ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
esu3go
esu3go
リタイアして釣りと家庭菜園に頑張っている親父です。最近は釣り船でコマセ天秤での真鯛やイサキ、アジ等を釣りに行く方が多いですがジギングも大好きで先日電動ジギング用のロッドを購入し離島でデカい青物や根魚と戦う夢を観ております。気楽にコメントしてくださることを願っております。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人

2013年06月28日

さつますんくじら?

昨日は久しぶりの晴れ間でカマス釣りに行きたかったのですが

以前から用事が入っており諦めました。男の子エーンダウン

お昼前からは10日ぶりに畑に夏野菜の収穫に~ダッシュ

曇ってそんなに暑くなかったのでニンジンの種蒔きと

種イモが残っていたので里芋を植えました。ニコニコ

でも今の時期は雑草との戦いが畑仕事のほとんどです、

かがんだままで2~3時間雑草と戦ったら腰や肩がパンパン

おまけに鍬を使って畑を耕したら全身筋肉痛で最悪な状態ですよ。男の子エーン

義母からお土産に買ってきた焼酎を貰いました。ニコニコキラキラ

さつますんくじら?

さつますんくじら 【薩摩すんくじら】

鹿児島の芋焼酎。酒名は、鹿児島の方言で「隅っこ」を意味し、

薩摩半島のなかの笠沙町の位置を表現。

野間岳の湧水と黒麹を用いて甕壺で仕込む。

原料はコガネセンガン、米麹。アルコール度数25%。

蔵元の「杜氏の里笠沙」は平成5年(1993)黒瀬杜氏の技を

継承することを目的に第三セクターとして設立。



薩摩すんくじらは知っておりましたが呑んだ事は有りませんでした、

初めて呑む焼酎はとっても楽しみです。男の子ニコニコチョキ

明日は東京に住む息子夫婦が帰ってきます、

孫に合うのも10か月ぶりでとっても楽しみにしておりますよ。ドキッ




このブログの人気記事
安くても専用ロッド!
安くても専用ロッド!

シーハンター!
シーハンター!

イカメタルゲーム!
イカメタルゲーム!

閉店は寂しい!
閉店は寂しい!

100均でも最高です!
100均でも最高です!

同じカテゴリー(天気が悪いですよ!)の記事画像
収穫中です!
初釣り微妙です!
完全ふかせ!
セリア!
我が家でのんびりと!
ダイソースプーン!
同じカテゴリー(天気が悪いですよ!)の記事
 収穫中です! (2024-04-23 10:47)
 初釣り微妙です! (2024-01-14 12:00)
 完全ふかせ! (2023-12-18 09:25)
 セリア! (2023-12-11 14:24)
 我が家でのんびりと! (2023-11-18 09:46)
 ダイソースプーン! (2023-01-30 09:58)

この記事へのコメント
こんにちわ

本格焼酎がいっぱいあって良いですね!
息子さんと一緒に飲まなければいけませんので
出撃は、少しの間我慢ですね…
Posted by Z at 2013年06月28日 17:58
大丈夫です(笑)うちの記事を見てもらえばわかるとおり激渋でした。カマスはフライフィッシングでさえノーバイト・ノーフィッシュ。

あのポイントはうねりがかなり残るような底荒れした状況はあまりよろしくないようです。やはり外洋に面したポイントは難しいです。湊の奥のポイントならこういうことは無いんですけどね。
Posted by とら猫 at 2013年06月28日 22:45
おはようございます。
お孫さんと会うの楽しみですね!!
お楽しい時間をすごしてくださいね。
Posted by オッサンだーZオッサンだーZ at 2013年06月29日 06:32
Zさんこんにちは!
毎日違った焼酎を呑んでも1年以上掛ります、色んな味の芋焼酎があるから本当に美味しいですよ。




とら猫さんこんにちは!
貴方に釣れないのですから可なり厳しいですね、大雨が続いたりうねりがあったらカマスは接岸しないのでしょうかね~?今度雨が落ち着いたらカマスリベンジに出掛けましょうね。




オッサンだーZさんこんにちは!
有難うございます、息子も忙しくてゆっくりは出来ないようです。孫に会うのが楽しみですよ。
Posted by esu3goesu3go at 2013年06月29日 08:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
さつますんくじら?
    コメント(4)