ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
esu3go
esu3go
リタイアして釣りと家庭菜園に頑張っている親父です。最近は釣り船でコマセ天秤での真鯛やイサキ、アジ等を釣りに行く方が多いですがジギングも大好きで先日電動ジギング用のロッドを購入し離島でデカい青物や根魚と戦う夢を観ております。気楽にコメントしてくださることを願っております。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人

2013年04月01日

春烏賊開始です!

先日釣友Yさんとエギングをご一緒してから無性にシャクリたくて

仕方がありません。ガーン

久しぶりのエギングで撃沈しましたから気合を入れて準備中ですよ。エギキラキラ

温存して有ったニューエギも出撃体制OKです!

春烏賊開始です!

以前から釣具屋に行った時に1本ずつ買い揃えたエギです、

一番リーズナブルで良く釣れるヤマシタの温チャージ3.5号が

中心に選んでありますよ。ニコニコキラキラ

時々独特なカラーで興味をそそられたら高くても買いますよ。1本だけですがね


シャクリ、ダートなどのアクションをリアルにエギに伝達!

春烏賊開始です!

ダイワ EG-Snap Sサイズ お徳用 35本入り  560円

●取り付けやすく、外れ難いスナップ形状
●ステンレス製で錆びにくく、高強度(耐引張り最大加重15kg)を維持
●エギのアイにアクションをリアルに伝えるボトムスリム形
●線径(S:0.55mm)



エギングでスナップは可なり重要な役目を持っていると思います、

気持ち良くシャクレるのはスナップで可なり違いますからね。

以前は「となりのアイツ 」「エバグリ エギスナップ」「ささめエギスナップ」

色んなスナップを使ってきましたが最近はEGスナップに

落ち着いておりますよ。男の子ニコニコチョキ

暖かくなったので春烏賊リベンジに燃えている毎日です。ビックリ




このブログの人気記事
安くても専用ロッド!
安くても専用ロッド!

シーハンター!
シーハンター!

イカメタルゲーム!
イカメタルゲーム!

閉店は寂しい!
閉店は寂しい!

100均でも最高です!
100均でも最高です!

同じカテゴリー(エギング用品)の記事画像
エギング対応可能モデル!
春が待ち遠しいです!
2.5号も必要です!
強風12m!
離島用エギです!
15 ルビアス 2506 !
同じカテゴリー(エギング用品)の記事
 エギング対応可能モデル! (2022-04-04 07:47)
 春が待ち遠しいです! (2022-01-17 08:44)
 2.5号も必要です! (2022-01-04 07:55)
 強風12m! (2021-05-01 16:05)
 離島用エギです! (2021-04-17 17:56)
 15 ルビアス 2506 ! (2021-03-04 09:50)

この記事へのコメント
こんばんは!

自分は3月から春イカを始めましたが未だに吸盤のみの釣果です(笑)

自分も色々と試しましたが一緒のスナップで落ち着きました(^^)。
ただサイズはMサイズですけどね。
Posted by なべっちょ at 2013年04月01日 18:51
こんばんは!
自分もエギ王Q ライブの3.5寸が一番相性のいいエギです。
初めての1杯もコイツでした!
久しぶりにエギングもやりたくなりましたよ(^O^)
Posted by nax at 2013年04月01日 20:44
こんばんは!

シャローTYPEなんか釣れそうですね!

自分もダイワのスナップを愛用しています。

黒よりもメッキの方が同じ値段でも数が多く入っていてお得です。(笑)

でも、ナイトエギングには黒のがいいのかな?
Posted by bumi at 2013年04月01日 22:16
こんばんわ

自分も最終的にEGスナップの黒で落ち着いています!
老眼気味になって、暗い場所ではこれが一番やり易いと思いますよー
Posted by Z at 2013年04月02日 00:04
こんにちは
私もオカッパリエギングではヤマシタのエギ王Q ライブの3.5寸を愛用しております
〇イントの売り出しの時に700円くらいで買えるのでいいですよね
Posted by kazumimaru at 2013年04月02日 06:06
esu3goさん、おはようございます!
お疲れ様です。
春イカ、始動ですね~!
自分はこの時期、魚を追いかけるのが忙しくて。(笑)
でも、先日水深40~50mラインでジグをシャクっていたら、
ワラワラと水面近くに大きなコウイカが浮いてきましたよ!
すかさず、メタルジグを沈めたら逃げちゃいましたが・・・
Posted by madtakamadtaka at 2013年04月02日 06:07
なべっちょさんこんにちは!
私も前回はMサイズでした、Mがまだ残っておりましたから今回はSサイズにしましたよ。3.5号エギならMサイズが良いのかもしれませんね。



naxさんこんにちは!
持っているエギの70%はヤマシタです、当然釣れる数も一番多いですよ。カラーも多いし価格が安いから買い易いです。春烏賊頑張ってください。




bumiさんこんにいは!
一昨年の離島遠征では沈みの遅いシャロータイプが良かったです、昨年は紫カラーの温チャージにデカイ烏賊の反応が良かったですよ。黒色は使った事がありませんから試してみたいです。




Zさんこんにちは!
老眼でもヘッドライトだけでもスナップが結べてエギ交換も簡単ですから重宝してますよね。年は取りたくないです。




Kazumimaruさんこんにいは!
以前は3.5号で600円台はヤマシタだけでしたが今ではダイワもヨーズリもセールして買い易くなりましたね。春烏賊釣りたいです。




madtakaさんこんにちは!
大きな青物が釣れたらジグの方が楽しそうです、私は家からチャリで4~5分で堤防ですからエギングに行く事が多くなりますよ。近くの海釣り公園では大きな青物も釣れるのですがシャーからは体力勝負ですからね。青物の反応が無い時には是非大きなコウイカ釣ってください。
Posted by esu3go at 2013年04月02日 08:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春烏賊開始です!
    コメント(7)