2013年08月17日
釣りに行きたいです!
昨日の夕方畑に雨が降りました、
もう1か月以上雨が降らなかったので野菜が枯れかかっていました。
もう少し降って欲しかったですが夕立ですから仕方ないですよね。
鹿児島市内も雨が降らないから毎日暑いです、
今日もクーラーの中で大人しく高校野球を観ておりますよ。

お昼ご飯を食べてからアオリ烏賊を捌きました。

今年の春の離島遠征で釣ったアオリ烏賊が冷凍庫で眠っています、
2キロ近い烏賊ですから捌くのは私の役目ですよ。
小さいと女房が捌くのですが大きいと怖いと触りません、
捌いていたら食べたい時に直ぐに料理してくれますよ。
それと冷凍庫を空けていないとアカイカやゴマサバを釣って来ても
入れるスペースがありません。

今晩から出撃できないか釣友のS先生が船長さんと交渉中です、
アカイカやデカサバ釣りに出掛けられたら嬉しいですよ。

出撃に備えて今から準備しま~~~す。
もう1か月以上雨が降らなかったので野菜が枯れかかっていました。

もう少し降って欲しかったですが夕立ですから仕方ないですよね。

鹿児島市内も雨が降らないから毎日暑いです、
今日もクーラーの中で大人しく高校野球を観ておりますよ。


お昼ご飯を食べてからアオリ烏賊を捌きました。

今年の春の離島遠征で釣ったアオリ烏賊が冷凍庫で眠っています、
2キロ近い烏賊ですから捌くのは私の役目ですよ。

小さいと女房が捌くのですが大きいと怖いと触りません、
捌いていたら食べたい時に直ぐに料理してくれますよ。

それと冷凍庫を空けていないとアカイカやゴマサバを釣って来ても
入れるスペースがありません。


今晩から出撃できないか釣友のS先生が船長さんと交渉中です、
アカイカやデカサバ釣りに出掛けられたら嬉しいですよ。


出撃に備えて今から準備しま~~~す。
Posted by esu3go at 14:25│Comments(7)
│暑いで~~~す!!
この記事へのコメント
こんにちわ
毎日暑い日が続いて雨も少なく大変ですね。2kg近いアオリイカは裁くのも大変ですが食べるのが楽しみですね。
毎日暑い日が続いて雨も少なく大変ですね。2kg近いアオリイカは裁くのも大変ですが食べるのが楽しみですね。
Posted by Zen at 2013年08月18日 11:06
こんにちわ
デカアオリは、硬いので冷凍にしてから
食べると柔らかくなって最高ですよ!
デカサバは、脂がのって旨そうなので
出撃できると良いですね…
デカアオリは、硬いので冷凍にしてから
食べると柔らかくなって最高ですよ!
デカサバは、脂がのって旨そうなので
出撃できると良いですね…
Posted by Z at 2013年08月18日 16:05
こんばんは!
でかアオリのスペース分アカイカを沢山釣って下さい!
大噴火の影響は大丈夫ですか?
出撃できると良いですね!
でかアオリのスペース分アカイカを沢山釣って下さい!
大噴火の影響は大丈夫ですか?
出撃できると良いですね!
Posted by bumi at 2013年08月18日 20:58
確かに2kgといいますとデカいですもんね
奥様も怖いと言いますよ(笑
目ん玉もドデカイですもんね♪
奥様も怖いと言いますよ(笑
目ん玉もドデカイですもんね♪
Posted by foober
at 2013年08月19日 13:07

こんにちは。
ナニやら噴火凄いみたいじゃないですか。
大丈夫なんでしょうか?
こちらデカサバ釣れてます。
ナニやら噴火凄いみたいじゃないですか。
大丈夫なんでしょうか?
こちらデカサバ釣れてます。
Posted by 焼津パパ at 2013年08月19日 16:26
自分も冷蔵庫に入らないぐらい魚を釣ってみたいです(笑)
デカサバは引きも面白そうですし、
食べても美味しそうですね♪
デカサバは引きも面白そうですし、
食べても美味しそうですね♪
Posted by ドアマン
at 2013年08月19日 20:03

Zenさんこんばんは!
離島遠征で釣ったアオリ烏賊を年内中食べますよ、烏賊は冷凍していたら美味しいですよね。
Zさんこんばんは!
1度冷凍したら柔らかくなって美味しいし寄生虫の心配もなくなりますから良いですね。大きなサバはお刺身が最高ですよ。
bumiさんこんばんは!
アカイカを沢山釣る心算でしたが激渋でした。ハガツオもゴマサバも家で食べるだけは釣れたから良かったですよ。
fooberさんこんばんは!
1キロ位のアオリなら捌くのですがね、2キロともなると触るのも嫌だと言いますよ。魚とデカアオリは私の役目です。
焼津パパさんこんばんは!
5000mまで噴煙が上がったのは観測史上最高だったそうです、市内でも私の処からはチョット外れてくれたから助かりました。天文館の繁華街が降灰で大変だったそうですよ。
ドアマンさんこんばんは!
船長さんは元々漁師ですから撒き餌をしてデカサバを沢山釣るそうです、私達はアカイカやハガツオも釣りますからゴマサバは程ほどで良いですよ。釣り過ぎても困りますからね。
離島遠征で釣ったアオリ烏賊を年内中食べますよ、烏賊は冷凍していたら美味しいですよね。
Zさんこんばんは!
1度冷凍したら柔らかくなって美味しいし寄生虫の心配もなくなりますから良いですね。大きなサバはお刺身が最高ですよ。
bumiさんこんばんは!
アカイカを沢山釣る心算でしたが激渋でした。ハガツオもゴマサバも家で食べるだけは釣れたから良かったですよ。
fooberさんこんばんは!
1キロ位のアオリなら捌くのですがね、2キロともなると触るのも嫌だと言いますよ。魚とデカアオリは私の役目です。
焼津パパさんこんばんは!
5000mまで噴煙が上がったのは観測史上最高だったそうです、市内でも私の処からはチョット外れてくれたから助かりました。天文館の繁華街が降灰で大変だったそうですよ。
ドアマンさんこんばんは!
船長さんは元々漁師ですから撒き餌をしてデカサバを沢山釣るそうです、私達はアカイカやハガツオも釣りますからゴマサバは程ほどで良いですよ。釣り過ぎても困りますからね。
Posted by esu3go
at 2013年08月19日 21:26
