2017年01月24日
1度使ったジグヘッド!
今朝も寒かったです、
明け方は0℃だったそうで英寿君との散歩もブルブル~~
2017年の初船釣りを計画してから20日が過ぎてしまいました、
こんなに長く出撃できないのは初めての事です、
自分で釣り船を持っていたら良いのでしょうがね。
自然相手ですから諦めて釣り道具を弄っておりますよ。

1度使用したジグヘッドは水洗いした後このようにして保管してます、
新品のジグヘッドとは一緒にしたくありません。

アジングやメバルに出掛けたら新しいジグヘッドから使うことが
多くなります、
古い?ジグヘッドは持って行っても使わないので増える一方ですよ。
皆さんは1度使ったJHはどのようにしておられますか?
重さ別に分けた方が使い易いのかな、
捨てるのが勿体ない世代の私には悩むところですよ。
明け方は0℃だったそうで英寿君との散歩もブルブル~~

2017年の初船釣りを計画してから20日が過ぎてしまいました、
こんなに長く出撃できないのは初めての事です、
自分で釣り船を持っていたら良いのでしょうがね。

自然相手ですから諦めて釣り道具を弄っておりますよ。

1度使用したジグヘッドは水洗いした後このようにして保管してます、
新品のジグヘッドとは一緒にしたくありません。


アジングやメバルに出掛けたら新しいジグヘッドから使うことが
多くなります、
古い?ジグヘッドは持って行っても使わないので増える一方ですよ。

皆さんは1度使ったJHはどのようにしておられますか?
重さ別に分けた方が使い易いのかな、
捨てるのが勿体ない世代の私には悩むところですよ。

Posted by esu3go at 10:39│Comments(2)
│アジング用品
この記事へのコメント
こんにちは。
昔は古い鉛製品は、まとめて取っておいて、ジグを製造する際に溶かしてリサイクルしてましたが、最近は自作しないので溜まっていますよ。
昔は古い鉛製品は、まとめて取っておいて、ジグを製造する際に溶かしてリサイクルしてましたが、最近は自作しないので溜まっていますよ。
Posted by kazumimaru
at 2017年01月25日 11:57

Kazumimaruさんこんにちは!
捨てるのは勿体ないし1回使ったJHは刺さりが悪そうで中々使う気になりませんよ、滅多に釣れないアジやメバルですから使い古しのJHでも気にする必要はなさそうですね。
捨てるのは勿体ないし1回使ったJHは刺さりが悪そうで中々使う気になりませんよ、滅多に釣れないアジやメバルですから使い古しのJHでも気にする必要はなさそうですね。
Posted by esu3go
at 2017年01月25日 18:55
