメント
ラインについて魚からの視認性など考えてませんでしたよ〜
アジもそろそろ出撃しようかと考えてますよp(^-^)q
アジもそろそろ出撃しようかと考えてますよp(^-^)q
Posted by ackun at 2012年11月04日 17:50
こっちも急に寒くなってきました。
風邪とか引かないように温かくして釣りに行きましょう( ̄ω ̄)/
アジ、メバル、カマス・・・ワタシも久しく釣ってないなぁ・・・
風邪とか引かないように温かくして釣りに行きましょう( ̄ω ̄)/
アジ、メバル、カマス・・・ワタシも久しく釣ってないなぁ・・・
Posted by kb at 2012年11月04日 18:13
アジも大きくなると引きが強いですので
0.4号の方が安心感はあるかもしれませんね^^
自分も同じもの使ってますが
JHはよく飛ぶようになった気はします♪
0.4号の方が安心感はあるかもしれませんね^^
自分も同じもの使ってますが
JHはよく飛ぶようになった気はします♪
Posted by ドアマン
at 2012年11月04日 18:16

こんばんわ
ガルプのワームは、臭いけど良く釣れた事がありましたよ!
私の分まで釣ってください…
ガルプのワームは、臭いけど良く釣れた事がありましたよ!
私の分まで釣ってください…
Posted by Z at 2012年11月04日 18:24
エギングで06号は使ったことありますが、それより細いのは使ったこと無いんですよね。
バス釣りでも細いPEを使う人がいるので、自分も今度試してみようと思ってます。
バス釣りでも細いPEを使う人がいるので、自分も今度試してみようと思ってます。
Posted by DEN
at 2012年11月04日 19:30

こんばんは
自分の狙う釣り魚のグラム、、、難しい質問ですね!
ライトリグでもシーバスが喰ってくるかもしれませんしね、、、いや~、難しい質問です・・・
自分の狙う釣り魚のグラム、、、難しい質問ですね!
ライトリグでもシーバスが喰ってくるかもしれませんしね、、、いや~、難しい質問です・・・
Posted by tomoodesu
at 2012年11月04日 20:35

ackuさんこんばんは!
魚からの視認性など私も全く考えておりませんでした、釣れなかったと言ってライン交換はしませんよね。アジ釣りたいですね。
kbさんこんばんは!
明日は真鯛釣りで出撃となりました、一応ヒートテックの肌着を用意しておりますよ。雨が降っていますから合羽も要るかな~?
ドアマンさんこんばんは!
ラインを触ってみましたが1gのJHでも飛距離が出そうです。これでアジが沢山釣れたら最高でしょうね、頑張って釣りたいです。
Zさんこんばんは!
ガルプのワームも用意しました、以前バッグの中で汁漏れしてから棚の奥で眠っておりました。頑張って釣りたいですよね。
DENさんこんばんは!
PE0.6号とは違いますよ、ポリエステル素材でナイロンの様な感じのラインです。細いから軽いJHでも距離が出てアジングには良さそうですよ。
魚からの視認性など私も全く考えておりませんでした、釣れなかったと言ってライン交換はしませんよね。アジ釣りたいですね。
kbさんこんばんは!
明日は真鯛釣りで出撃となりました、一応ヒートテックの肌着を用意しておりますよ。雨が降っていますから合羽も要るかな~?
ドアマンさんこんばんは!
ラインを触ってみましたが1gのJHでも飛距離が出そうです。これでアジが沢山釣れたら最高でしょうね、頑張って釣りたいです。
Zさんこんばんは!
ガルプのワームも用意しました、以前バッグの中で汁漏れしてから棚の奥で眠っておりました。頑張って釣りたいですよね。
DENさんこんばんは!
PE0.6号とは違いますよ、ポリエステル素材でナイロンの様な感じのラインです。細いから軽いJHでも距離が出てアジングには良さそうですよ。
Posted by esu3go
at 2012年11月04日 20:42

tomoodesuさんこんばんは!
何グラムの魚を釣るとか考えませんよね、アジやメバルだから100g位かな~?そんな事を考えながらラインを選んだりしませんからメーカーの戦術にはまった感じですよ。
何グラムの魚を釣るとか考えませんよね、アジやメバルだから100g位かな~?そんな事を考えながらラインを選んだりしませんからメーカーの戦術にはまった感じですよ。
Posted by esu3go
at 2012年11月04日 20:57

鯵釣りイイですね!
私はどうもアジングやメバリングみたいな軽い釣りが下手くそでゼンゼン釣れません笑
釣り方教えてくださいませ〜。
私はどうもアジングやメバリングみたいな軽い釣りが下手くそでゼンゼン釣れません笑
釣り方教えてくださいませ〜。
Posted by gyoshin at 2012年11月04日 21:56
こんにちは♪
0.2号なんてあるんですか!!
使って見たいとは思いますが高いんでしょうね…
0.2号なんてあるんですか!!
使って見たいとは思いますが高いんでしょうね…
Posted by HIT!
at 2012年11月05日 11:52
